ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ガット | Gatto"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ガット | Gatto"の検索結果

1369 件中 851-860 件目を表示中
以下ガット弦に関する薀蓄です。ストラディヴァリの時代の調弦は佐々木庸一氏によるとA=408Hz程度だったそうです。E線も含めて裸ガット弦を使用すると、現在よりもかなり弦の張力は低かったことになります。ストラディヴァリ自身はこの...
ブルーベリーさま、裸ガット弦の使用についてご関心があるようですので、私の分かる範囲で回答させていただきます。>E線とG線は何を張っておられますか?E線は当初コルダを張っていましたが、こればかりは耐久性がないので現在はオ...
catgut様は、裸のガット弦「コルダ」をお使いとのことですね。コルダは古楽専門だと思っていたのでA=442Hzで張っても大丈夫だとは知りませんでした。またオリーヴよりも安定しているとお聞きしてとても驚いております。catgut様...
もちろんOlivの中にはガットコアが入っています。私は裸ガット(コルダ)のA,Dをモダン楽器に張っていますが、Olivよりも安定しています。Olivは金属巻線があるためにコアのガットはかなり細いのですが、裸ガット線はOlivのコアよりずっ...
catgut様。早速のご回答ありがとうございます。ハイフェッツとかミルシテインのように1900年ころに生まれたヴァイオリニストであれば、裸のガット弦を使っているのもわかりますが、吉田恭子さんも裸のガットのA線を使っておられるんで...
吉田恭子さんがモダン楽器で裸ガット弦(A線)を使っていますね。ハイフェッツはA,D線を、ミルシテインはA線を裸ガット弦を使い続けていたようです。
ストラッド誌の2008年版カレンダーが出ましたね。みなさんご覧になられましたでしょうか?ttp://www.violinsupply.co.jp/Link/items/calendar/StradCalendar2008.htmlこのカレンダーを見て面白いことに気付きました。1:イリヤ・グ...
少し古い弦のほうが音がいいという現象が面白くて前提を書くのを忘れていました。実験に使ったのはどれもナイロン弦(主にトニカ・ドミナント)です。似たタイプの弦だからこのようなことが出来たのでしょう。もちろんスチール弦・ナイ...
最近、強く思うことなのですが、楽器の個性に合う弦を張ることは当然として、弦を張る以前に最も鳴る状態を作った上で、弦の選択をすると、意外と張力の低めな弦の方が良く鳴るし、弦の寿命が長いような気がします。(多少、音量の犠牲...
先入観があるかもしれませんが、板が厚めの新作楽器では、張力が強めの弦(エヴァピラッツィなど)がよく張られているように思います。逆に板が薄めな楽器やオールド楽器では張力の弱めのガット弦などが使われることが多いようです。実...