バイオリンを弾くのは、空中ブ
ランコを始める様なものです文字で書いても、言葉で説明を受けても出来ません。肩当をしていない先生を見つけて習ってください、楽器を持つ前に、弓がもてていないでしょう。なお、バイオリンは、肩に乗せ...
pochi さんいろいろ助言ありがとうございます。取り急ぎ、御礼申し上げます。あい
http://fstrings.com/board/index.asp?id=54104#54137あい氏、駒の角度も大切だと思います。①正しくは、https://woodsoundstudio.com/images/violin-measurements.jpg330mmの楽器は大きめで327~328mmが多いと思います。胴長355~356mm...
続けて、、、アジャスターについても、色々考えました。ヒル足のものは、現在色んなメーカーから出ていますが、(素材や重さの違いはあるのですが)足の高さの違いで下向きの駒にかかる力が変化するということがわかりました。角度でい...
pochi さんテールピースの位置は昨年、今年かけミリ単位で動かして結果を得ました。数台で実験しましたが、基本たる1/6がすべて善ではなさそうです。とにかく、テールガットを短くしたり長くすること自体は時間はかからくても、結果行っ...
あい氏、駒の素材で音色が違うのは当然、木の密度が高く古い楓を使うのですが、裏ワザで低音の油で揚げるという手法が有る事を紹介したところ、中国の胡弓では「油煎駒」として当たり前だと指摘を受けました。http://www.fstrings.com/b...
pochi さんA線は数年前まで悩んでいたテーマでしたが、ナット交換で改善されました。高さの問題もありますね。弦の選択は、単に弦の交換で変化して上手くいくこともありますが、それ以外の要素(駒、駒位置、駒の作りテールピースの位置...
1年半前に投稿して以来ご無沙汰していました。昨年は受験のため、夏のコンクールを境に、ゆるゆるとレッスンを続けていました。受験も終わり、再び通常レッスンに。そしてコロナ下に。そんな中、先生から曲の課題を3曲ぐらい同時並行に...
あい氏は巻線用のビニールケースを持って居ないのですか?最近は見掛けませんが、工房で沢山弦を買うと呉れる事が有りました。[54112]に有る通り、カプ
ラン(ゴールデンスパイ
ラル)は未だ販売されて居ます。A線で悩む人は多いのですが...
「ウエストミンスター」は張力強めの弦です。今度試します。「ゴールド/ワンダートーン」の方が「ゴールドブロカット」よりホンの少し張力強めに感じます。ゴールドはmittelとstarkを試しました。mittelは無難。starkは針金のように鳴...