結論を出す必要はないので、このあたりでやめようと思いますが、少しだけ。曲の本質は、人から教わるものではなく、宝探しのように自ら見つけるものです。それも全部は見つけきれません。見つければそれとわかります。
Mozartは大きな宝...
pochiさんご紹介の動画を見ましたが、ティボール・ヴァルガのボウイングは美しくて模範的ですね。深みのあるとても美しい音色で陰影もしっかりとついていてまさに理想的なボウイングだと思います。
モーツァルトをこれほど美しく聴かせら...
[46899]のpochi氏のご意見は、ヴァイオリンの音量を追求するのが悪いと主張されているのではなく、もともとヴァイオリンはこう言うのものであると述べられているものと思います。私もその点には賛同致します。従って大音量の楽器を...
2000人収容の市民会館多目的ホールでコンチェルトを演奏するのには、ドミナントのmittelが良いと思います。でも、ヴァイオリンという楽器は、数10名、最大で200名相手に弾く楽器ではないのか、と思います。10人掛けの長椅子が20個ほど並...
ヴァイオリンとフルートを自分でも弾きますが、CDやレコードを介して聞く音はどちらの場合も別物のような気がします。私のスピーカーは賛否両論あるヤマハNS-1000Mで、購入当時、SONYのSS-G7と言うスピーカーの方が...
これまで敢えて書きませんでしたが、白黒猫さんが問題にしたかったのは、強・弱・中強・弱の下りですよね。ハイドンの驚愕の2楽章だったらこれでも良いように思いますが、敢えて3拍目を小さくすると、流れが良くなるような気もします...
どこが、「当て付けがましいスレ立てや執拗なまでのリンク貼りこそ傍から見れば嫌がらせそのもの」なのか、教えて下さい。http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=46163#46436また、「匿名を盾に傍若無人に振舞ったとて、ノーリス...
Zさん、レスありがとうございます。 >多分A線のHの第4倍音は、E線の第3倍音になっているからなんではないでしょうか。対して小全音のHの第二倍音はG線の第五倍音ですから、やや、大全音の勝ちですかね。このくらいしかわかりませんが...
go氏の、メチャメチャな屁理屈を捏ねて、「ありゃあ、またまた耳の痛い事を言ってしまいましたか?」は、続いて「まあ、このくらいで許しといたろ」の池乃めだかのギャグみたいです。//////
モーツァルトの子供の修正の仕方も書いておき...
>この和音が
モーツァルトのコンチェルト第3番の1楽章のソロの冒頭であったなら、真ん中のHの音、どう弾かれますか? ---- アマデウスの父レオポルドは、H・Gの重音は結合音(差音)である2オクターブ下のGが聞こえるように弾くべ...