QB さん 貴重なアドヴァイスありがとうございます。早速よみました。いろんな考え方、試行錯誤があるんだなあとおもいました。もう一度考えてみます。ありがとうございます。ps私は330mm+55mm=385mmとなり、385を素因数分解すると5...
どなたか、なぜ上ナットから駒までの距離:駒からテールピースまでの距離=6:1の整数比がス
タンダード位置なのか教えてくれませんか?何が根拠になっているのですか?
おまけに、 この楽器をコレクションするとしても、素晴らしいレプリカやコピーとは言えず、珍品カテゴリーになりますね。イミテーションを表すゴム印ス
タンプが捺されたイミテーション楽器なのですから。。。21世紀初めごろに中国で...
このケースでは、成すべき説明があえて成されてない上、本物のチャールズのス
タンプが捺された骨董品であるかように前所有者も引き合い出して買主を煽ったことや、オールド仕上げの新作を意図して古いモダンとして売って不当に金銭を得...
ヤフオク等で安く手に入るのは良いのだけど、怪しい弦楽器エピソードを集めなければと思いますので、カクカク云々ご情報を募らさせて下さい。怪しいのをいくつか見けたので、、、。なお、チャールズ・ベアー氏が、かつてゴム印を捺した...
アルシェ弓や弓の杉藤について、良くは知らないのでグレードや年代によらず皆様が弓を使った感想を教えて頂けないでしょうか??良い弓との前評判が高いアルシェの弓ですが、先日、初めて弾いてみると、なんと「オバさんの声の様な音...
ウイットナーの顎あても良いですよ。クローソンより高さがなく、低いと思われるので高いのが苦手な人にも良さそうです。何より軽いのが一番良かったです。もちろん、アレルギー人体実験済みです。
長年、顎当ての脚が首に当たると湿疹痒みが出ていて悩んできましたがクローソンの顎当ての脚をチ
タン製で注文したところこれが素晴らしいです。他のチ
タン製の脚でも痒みと湿疹がひどく出ていたのがこれの変えてから、汗をかいても全く...
首が長い場合、肩あて無しだと単純に持ちにくいですよね。私は肩あて無し派なので、いろいろ工夫しています。裏板はつるつる滑るので、すべり止めの布とかスポンジ的なもの、ゴム的な何かがあると止まります。ハイフェッツはどうやって...
http://fstrings.com/board/index.asp?id=54104#54137あい氏、駒の角度も大切だと思います。①正しくは、https://woodsoundstudio.com/images/violin-measurements.jpg330mmの楽器は大きめで327~328mmが多いと思います。胴長355~356mm...