ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"チュ | Choo"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"チュ | Choo"の検索結果

2974 件中 631-640 件目を表示中
チューニングによるかもしれませんね。実は5度ってハマる、と感じる場所が二箇所あるように思うのです。で、経験上広い方で四本ともチューニングすると高音域がとてつもなく上ずってしまう気がするのです。どうしても、バイオリンは特に...
名演奏をコピーして演奏できるなら相当上手だと思います。自分の音を聞いて判断するには基準となる音のイメージが必要です。これを名演奏にするのは一つの方法として悪くないと思います。問題は本人が思っているほど正確にコピーできて...
コンピュータによるリズム音源が出た当時は、そんなものでのれるものか、ということがドラマーから当たり前のように言われていました。今はそんなこと問題にする人がいないと思いますが、人間の感覚が悪くなっているのか、昔より正確に...
四拍子なら、強・弱・中強・弱で、アウフタクトでは息を吸うように弾く、が基本ですが、この基本を守っていない人がいます。日本の超有名指揮者も解っていませんでした。ピアノと合わせる時には、少なくとも符点の感じを合わせるのが基...
弦楽器奏者のリズムの悪さは、日本人に限らないように思いますが、日本人の欠点はリズムよりもタクト感、さらにはテンポ感にあると思います。きちんとしたタクトを刻める方はまれで、なんと指揮者の中にもひどいタクト感の方がいらっし...
機械的な練習はあり得ます。というより、一流のプロもやっています。パールマンがいい例です。人は注意を一つの対象にしか向けられないのです。厳密には一つにくくれるものについては、他人からは複数に向けているように見えることはあ...
流石コクシネル氏なのですが、一歩進めます。>「コンチェルトを弾くつもりで弾きなさい。ベートーベンに限らず、ほとんどのコンチェルトがスケールの組み合わせで出来ていますから」>(かつて、そのように習いました)======特にベー...
pochi様、早速の書き込みをありがとうございます。>当たった瞬間は同じですが、弾いた感覚は違います。pochi様にとっての感覚の違いを具体的に教えていただけませんか?また、同じ弓であっても弓毛の張りをきつくすると感覚がどう変わ...
専門家の登場を待っていたのですが、、、本当のところは、「何とも思っていない」のが正解なのではないかと思います。ヴァイオリンを習うと、幼少期には「なぜ」が無く、真似を中心に指示通りに練習します。「納得」は要らないのです。...
pochi さん当りです。(笑)ただ、余りにストイックに音階ばかりやるのはお勧めできません。奏者の程度にもよると思いますが、適量が大切だと思います。また、音階をするときに、沢山の課題を詰め込むと2時間はかかるので、一つ一つ弱点...