ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

弓が曲がる…ボーイングのことではない | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 5 Comments
[36364]

弓が曲がる…ボーイングのことではない

投稿日時:2008年01月25日 10:24
投稿者:neo(ID:kZCIiGA)
一年前に買った弓(約12万)が最近どんどん曲がってきた。
どうしてなんだろう。
修理してもまた曲がっていってしまうのだろうか。
ダンピットもマメにチェックしてるししまう方向も毎回変えているのに…。
これはもうだめかな…
[36366]

Re: 弓が曲がる…ボーイングのことではない

投稿日時:2008年01月25日 16:26
投稿者:ヴァイオ(ID:OZhQMgk)
弓が反っていくのは、特に珍しいことではないので、毛替えのついでに修正してもらうとよいでしょう。
 何年かするとまた反るかもしれませんが、その時はまた直せばよいのです。
 火を使って熱を加えやるのですが、いい状態になりますよ。
[36426]

Re: 弓が曲がる…ボーイングのことではない

投稿日時:2008年01月31日 00:50
投稿者:技術者卵(ID:FhZhgjY)
経年変化や奏者の癖で弓が曲がるのは結構あります

普通に持ってヘッドを天井に向けたときに)のように曲がってなければ
とりあえずは大丈夫です
曲がりが逆方向だと弓を傾けたとき、棹が弦に触れてしまい演奏に支障をきたす恐れがあります
もちろん著しく曲がってたり歪んでたりすると、弓に負担がかかり
最悪折れてしまう可能性があるので修理に出すことをお勧めします

毛替えの時、毛の張力バランスを変えて調整したりもできますが
やはり熱で曲がりそのものを直したほうが弓の負担が少ないです
素人がやるとニスや材自体が焦げてしまうので、工房などにお願いしましょう

ちなみに直してしまうと慣れのせいで逆に弾きにくくなったりする場合もあるので
演奏会が近いときなどはご注意ください
[36429]

Re: 弓が曲がる…ボーイングのことではない

投稿日時:2008年01月31日 17:56
投稿者:教えてください(ID:JAMDEVk)
技術者卵 さん 教えてください。

普通に持ってヘッドを天井に向けたときに)のように曲がっている弓の場合はどちら側に熱を加えて曲がりを直すのですか? 素人考えとしては 左側に熱を加えて伸ばす。

よろしくお願いします。
[36430]

Re: 弓が曲がる…ボーイングのことではない

投稿日時:2008年01月31日 20:28
投稿者:ブルーベリー(ID:MlBRJJg)
技術者卵様。

 (曲がり具合は両者ともほんの少しだけという前提で)似たような性能の右に曲がっている弓と左に曲がっている弓があったら、左に曲がっている弓を選んだ方が良い、という話を聞いたことがあります。

 ここで今一度「言葉の定義」を確認しておきたいのですが、弓のフロッグを手前にして、フロッグの後方から先端に向かって弓を見たときに(ライフル銃の照準を合わせるような感じで片目をつぶってスティックの曲がり具合を見たときに)

左に曲がっている ⇒ ) のように見える
右に曲がっている ⇒ ( のように見える

 ということだと理解してますがよろしいでしょうか?
[36705]

Re: 弓が曲がる…ボーイングのことではない

投稿日時:2008年02月25日 21:25
投稿者:技術者卵(ID:FhZhgjY)
あまりこのサイトに来ないので返事が遅れてしまいました・・・。
申し訳ないです。。

書き方がややこしいのでもう一度書きますね

毛の張ってある側(チップのついてる側)を壁に向けて
棹側からみたとき

左に曲がってるのが)
右に曲がってるのが(です

ちなみに経年変化だと全体的になだらかに反りますが
ぶつけた、落とした場合だとどこか一部で折れたように曲がっていることのほうが多いです


前者の場合だと弓を全体的に暖め、全体的に力を加えます
後者の場合だと、折れてる(曲がっている)点があるので
その点を中心に熱して点の近くを持ち局部的に力を加えます

基本的に曲がっている方向とは逆方向に力をかけますが
難しいので慣れてないと焦げ、折れにつながるので工房に頼んだほうが良いです