やっぱりみなさん、同じことを悩んでますね~。私は普段からかなり薄化粧派なので、あまり汚れは目立つ方ではありません。でも、以前使用していた顎当てはファンデのあとがシミになってました。今は違うタイプの顎当てに替えたばかり(...
私もあご当てにファンデーションが付き後始末に大変です。教室でかりたのも
ハンケチで拭いてもすっきりしないし・・・家での自分のはあとでCDクリーナーでふき取りエタノールでも金属部分も消毒(金属アレルギーがあるから)しますが...
COCOLOさん 横やりすみません。セーブルさん 自分と全く違う性格・体質、羨ましいです。ミシンはいじった事もほとんどないですし(買いに行くのには付き合ったような気がする)、子供のおむつ交換はほとんどしたことがないし(嫁にウ...
皆様、ありがとうございます!週末は家を空けておりましたので、書き込みできなくてすみません。セーブルさん>ちょっと横道ですが汗による影響も心配でしょうが落下も心配です 私は最近愛器を落としたので同じようなことだけはないよ...
顎あてのカビ防止にミシンで縫って作ってました 型を取るのが大変でした それと楽器が落下しないように縫い目を這わせるのと、どのあたりをどれくらいたわませるか苦労しました なかなかの苦心作でしたが使っていません こんなの手...
この手のパッドは?http://johnsonstring.com/cgi-bin/accessorysearch/accessorysearch.cgi?select1=CHC&instrument=VN&file=chinrestcovers&forcestyle=6どなたか使用されている方、お聞かせください
セム革は油で鞣してはありますが、水洗いできます。ということは、汗を吸って染み込んで、楽器に到達する可能性はある、ということです。クレモネーゼよりはずっと厚いですし、革は保水力があるので、普通の布よりは楽器をぬらす可能性...
僕もセーブルさんに教えていただいてキョンセームを購入しました。(大小セットで送料込み3,500円)小さいのを
ハンカチ代わりに顎当てに乗せて使用(下記URL参照)しており、
ハンカチのように滑らず、また、吸水性が良いので汗っかきの...
セーブルさん、ありがとうございます!汗は、吸わない方がいいのですが…「キョンセーム」は、演奏者の汗を吸うとバイオリンにもその汗が影響するのでしょうか?実は、「CREMONESE-Ⅱ」という、バイオリンを拭いたりするクロスが白いので...
最近、肩当てをはずして弾いてみたところ、とてもよい音色に感じられ、できれば肩当てなしで弾いていきたいなぁと、考えております。それで、
ハンカチをあててみましたが体が汗ばむと
ハンカチも汗を吸ってしまいます。楽器のニスに良く...