ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

松脂は少なめに | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 21 Comments
[52151]

松脂は少なめに

投稿日時:2016年12月29日 23:57
投稿者:タコ焼き大好き(ID:NGhlZRA)
不定期に通っているプロオケ奏者によるレッスンの際に、松脂の塗り具合をもっと少なくするように、との指導というか注意を受けました。
自分はサラサラ系の松脂を塗ってますが、演奏中に松脂が散るくらい多く塗っていたわけではなく、演奏後にヴァイオリンを拭くときも、表板にほんの少し松脂の粉が付着する程度だったので、このたびの指導(注意)には驚きました。
プロオケ奏者の先生の指摘としては、生徒である私の弾き方に対して松脂の量が多過ぎるということで、もっと松脂の量を減らした方が、音量も大きくできるし、音の伸びやかさも得られるだろう、とのことです。
10時間ぐらい松脂を塗り足さずに練習してみれば、今までは松脂が塗り過ぎだったと気づくだろう、とのことです。
ということで、松脂を塗り足さずに合計で10時間弾いてみようと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 21コメント ]
【ご参考】
[52331]

Re: 松脂は少なめに

投稿日時:2017年02月24日 10:55
投稿者:(ID:MydAKIg)
> 正直、あり得ないと思います。

松脂によって持ちの時間差はあるかも。

ただ、べたつきにも注意しないといけない。

物事はバランスでしょうね。
[52384]

Re: 松脂は少なめに

投稿日時:2017年02月26日 13:19
投稿者:タコ焼き大好き(ID:lzQimBA)
愛器は「オールドヴァイオリン+オールド弓+オイドクサ」、プロオケ奏者のレッスンを受けている、に加えて、松脂は・・・を愛用、まで公表してしまうと、顔バレしそうなので、何の松脂を使っているかは、この掲示板上では書かないことにしています。
濃くない色のサラサラ系の松脂です。
べたつかない程度に塗る、ということになると、自分の場合は、20~30時間の演奏につき、松脂を1往復塗る、ということで、間に合っています。20~30時間の演奏と書いていますが、自分は20分演奏したら5分休んだり、30分演奏したら10分休んだりしているので、弓が弦を擦っている「実演奏時間」は、15~20時間と書くのが正しいのかも知れません。
休むと言っても、楽譜を読んだり、楽譜に書き込みをしたり、ということで、一時的に弓を置くという程度です。
自分も、かつては毎回の練習前に軽く1往復塗っていましたが、今となっては、明らかに塗り過ぎだった、と思っています。
[52385]

Re: 松脂は少なめに

投稿日時:2017年02月26日 14:12
投稿者:(ID:NRmXhQE)
タコ焼き大好き さんの意見は参考になります。
[52396]

Re: 松脂は少なめに

投稿日時:2017年02月27日 13:16
投稿者:ヒロ(ID:OCWWgjI)
反応のいい楽器、ひっかかりのいい弓を使っておられるのでしょう。
量産楽器を使用されてる初心者様は参考にされませんように。
[52403]

Re: 松脂は少なめに

投稿日時:2017年03月03日 22:48
投稿者:タコ焼き大好き(ID:E4dlc0c)
ややハイアーチ気味でレスポンスの良いオールドヴァイオリン+ヴァイオリンと相性で選んだオールド弓という組み合わせで、弦はオイドクサを張っているので、松脂が多めだと音が濁ったり、音が潰れやすくなります。
このため、弾き手の自分にとっては、「松脂がちょっと足りないかな?ちょっと塗り足したいな。」、と感じるときが、聴き手にとっては一番良い音が出ているようです。
自分は練習をサボリがちで、毎日必ず練習するというわけではないので、最近は(1回当たり1往復塗る、を1回とカウントするとして)月に1~2回しか松脂を塗っていないので、松脂が全然減りません。
[52405]

Re: 松脂は少なめに

投稿日時:2017年03月04日 09:44
投稿者:ご参考(ID:IJcEYQA)
弾いている時間ではなく、その間、何をどのように弾いているかで比較すれば、同程度になるものと推測します。
[52407]

Re: 松脂は少なめに

投稿日時:2017年03月04日 15:57
投稿者:タコ焼き大好き(ID:OWA4QWQ)
自分が最近演奏している曲は、
・ヘンデルのヴァイオリンソナタ
・バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタ・パルティータ
・演奏時間5分程度の小品
です。
チャイコフスキーとかシベリウスのヴァイオリン協奏曲を最初から最後まで通して弾いたりすれば、演奏時間35分でも、弓毛に付いている松脂は、飛び散って減ってしまい、次に別な曲を弾くには、塗り足す必要があるだろうと思います。
一方、自分が弾いている曲では、激しい弓使いが要求されるわけではないので、演奏していても、ほとんど松脂が減りません。
ヴァイオリン、弓、弓毛、松脂、弾き手の相性が非常に良いと、弓毛の松脂の減りも少ない、というようなことが言えるのではないかと思います。
[52409]

Re: 松脂は少なめに

投稿日時:2017年03月04日 16:22
投稿者:タコ焼き大好き(ID:OWA4QWQ)
自分が使っている松脂は、ギヨームではありません。ギヨームを使ったことがありますが、自分には合いませんでした。ギヨーム松脂の弾き心地もさることながら、あのツンとする匂いも苦手でした。
自分から見ると、pochiさんは相当弾けるお方だと思いますし、pochiさんには何の恨みも無いのですが、なぜか、このスレッドでは自分の意見に対してpochiさんから否定的なコメントがなされるので、不思議に思っています。
弓毛の松脂の減り具合は、弓毛の質とかにも影響されるのではないかと思います。
自分の弓の毛だと、(最近はギヨーム松脂を使っていませんが、使っていたときの感覚からすると)たとえpochiさんが言及されているギヨーム松脂でも1時間に1往復は、自分にとっては「超塗り過ぎ」で、5時間に1往復でも「塗り過ぎ」だろうと思います。
[52494]

Re: 松脂は少なめに

投稿日時:2017年03月14日 19:13
投稿者:だれかさん(ID:QENAYEc)
勘違いかもしれませんが、タコ焼き大好きさんは、オリーブのゲージを太くして弓の毛を増やしたらとても良くなったとおっしゃっていませんでしたか? 

その後、なぜオイドクサに変えて松脂を減らしたのですか?
[52496]

Re: 松脂は少なめに

投稿日時:2017年03月14日 19:36
投稿者:タコ焼き大好き(ID:Mzl0ASY)
ヴァイオリン弦は、オリーヴを張っていたこともありますし、ゲージも太めのものを張っていたこともありますが、ややハイアーチなオールドヴァイオリンに合う弦ということで、先生や職人さんにオイドクサをご推薦いただきました。ゲージも色々試してみて、細めのゲージが楽器にとっても自分の弾き方にとっても合うように思うので、標準よりもやや細めのゲージを張っています。
弓の毛の量は、標準よりもやや多めだと思いますが、松脂の量は少なめの方が、自分には弾きやすく、音も良いように思います。
オイドクサはオリーヴほど長持ちしないというイメージがあったのですが、けしてそんなことはなく、自分のような弾き方だと、オイドクサの方が軽く弾いても良く鳴るので、オイドクサの方がかえって持ちが良いように思います。

松脂を塗る頻度については、今まではザックリと時間を把握していましたが、現在、改めて「正確に」計測し直しています。演奏時間を分単位で記録して、自分は何分演奏したら松脂を塗り足すか、を明らかにしたいと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 21コメント ]