肩当てとは本来、楽にヴァイオリンを支えるための補助具のはず。痛くて練習に集中できないとは尋常ではありません。お悩みなのに、だれもれすをつけてくれませんね。門外漢のワタクシですが、書かせていただきます。 考えられる理由をいくつか。肩当ての高さが高すぎると、顎で押さえつけるために痛い。 kunをお使いですか?kunは幅が狭いので食い込んで痛い、という人がありました。 ブリッジ型のものだけでなく、座布団型のものも試してみてはいかが? 体型は人によって様々。いろいろな種類の肩当てを試してみて自分の体型のあったものを見つけたらよいと思います。 外国のヴァイオリンやさんには肩当てフィッターがいて、自分にあった肩当てを探してくれるところもあるそうです(有料、結構高いらしい)。日本でもそういうところがあるのかな。 4/4と3/4の違いは大きさが違うということしか知りません。
そのほかの理由として鎖骨が折れている、異常に皮膚が敏感、ということも考えられる。
|