ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ハイフェッツ | Heifetz"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ハイフェッツ | Heifetz"の検索結果

1319 件中 461-470 件目を表示中
>>私はこのスレッドでつきつめれば以下の二つのことを主張しているだけです。(1)オーケストラ全体の音量は20世紀前半より現在の方が大きい。(2)音色を重視すると大音量を出せない奏法がある(ハイフェッツの速い弓の音色のように)。...
さて、一般的にプレーンガット弦では、ゲージを細くすると、音が裏返り(ひっくり返り)やすくなる、と言われていますが、今のところ、そういう傾向は全く感じられません。厳密には、細くすると、というよりは、「細くし過ぎると」音が...
新顔の通りすがりさま、-----現代オケの水準は史上最高です。間違い有りません。-----現代ソリストの水準はいかがでしょうか。やはり史上最高とお考えでしょうか。そうでないとしたら、原因はどのようなところにあると思われるでしょう...
41236 catgut氏>>>私もフレッシュの指導内容は現代的であると認識しています----フレッシュが現代的、というのは必ずしも中らないでしょうが、21世紀の我々から見て、音楽的目的を楽器の都合より優先するのが当然だ、という意...
>カルボナーレさま、>ご指摘はもっともですが、ここでは全般的な傾向としてご理解ください。理解できません。まず、20世紀前半とは、1949年までの約50年間を指すのですか? それとも1910年頃までを指すのですか? あるいはcatgu...
新顔の通りすがりさま、ロスタルの指摘通りで、私もフレッシュの指導内容は現代的であると認識しています。神童として生まれなくても、正しい方針と努力があればヴァイオリン演奏技術を習得できるとフレッシュは主張しています。ヴィブ...
通りすがり様。自分は、プレーンガットのE線は、見たり弾いたり触ったりしたことはありますが、自分の楽器に張ったことはありません。自分は、昔ながらのオイドクサのアルミ巻きE線が気に入っており、それにプレーンガット(ヴェニス...
41223でのcatgut様の発言の中に>なお、プレーンガットG線は私自身は使ったことがありませんが、現在のG線とはかなり音が異なり「ボーボー」としたはっきりしない音になると聞いています。 と書かれていますが、これについて、古楽器(...
>catgutさん以前から十年一昔、1世代変わるとまったく世の中が変わるとということを、例も挙げながら何度も言ってきました。ご理解いただけませんか。意見を述べる際、”20世紀前半”という表現はあまりに広すぎるので、少なくとも”1...
なんだか話題がハイフェッツからカザルスに移っています。新たにスレッドを立てて頂きたい。カザルスについてとか20世紀前半の奏法についてとか。>私はこのスレッドでつきつめれば以下の二つのことを主張しているだけです。(1)オーケス...