[15807]
最近のカーボン弓って、どんなもんですか?
投稿日時:2004年09月08日 15:14
投稿者:QB(ID:KTGQaGA)
軽い弓、新作向きの弓、、いろいろ興味深いスレッドがありましたので、ちょっと最近のカーボン弓(ARCUS、Coda、Musicary、YAMAHAなど)について識者にお伺いしたく。。。
もちろん小生この手の( http://www.stringsmagazine.com/instruments/Back_Issues/CarbonFiberBows.html )ネット上の比較記事は、あらかた知っていますので、「ここを読め!」といった返信は必要ありません。あくまでここのBBSをご覧になっている方の実体験でのお話を頂戴したく思います。
できれば、他の弓との比較や、具体的にどのような奏法をしたいときにどうだ、とか、フェルナンブコに及ばないと思う点、勝ると思う点、同等性能をフェルナンブコで求めたら、、、などといった情報を持ち寄れればと思います。
ちなみに小生CodaBowのConservatoryを所有しております。
重さは所謂60g強ありますが、バランス上の重みは若干ヘッドが重めに感じました。
またソリッド感が高いため、感覚的に「しっとり」という感じはしません。実際音も艶やかなしっとりとした音を出すのは苦手です。
噛みはそれほど甘くありませんが、そのあとのビタッ(ピタッ?)とした感じはしません。
バッハやベートーベンでは違和感有りませんが、モーツァルトをこれで弾こうという気にはなれません。。。と申し上げればなんとなく雰囲気伝わりますでしょうか?
それでも日本円で30万くらいまでなら、フェルナンブコでいい弓にめぐり合う確率よりもConsarvatoryの方が良いかもと思います。
自分で立ち上げといて、表現がとても難しいことに今気づいてしました。。。
めげずにカーボン弓のオーナーの方の実情報希望します!
もちろん小生この手の( http://www.stringsmagazine.com/instruments/Back_Issues/CarbonFiberBows.html )ネット上の比較記事は、あらかた知っていますので、「ここを読め!」といった返信は必要ありません。あくまでここのBBSをご覧になっている方の実体験でのお話を頂戴したく思います。
できれば、他の弓との比較や、具体的にどのような奏法をしたいときにどうだ、とか、フェルナンブコに及ばないと思う点、勝ると思う点、同等性能をフェルナンブコで求めたら、、、などといった情報を持ち寄れればと思います。
ちなみに小生CodaBowのConservatoryを所有しております。
重さは所謂60g強ありますが、バランス上の重みは若干ヘッドが重めに感じました。
またソリッド感が高いため、感覚的に「しっとり」という感じはしません。実際音も艶やかなしっとりとした音を出すのは苦手です。
噛みはそれほど甘くありませんが、そのあとのビタッ(ピタッ?)とした感じはしません。
バッハやベートーベンでは違和感有りませんが、モーツァルトをこれで弾こうという気にはなれません。。。と申し上げればなんとなく雰囲気伝わりますでしょうか?
それでも日本円で30万くらいまでなら、フェルナンブコでいい弓にめぐり合う確率よりもConsarvatoryの方が良いかもと思います。
自分で立ち上げといて、表現がとても難しいことに今気づいてしました。。。
めげずにカーボン弓のオーナーの方の実情報希望します!
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 4 ページ [ 36コメント ]
[15809]
Re: 最近のカーボン弓って、どんなもんですか?
投稿日時:2004年09月08日 15:18
投稿者:識者ではないパパ(ID:IoBxdVQ)
識者ではないので、ヤマハのカーボンを持っていますが、カキコできません。
[15810]
Re: 最近のカーボン弓って、どんなもんですか?
投稿日時:2004年09月08日 15:21
投稿者:pochi(ID:E1SCBRE)
Codaは、工業製品の癖に何故か、Classicが良い。理由は全く解らない。少し柔らかいと思うけれど、10万円の工房製依りは、良い様な気がします。一時期愛用していましたが、pernambukoの同価格品で明らかにCodaClassicを凌ぐ性能の物を手に入れたので、注意深く毛替えをさせて、買った値段で売った。毛替え代を損したが、喜んで貰えました。
[15811]
Re: 最近のカーボン弓って、どんなもんですか?
