ガット弦で6ヶ月だと、弾いた時の音と残響の音の音程が違ってきます。残響の音の方が低くなります。音程では使い物になりませんが、ガット弦はドミナントとは違って、発音が悪くなるという事は無いので、開放弦の倍音に頼らない、精緻な...
銀巻きやアルミ巻きといった金属の巻き線の「ほつれ」や「ゆるみ」は、左手の指と弦との摩擦によって生じます。弦をギュッと強く押えたままポジションチェンジを繰り返せば、当然、弦の表面には強い摩擦(負荷)がかかり、弦の表面が傷...
初心者の段階で、オーケスト
ラで、座って弾く習慣があると、良い運弓の獲得が、完全否定されます。良い運弓で座って弾くと、腰~頚椎を痛めます。オーケスト
ラヴァイオリン奏者の職業病みたいなものです。だから、立って弾く時と座って...
当時は確かカイザーやってた気がします。学生オケやってましたから、曲はオーケスト
ラ曲ばかり。開放弦のボーイング練習は、書道の最初の一歩が横画、縦画を半紙いっぱいに書きなぐったり、ひたすらとぐろを書いたり、ジグザグを書いた...
>腕の重さが弓に乗って弾いているかどうかの感覚はどうすればわかりますか?-----基本的には音で判断するしか無いので、二人羽織で先生に弾いて貰えば、至近距離では、どんな音を出すべきなのか、解ります。CD等、電気機械で聴くヴァイ...
https://youtu.be/aRpXB29O-AwB.Novotnýプ
ラハ弦楽四重奏団の第1ヴァイオリンで音程理論の大家です。
上達するにつれて、ガット弦が長持ちするようになってきました。かつては3~4か月しか持たなかったのに、今では7か月くらい持つようになってきました。右手も左手も、できる限りリ
ラックスさせて楽にして弾くように心がけていますが...
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=53293pochiさん、ありがとうございます!>>>---人工フ
ラジオは、「pp」では音が安定しないのではなく、音が出ないのです。だからチューナーが不必要なのですよ。なるほど~。音が出ない...
嘗て、こんな長寿スレがありました。「子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか?」~Part6http://fstrings.com/board/index.asp?id=3447http://fstrings.com/board/index.asp?id=7189http://fstrings.com/board/index.asp?id...
なつ氏、>フ
ラジオの練習で、ppを出したりmpを出したりする練習はしたことがなかったので、針式チューナーで試してみます。---人工フ
ラジオは、「pp」では音が安定しないのではなく、音が出ないのです。だからチューナーが不必要なので...