ttp://www.fstrings.com/board/index.asp?id=39390私は、「まだ既存の不毛な「電子
チューナーを練習に使用すべきかどうか」という議論だと思い込んでい」ます。[39603]catgut氏に依る「私の現在のスタンス」のスレッドを立ち上げました...
>まだ既存の不毛な「電子
チューナーを練習に使用すべきかどうか」という議論だと思い込んでいる方がいるようですね。そういうスレタイですから。勝手に違う方向に話を持っていかないで欲しい。思うにcatgut氏は、ニスの話も、ビブラー...
まだ既存の不毛な「電子
チューナーを練習に使用すべきかどうか」という議論だと思い込んでいる方がいるようですね。私の現在のスタンスは大蔵氏の論文を紹介して考察しているに過ぎません。なお私自身も無伴奏・高音部で音程にばらつき...
catgutさんは私の書いたことを全然理解していませんね。江藤先生の話のどこが、私が指摘した「機械に判断を任せることの問題点」に対する反論となるのでしょうか? レコードの回転数を変えても彼はそこからヴィブラートやシフトのことなど...
チューナ派と音叉一本派の基本的な視座の違いとしては。I. 機械で測ったとおりの正確な音程が目的。catgutさん。jackさん。海ほたるさん。II. 演奏する人がどういう音を出したいか、それを再現する技術が目的。pochiさん。APさん。チ...
>使ってもみないで否定される方がいらっしゃるのは不思議ですね。ツールが使われるためには敷居が高いか低いかということも重要な要素です。例)音叉;安価で使いやすい。テープレコーダー;普及している。
チューナー;まずまず普及し...
> 鷲見三郎氏の凄いところは単にテープレコーダーを最初に練習に使ったということではなく、先進的な練習法や装置をとにかく試してみるという態度にあったと思います。そうなんですか。じゃあテープレコーダー以外にもあったというこ...
カルボナーレ様。ご教授ありがとうございます。早速4弦ともオイドクサに換えてみました。当初はガット弦の
チューニングや音の弱さにとまどいましたが少しずつ慣れてきました。。。
アマ
チュアオーケストラでビオラを弾いているものです。>チェロとヴィオラの演奏を間近で見て、弦楽器に感銘を受けました。のならば、チェロかビオラを習おう、とは思いません?バイオリンより幸せな人生が送れるような気がします。
質問の意図がよくわかりませんが、アメリカではピアノ調律は調律用の計器を使うのが一般的と聞いています。ヤマハもピアノ調律用にPT-100という装置を販売しています。もちろん、装置があれば誰でも調律できるわけではなく、アメリカの...