習ったら急激に上手くなる可能性が有るので良い先生を見付けて習う事を強くお勧めします。どこに改善の余地が有るのかは悪態に成りかねないので割愛します。
普通のサラリーマンのヴァイオリン練習記録です。2020年12月16日、独学始まったばかりの状態(子供の時のレベルとほぼ同じ):https://www.youtube.com/watch?v=6prDc8ym7qc2024年12月09日、独学3年11ヶ月で最も難しいと言われているの...
日本ではあまり有名ではないが「凄い」演奏家を紹介するスレッドです。では、まず私から、3名紹介します。1 アレクサンドル・ドゥバッハHMVで入手したパガニーニのヴァイオリン協奏曲全集を聴いてビックリしました。3枚組で2,000円...
>>玉木さんIMCの楽譜は非常に誤植が多いです。これはIMCに限りませんが、エミール・
ソーレ作、パガニーニのコンチェルトのカデンツァの楽譜は、間違いだらけのまま平気で世に流れ続けています。フランチェスカッティ校訂サンサー...
バヨコさん、こんにちは。セブシックのOp1-1をレッスンに取り入れてもらったらどうでしょうか。NO.1から4をやるといいと思います。1つの弦でポジション移動もないので、音が頭に入りやすいし手の形も覚えられます。なおかつ、シドレミ...