あ、ぼく、なんか、場違い&筋違いな事書いちゃいましたか?雰囲気を読み間違え過ぎちゃったかな。 なにしろ、僕は、皆さんには、遠く及ばない、修行中の身だもので、「無知+若気の至り」の発言だったかもしれません。すみません。Gei...
しつこいようですけど、再びおじゃまします。結局、皆さん、どこかしら口ごもった発言ばかりして、ポイントを外れてきてるような気がするのは、僕だけなのかなぁ。
ユダヤ人差別や、同和問題の事なんか、特に、ココのトピを訪れる人達の...
ユダヤの演奏家、好きですよ。彼らの音楽性には共通したものがあるかどうか、仮説の粋を出ませんが。結託して多民族を排斥するかどうか、悔しかったら
ユダヤ以上の演奏すればいいんですよ。彼らがいなくなったドイツのヴァイオリン、誰...
同和問題のことをよく知らないで、「欧米等では
ユダヤ系云々は日本で云う同和問題に近い感覚が在ると思います」はいかがなもんでしょうかね。じっさいのところまったくちがうと思いますけど。私は出身が関西なので比較的身近ですが、関...
だれも宗教的背景を書いていないので、
ユダヤ教の選民思想、裏返せば賤民思想は、所謂プロフェッショナルズ、(芸術家「河原乞食」・医者・弁護士・大学教授・政治家・政治家の頭脳)になろうとする、若しくは子供をそのような職業に就...
Geiger1951さん、挑発したみたいでごめんなさい。私の期待したお答えは、歌舞伎や茶道等です。「特定階級10把ひとからげって嫌いであったりする」という所が少し気になります。私は現代のクラシック音楽を、西洋貴族制に基づく芸術の残...
欧米等では
ユダヤ系云々は日本でいう同和問題に近い感覚がある、とKSさんは書かれていますが、アメリカに10年近く住んで、自分の子供達を
ユダヤ系の先生に就けてヴァイオリンを習わせている私の感覚では、そんな事まったく感じていな...
フォフォフォフォ(バルタン星人のまね) pochi さん、そう来ましたか。
ユダヤ人の社会的背景は欧米の人には常識で、紳士淑女のみだりに口にすべきでないことなんでしょうね。それを無作法に話題にされればミルさんも「ふん、わかりき...
欧米等では
ユダヤ系云々は日本で云う同和問題に近い感覚が在ると思います。自由で活発な討論は大切ですがその前にもう少し気遣い、御配慮を御願いしたいと感じます。
「音楽の知識を増やすこと」で、感動を減らすこともありますが、増やすこともあると思いますよ。作曲された時代背景や、社会情勢、作曲された、きっかけなども知ると 曲への思い入れや歌い方が深くなることもあります。ドボルザ-クが...