忘れた頃にすみません。その後子どもの楽器を探すために時間をかけて色々見ました。古い材で作った新しい楽器も弾かせていただきました。それなりによかったようですが、特別というほどでもなかったようでした。別のところでは、木だけ...
「オ
リーヴとかオイドクサのコンディションをより良く保ち、より長持ちさせるとても良い方法」でオ
リーヴを張って、高温多湿な環境の中で2か月ほど弾いてきたので、現状の感想を述べたいと思います。従来の張り方に比べて、2か月ほど...
私もヒラ
リー・ハーン好きです。パールマン以降、音が綺麗で演奏も完璧、って、もう当たり前。って、勝手に思ってます。若くて上手い人は、さらにそこからガッツのあるモーツアルトとか。キリキリに研がれたバッハとか。聴いてて楽しい...
私はヒラ
リーハーンが大好きです。 50歳以上の有名と40歳以下の有名人の比をすると、音の出し方が全く違うように思える時があります。 使用楽器の違いということあるとは思いますが、それ以外の音楽性の違いの方が大きいように思えます...
こちらのページに難易度別の一覧表があります。もちろん異論もあると思いますが。参考にされるといいと思います。ttp://www.violinist.com/discussion/response.cfm%3FID%3D10323最初のリストでなくてページ真ん中辺にある訂正版の方を...
大人さん私は『新しいバイオリン教本』通称『白本』でした。鈴木の教本とは曲が同じでも、若干ポジション移動を習うタイミングがちがうんですね。白本では2巻の最後にザイツのコンチェルトno.23巻の最初にザイツのコンチェルトno.5ポ...
最近は、野外コンサートや屋外での結婚式のパーティーなど屋外でヴァイオリンの生演奏を聴く機会が多くなってきたように思います。野外でのコンサートでは雨が降ることがあり、湿度100%というヴァイオリンにとっては過酷な環境で演...
ttp://www.pirastro.com/public_pirastro/pages/en/Rosin/このピラストロのホームページの写真でも、エヴァピラッィゴールドの松脂だけ白い筒状のキャップが写ってます。 他の松脂にはついていないようです。
ttp://www.thestrad.com/cpt-latests/violinist-anne-sophie-mutter-films-her-performance-with-a-head-cam/この動画から判断すると、ムターは弓の毛をかなり強く張っており棹の中央で10ミリくらい隙間が空いているように見えます。...
リーベンツェラーは製造中止になって現在はラリカとして売られていますが、また
リーベンツェラーが復活したようですね。ただ紛らわしいことに、従来の
リーベンツェラー=ラリカ、現在の(復活した)
リーベンツェラー≠従来の
リーベンツェ...