ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

手の形の整え方 改訂版 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
演奏技術 0 Comment
最終更新:2015年05月26日 13:21
[49629]

手の形の整え方 改訂版

投稿日時:2015年05月26日 13:21
投稿者:pochi(ID:OZQEBGk)
楽器の持ち方は手の形と深く関係します。

大人になってから始めた人だけではなく、子供も、左腕の捻じりが上手く出来ていないから、指の開きが上手く出来ないのではないかと、思っています。
http://www.wikihow.com/Hold-a-Violin
この方法も悪くないのですが、今ひとつだと思います。
https://sarahhoviolinstudio.wordpress.com/how-to-hold-the-violin/
これはマイナスにはなりませんが、効果がないので、やめたほうが良いと思います。

お勧めなのは、
楽器を持たず、鏡の前に正対し、左手人差指第二関節と親指で右耳朶を持ちます。同じ高さで手だけ外側45度に開きます。丁度、1-23-4に指が開きます。出来ない人は、左肘を右腕手首下で押さえて、柔軟性を養って下さい。

弦を押さえず触るだけの状態で、左手首の角度や肘の入れ方を変えると、指の開き方が変わると思いますから、行ってみてください。

文字で読んでも解らないかも知れませんが、ヴァイオリンの先生方、弾ける人には解るはずです。

////

手の形に関しては、こちらを参考にして下さい。さらに改良しました。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=49513#49514
・ウクレレのようにヴァイオリンを持って、
・右手でピチカートをして、
・1234を正確に押さえます。
・左手の力を完全に抜き、
・弦を触っているだけの状態で、
・楽器を顎で挟まず肩に乗せます。
・左二の腕が乳首に当たった状態から
・鎖骨を支点、顎を力点として、
・挟んで楽器を持ち上げると同時に、
・左手で楽器を持ち上げます。
これらを繰り返して下さい。簡単です。

次に、
1の指をG線A、2の指をD線Fis、3の指をA線D、4の指をE線Hの上に置いて、指をそれぞれの弦に入れ替えます。初心者にはテープを貼っても良いと思います。E線Fis・Gis・A・Hに置いて、それぞれの弦に指を1本だけ移動させるのも行いましょう。1の指をE線、2の指をA線、3の指をD線、4の指をG線の上に置いて、指をそれぞれの弦に入れ替えるのも行いましょう。総てのパターンで行います。

プラスして、
いろんな押さえ方で、指の上げ下ろしを行います。弦をしっかり押さえないで弦に触っているだけというのが、ポイントになります。弦を押さえると易しくなりますから、最初は押さえても構いません。

後の方は、大人になってからユダヤ人の師に習った方法です。「こんなの出来ますか?」と言われただけですが、練習前に毎日やれ、という意味だと、解釈しています。

私のオリジナルは、
弦を指で押さえずに行っておいて、弦が弓に当たる瞬間だけ弦を押さえてリコシェをします。

////

これを読んだ人は、自分の練習や、生徒の指導に活かして下さい。出来れば、効果の程を書き込んで下さい。
【ご参考】

関連スレッド