マエストロネットの掲示板のHuangKaiVun氏の書き込みのうち、特に注目すべき文を抜粋します。数社の裸ガットを使ってきた自分も、HuangKaiVun氏の意見には大いに同意できます。I was shocked at how POWERFUL the sound was. People alw...
vnの弦の話題ですが、オイドクサかオブリガートのスチールA線は中身はクロムコアと聞いたのですが、本当でしょうか。また、オブリガートを愛用しているのですが、E線との調和を考えて、スチールAが気になっています。オブリガートのナ...
>ぱぱさん有難うございました。このCD、知ってはいたのですが、まさか「マイナス
ワン 付きの2枚組」だったとは!きちんと調べないとダメですね。さっそく注文しました!助かりました!!
1のひまわりは、まだ出ていないかとはおもいますが、2の情熱大陸はスウィートメロディーズ というご自身のアルバムでピアノのみですが、マイナス
ワン のCDがプラスされ2枚組であります。これは本人の校訂で楽譜も発売されています。
日本人製作家の楽器の値段について質問です。私自身は30万円ほどのヴァイオリンを趣味で弾いていまして、ゆくゆくは
ワン ランク上の楽器が欲しいという夢を持っています。以前、たまたま寄った街で、個人経営の楽器店を見つけ、思わず立...
pochi様。ご回答ありがとうございます。私自身は、弦楽器店の店頭や弦楽器展示会の弓、あるいは、友人たち弓を何百本も見てきましたが、ネジを緩めてあるのに毛が4~5ミリも張っている弓は、ほとんど見たことがありません。フランソワ...
こんにちは、私も色々と肩当ては試しました。IL GLADIOも持っていますが、私にはちょっと足が高すぎるようです。今はマッハ
ワン のメイプルコンフォートというものを使っています。私はなで肩なので普通タイプだとずれ落ちてきてしまい...
ブリッジ型肩当てとパッド型肩当てについて考察しました。「共振効果」と「ダンピングおよび固定の機能」をファクターとします。①「共振効果」 楽器の振動に合わせて、肩当て自体も大なり小なり振動しています。この共振効果は、ブリッ...
フェルナンブコはマグロに似ているようですね。最上のマグロは100年前に絶滅し、最近の日本人は不味いマグロばかり食べていたのでしょうか。ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201002/2010020501122マグロ取引禁止案の採択勧告=日本の立場厳...
The Great Violinists: Recordings from 1900-1913 というCDがあるのを知りました。試しに注文はしてみましたが、最近のネット購入サイトでは、参考のため、サンプルとしてそれぞれの曲のさわりの部分が少し試聴できますので、それを聴...
最初
前
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次
最後