マイケル・レビンのライヴ録音の紹介と私の感想を書かせていただきます。 (1)DOREMIレーベル "Michael Rabin Collection Volume 1"(DHR-7715)ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第8番(1962年10月30日)、フォーレ:...
こんばんは,札幌の克彦です。 7月8日(日)に札幌芸術の森ア
リーナ(300人程度を収容できる室内練習場です)で行なわれた,PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)のミニ・トーク付きコンサートに行ってきまし...
たべとくさん、ycさん、ボードについての説明、ありがとうございました。ちょっと難しそうですね。ネットショップから一昨日発送したという通知が来たのでワクワクしながら待っているところです。
>で、さらにそれ以外で、遠い昔LPで、オケが「普通に早めのテンポ」>で序奏を始めた後、ソロが「ハイフェッツのテンポ」で弾き始め、>慌ててオケがついてくる、という録音を聴いた記憶があります。>>確かハイフェッツの...
たべとくさん、色々フォロー頂きありがとうございました。なるほど、コンバーターがあるんですね。それはいいかも。私のPCも折角DVD対応なので、活用してみようかな。克彦さん、PMF行かれるんですね。いいなぁ…。是非是非、感想お聞かせ...
こんばんは,札幌の克彦です。 The art of Violin 日本での発売がすごく楽しみです。素晴らしい情報を提供してくださった皆様に感謝いたします。 出演者はみんな偉大なヴァイオリニスト達で,CDでは聴いていますが,映像では,...
ycさんどうも。最初はycさんの書いたビデオ出力付のビデオカードがいいかなって思ったのですが、私の投稿の後半に書いたのは、カードではなく、外付けというかそれ単体で存在する箱型のコンバーターです。これの入力部分に、ディスプレ...
私も周辺機器関係に詳しくないのでよくわからないのですが、たぶんtabetokuさんが仰っているのはビデオ出力付きのビデオカードのことではないかと思います(全然違ったりして…)。安いものだと6000円位から(もっと安いのもあるかも?)、2...
ボードを使うとなると、例えばビデオボード自体にTV出力端子があるものがありますが(私が持ってるのはこれ)、よく考えるとちょっといまいち。で、おすすめは私の友人が使っているハギワラシスコムの TV EXCITER(TVコンバーター)。...