ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

肩当て無しで弾く時の左手の負担 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 4 Comments
[53467]

肩当て無しで弾く時の左手の負担

投稿日時:2018年08月27日 20:25
投稿者:親指(ID:KRAEFw)
バイオリン、ビオラを肩当て無しで弾く場合は鎖骨に置いた楽器を肩にベタっとのせないで、左手で支えると思うのですが、左手のどの部分をどのように意識して支えに使うのですか?
【ご参考】
[53471]

Re: 肩当て無しで弾く時の左手の負担

投稿日時:2018年08月29日 06:44
投稿者:pochi(ID:N2kkRXQ)
楽器の持ち方は先生に習って下さい。

=======

こちらに少し投稿しました。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53293#53469

先生に習っている人だから、投稿しましたが、先生に習っていない人に対しては、無効だと思います。
[53475]

Re: 肩当て無しで弾く時の左手の負担

投稿日時:2018年09月08日 21:39
投稿者:ご参考(ID:KGAERhY)
https://www.youtube.com/watch?v=SQNymNaTr-Y
https://www.youtube.com/watch?v=H3jIX45bQDk
[53476]

Re: 肩当て無しで弾く時の左手の負担

投稿日時:2018年09月15日 01:50
投稿者:あい(ID:QoASFSk)
本質は、楽器と洋服の相性が良くないんです。
簡単に言えば、すべるんです。滑り止めのような
布を挟んで、もう一度構えてみては?と思います。
私は市販の肩あてはどれも長すぎ(高すぎ)なので
使っていません。

pochiさんは肩あてとかどうしていますか?(お久しぶりです!)
[53481]

Re: 肩当て無しで弾く時の左手の負担

投稿日時:2018年09月16日 16:34
投稿者:pochi(ID:aVkHQZA)
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53467#53476
あい氏、お久しぶりです。

絹の衣装だと滑りますが、裸で弾けば滑りませんね。

最も左にあるタイプは、弾いている時、楽器が固定される事無く、高さも低いと思います。
https://abeviolin.com/wp-content/uploads/2017/06/IMG_8840-2-300x225.jpg

私は首が長いのです。私より首が長いのは「ダルビッシュ有」位しか思い付きません。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180824001062_commL.jpg

「Viva La Musica」の足を最も低くして使っているのですが、首が長いから使えるのであって、普通の体型の人には使いにくいのではないか?と思っています。弾き方、楽器の持ち方は、人それぞれなので、よく解りません。

肩当て無しでも、弾こうと思えば、問題なく弾けます。楽器との一体感という事では、肩当てが無い方が良いでしょう。顎当ても「ルイ・シュポーア」(1784-1859)の開発に依るもので、ほぼ同時代の「ニコロ・パガニーニ」(1782-1840)は使っていません。

解剖学的に、長年弾き続けると、頚椎を含む背骨に問題を起こす可能性が高いが、肩当てで少しは緩和されるかも、という事で、肩当てを使用しています。

肩当ての有無での楽器の音の違いに関する議論が有りましたね。肩当てそのもの依も、弾き方の違いに依る音の違いの方が大きいのではないか?という結論に至った様に思います。