カルボナーレ様>交換前に、サブの楽器に張って、ストレッチしてから張り替える。サブ楽器が、あらゆる点でメイン楽器とほぼ同じであれば、サブ楽器に張ってストレッチしてから張り替えるという方法もアリかと思いますが、サブ楽器はメ...
- 交換前に、サブの楽器に張って、ストレッチしてから張り替える。- 専用のストレッチャー(弦伸ばし器)を購入し、のばしておく。などがあれば、演奏できず、かつ大事な楽器にストレスがかかり響きが変わる、ような変なピッチにす...
ヴァイオリン用のプレーンガット弦は、弦を張った直後から2~3日経過するまでのいわゆる「初期伸び」は、ナイロン弦よりも大きいですが、一旦、伸びきると、その後は、ナイロン弦以上に伸びが少なくて、安定しているように思います。...
パッションフルーツさま早速、アドバイスありがとうございます。以下のパッションフルーツ様からのお言葉がとても心にしみました。>むしろ音楽を聴いたり一流演奏家のビデオを見たり、コンサートに行った>り、自然に親しんだりと、充...
お返事ありがとうございます。私たちは米国在住です。大都市でなくて日本人の少ないところに住んでおります夏休みは6月から8月末まであります。クリスマス休暇は約2週間。確かに里帰り帰国などで1ヶ月レッスンできないことなどもあ...
catgutさん>指板・ナット・駒が現在より平たく幅広く、弦の間隔が広く、弦の張力がかなり低く、>弓の木が柔らかくてたわみやすく、毛の量が現在よりずっと少ないヴァイオリンを模倣するものとして、[42690]で話題に挙げられたギターが...
父娘Vnさまコメントありがとうございます。家探しといっしょで、パーフェクトな先生はいないとはわかっていても、周囲に相談できる親御さんもいないので、お子さんがバイオリンをやっている方のお話を聞くだけでも参考になります。今の...
ドイツ在住の9歳児の母です。7歳だった2年半前から、地元の音楽学校でバイオリンを習い始め、(ドイツの町ならたいてい行政からの補助のある音楽学校があります。)現在はビバルディの「春」を練習しているレベルです。どういうわけ...
バッハの時代の重音奏法に関する見解の混乱は、結局当時使われた弦の張力がはっきりしていないことによると思えます。フィリップ・クイケン氏は、以下のように「バロックヴァイオリン」と称しながら、史実と考えられるよりはるかに張力...
catgutさん開放弦4本の4重音だけであれば、駒と指板をフラットにすれば弾けますよ。指で弦を押さえると弦がへこんでその弦が鳴りませんので、変則
チューニングで和音になるよう調弦し、そのコードおよび、そのコードの並行移動(ギタ...