!氏、初めまして。新しい方の投稿の様なので、自己紹介のリンクをいれます。http://fstrings.com/board/board.asp?id=4952[7157]を御読み下さい。http://fstrings.com/board/board.asp?id=6581を御読み下さい。音楽とは少し違いますが...
[9874]ともりん氏、メニューインは、子供の頃も聴いた事が有るはずなのですが、最晩年しかしっかりとした記憶が有りません。音の良し悪しは恣意的です。個人的な趣味は、ホールの何処で聴くのか、自由に自分で選択し、20M以上離れて聴...
pochiさんのはいわゆるヴィエニャフスキや
パガニーニのようにヴァイオリンをよく知っている人の曲は技巧的にも音色的にも難しいけれど、ムリがないということでしょうか?たしかにブラームスは気持ちよく楽器が鳴ってくれるという感じで...
音色って難しいですね。曲によっては楽器任せで良いと思えるものもありますが、ブラームスのVn.Con.等は、私、ダメなんです。こういう曲は、楽曲が優れていても、曲のイメージが頭に焼き付いても、弾き難いものです。意外と
パガニーニは...
お薦めのCD、タワーレコードあたりで探してきます。
パガニーニの再来と言われているみたいですから、
パガニーニも聴いてみたいですね。ただ私、バッハ好きなのでバッハがあったら、そっち買っちゃうかも(^^ゞ クラッシック倶楽部で...
fomaさん、こんにちは。ファンといいながら、実は2組5枚のCDしか聴いたことがありません。m(_ _)m 記録しなかったので、発売元が不明で恐縮ですが、1.「ブルッフ / ヴァイオリン協奏曲」(2枚組) 共演(と、いうのでしょうか...
メトロノームで練習するときに、付点・逆付点でやるのは基本です。っていうまでもないか。技術を身につけるためのあらゆる本が出てますが、「Dounis ; Artistic Technique op.12」にその殆どが集約されてます。ボウイングの練習も兼ねて...
「理想」だからいいのではないでしょうか?優れたヴァイオリニスト「何でもできる」ことはなくてもせめて人格者・人徳者であったら素晴しいなあとは思います。しかし、そんなささやかな願いは既に
パガニーニで崩れています…
Geiger1951さん、お返事ありがとうございました。お答えからして、やはり一般的にはFisということになっているんでしょうね。ヴェンゲーロフの連絡先や住所を調べるほどの気力はないんですが、海外のファンサイトには詳しく知っている方...
Malinconiaの4小節目ですね。可能性は二つあります(1) 単純な勘違い。Aの音にナチュラル記号があるのをFisについたと錯覚(2) ヴェンゲーロフはイザイの手稿を見て出版譜の間違いに気づいた(1) のような間違いはプロの一流奏者でもありが...