スガラボット氏、>弦楽四重奏などのアンサンブルでVaや2ndVnにこれを要求されるととてもストレスです。ですからアンサンブルでは1stVnのソロパートにもピタゴラス音律では無くてもう少し妥協的な古典音律に則ってもらう方...
やめてしまえとかそんな先生には習うなとか、一般の方は普段別の仕事をされています。
チューナー便利さがあるからピアノのない練習室でもすぐa
スガラボットさんのおっしゃる通りです。私もpochiさんのおっしゃることは正論だと思います。何度も言いますがここはpochiさんの掲示板ではありません。ある程度オブラートに包むというか、過激なコメントは控えていただきたいです。
poshi さんが『クラッシックのアンサンブルで音程の最終確認は耳でする』と仰ることは正論だと思います。ですが、いくら pochi さんがいくら
チューナーが嫌いだからといって、
チューナーを参考にしているという学生さんに、いくつもスレ...
こちらは、ヴァイオリン掲示板であって、宗教や人間性の掲示板ではありません。ヴァイオリンの腕に、人間性など関係有るはずがない。自身が愚劣だから、人間性を持ち出すのだと思います。如何でしょうか?大学に入ってからヴァイオリン...
どうしても
チューナーで音程を「確認」している事を正当化したいのでしょうか?ご参考[47458] Re: 狂った音程・リズムに対して不快感http://fstrings.com/board/index.asp?id=47420#47458柏木氏=よし氏<FONT color="#385B3B&qu...
大学から始めて
チューナー使って練習されてプロになった方はよい演奏を実現する力があったからなれたのではないでしょうか。練習の仕方も順番も人それぞれですし、pochiさんのおっしゃるやり方をしなくてもプロにはなれるし、よい演奏が...