olivと比較すれば、というコメントでしたが紛らわしくてすいません。ヘリコアは学校のトレーナーが良い顔をしないと思いますが、概ね仰る通りです!ビオ
リーノこそ初心者に使って頂きたい弦です。音を潰さないボーイングを身につけるに...
fmg氏、私の[45636]の精度は非常に高いはずです。初心者にとって、ObligatoよりもViolinoの方が弾きやすい事を見越して、Obligatoを避け、Violinoを勧めています。値段も安めです。Obligatoは張ってから良い音が出るのに3~4日掛かりま...
シャコンヌの楽器は全てolivが張ってあることで有名ですね。店舗も全国にありますので、そこまでレアケースでは無いのでは?ttp://www.chaconne.info/21_article/21_101.htm上記の写真でも分かりますが、20万円のショップオリジナルにも...
虫々様そのアジャスタは、昔GEWAから発売されていた物で、可動域の狭さや、取り付け、見た目等から今は製造されていません。音としては、ボールエンドのE線をアジャスタ無しで取り付けた場合と同じです。音色が落ち着いてクリアになり、...
pochiさま>素直に2wayの小型スピーカーか、精々長谷>弘程度だと思うのですが、如何でしょうか?ハセヒロは検討に値するのではないでしょうか。ショウルームに出かけるよりも、試聴貸出しを利用して、ご自分の環境に持ち込んで評価する...
>アマチュアの人は、先生につかないとうまくならないと思っている人が多く、その割に先生にはつかないのですが、自分で自分の悪いところを直せない時点で、実は自分はそれほど下手ではないと思っていることが多いようです。実際は本人...
pochiさんの意見を参考にさせていただいて、子供にクレモナの新作ハンドメイドを与えるのが精一杯な拙宅では、バイオリン練習用と兼用の防音オーディオルームに、オーディオ専用電源200vを弾き込むくらいでいっぱいいっぱいです。オール...
フルオーケストラからソロまでの、全ての音源を綺麗に再生するのは困難だと考えています。金に糸目をつけず、各楽器ごとに、多チャンネル録音して各楽器に一台のスピーカーを割り当て、専用の再生場を作れば多少はましになるでしょう。...
響く音とそうでない音をビジュアルで表現するとこうなります。ttp://www.youtube.com/watch?v=BhZpvGSPx6w&list=PLgU8Hp3-eHmzPjhKD6VNxlA5cjTiT50SV
押し付けて弾くのは、子どもにとっては誤りではなかったのですね。少し安心しました。pochi様のお話しで、合わせで言われていることの合点がいったい気がします。合わせの時に伴奏の音をよく聞くこと。そうすると違和感のない響きになり...