私も目撃情報です(笑)。アメリカのとある田舎の州の大会で、何名かカーボンボウを使っている子を見かけました。よく観察すると、どうやら同じ先生の門下の生徒さんにかたまっていたようですけど・・・。中級程度の生徒さんに多いとい...
言い忘れましたが、イル グ
ラディオはカーボン製です。驚くほど軽いです。
最近、イル グ
ラディオを購入しました。息子が使っておりますが滑りにくくてなかなか良いです。足の部分に固定のためのビスが付いていてこれがすぐに緩んでしまい雑音がしました。取っても全く支障ありません。音的にはその楽器の本来...
カザルスはカタルーニャ語かもしれません。 ユダヤ人バイオリニストの場合はヘブ
ライ語なのか、ロシア語なのか、英語なのかという問題あり。 シェリングは7ヶ国語くらい流暢に話せたとか。 そういうマルチリンガルの人は、どれが母...
マッハワンが好きです発音がシャープです中国製のなんちゃってマッハワンはまったく別物なのですクビの短い人向けそれとクボミが深いので構え方がしっくり来ない方もおられるでしょう左右に調整できませんので合わない人には合わないで...
[40458]poichi氏>>>>>母語の影響が音程感覚に出ると仮定すると、カザルスは西班牙語、ク
ライス
ラーは独逸語、ハイフェッツは露西亜語か仏蘭西語でしょうから、違いは出る筈ですよね。 ----そういう有意の差は出ないと思...
>>みなさんあんまりcatgutさん一人をつるし上げるのはやめましょう。室内楽奏者氏も自己矛盾がありますね。多数のサンプリングをすれば、他の環境は平準化されて母語の影響だけ浮かび上がるのではないか?という所まで話が進んで...
みなさんあんまりcatgutさん一人をつるし上げるのはやめましょう。音程の個人様式は嘗て濃厚に存在しました。>>>>>カザルスややク
ライス
ラーやハイフェッツのイントネーションがよく似てい……似ていません。誰でも良く知...
セロ轢きのGosh様明るいお嬢さんですね!子どもって、ハ
ラハ
ラすることがたくさんありますね。ただ弾いていただけなのに、弓が折れたって話も聞いたことがありますが、事故(踏んだとか・・・)で折れた話も聞いたことがあります。うち...
>通りすがりさまの考えでは、両親が英語がペ
ラペ
ラで、幼少の頃から英会話教室に通って、ネーティブに指導を受けたり、英米に留学した経験のある集団を調査サンプルにすべきというようなものでしょう。こんなことは言っていません。日...