投稿日時:2004年09月08日 15:21
投稿者:QB(ID:KTGQaGA)
[15809]
識者ではないパパ 殿
失礼しました。識者=>所有者と訂正させてください。
[15809]
Re: 最近のカーボン弓って、どんなもんですか?
投稿日時:2004年09月08日 15:18
投稿者:識者ではないパパ(ID:IoBxdVQ)
識者ではないので、ヤマハのカーボンを持っていますが、カキコできません。
失礼しました。識者=>所有者と訂正させてください。
[15813]
Re: 最近のカーボン弓って、どんなもんですか?
投稿日時:2004年09月08日 15:41
投稿者:所有者のパパ(ID:NRhIMVQ)
あ、先に書かれた。
そう、コーダの10万くらい?のやつかなり調子良いですよ。
楽器を試奏をした際に、この弓を一度使ってみてくださいとか言われて、
げっカーボンだとか思ったのですが、楽器よりも弓の方が気になってしまって、3時間近く試奏室にいた迷惑な買わない客でした。20万ぐらいかなと思ってたら半分の値段でびっくりしました。
同じ価格帯のヤマハのは、使って最近思うのですが、重くて棒みたいです。
カーボンにしなやかさを求めるのは、ちょいと無理なような気がします。
剛性感とかは、逆にいい場合があるかも。
実は、コーダも買おうと思ってるのです。
個体差が木と違いあまりないので、価格とのパフォーマンスもわかりやすくて、よいと思う。
そう、コーダの10万くらい?のやつかなり調子良いですよ。
楽器を試奏をした際に、この弓を一度使ってみてくださいとか言われて、
げっカーボンだとか思ったのですが、楽器よりも弓の方が気になってしまって、3時間近く試奏室にいた迷惑な買わない客でした。20万ぐらいかなと思ってたら半分の値段でびっくりしました。
同じ価格帯のヤマハのは、使って最近思うのですが、重くて棒みたいです。
カーボンにしなやかさを求めるのは、ちょいと無理なような気がします。
剛性感とかは、逆にいい場合があるかも。
実は、コーダも買おうと思ってるのです。
個体差が木と違いあまりないので、価格とのパフォーマンスもわかりやすくて、よいと思う。
[15816]
Re: 最近のカーボン弓って、どんなもんですか?
投稿日時:2004年09月08日 16:27
投稿者:pochi(ID:E1SCBRE)
機能性重視です。音色が綺麗なpernambukoは、名前が付いて居たら、3桁ですよね。US$700で、取り敢ずチャンバラも出来て、機能的に問題が無いのがCodaClassicだと思います。メンコン1楽章のカデンツァも問題無く弾けます。チゴイネルワイゼンのOne Bowing Staccatoやホラスタッカートも可能です。
ボロ弓だと無理でしょう。
ボロ弓だと無理でしょう。
[15818]
Re: 最近のカーボン弓って、どんなもんですか?
投稿日時:2004年09月08日 16:33
投稿者:QB(ID:KTGQaGA)
[15814]セイジ氏
>カーボン弓にもそういう微妙な音色の違いがあるものなのでしょうか?
CodaのClassicとConsarvatoryでは、確かに違いました。Classicの方が吸い付きがよく、しっとりしていました。
この「違い」というのは木の弓で感じる一本一本の違いと同じ種類の感覚です。
ただし、同じConsarvatory同士、Classic同士では、それほどばらつきを感じませんでした(厳密には差はありますが、いわゆる工業製品のもつ個体差のような感じです)。
なぜ、Classic買わなかったんかい!と突っ込まれそうですが、もともと毛替えの間のつなぎが目的だったんで、、、安きに走りました。反省!
>カーボン弓にもそういう微妙な音色の違いがあるものなのでしょうか?
CodaのClassicとConsarvatoryでは、確かに違いました。Classicの方が吸い付きがよく、しっとりしていました。
この「違い」というのは木の弓で感じる一本一本の違いと同じ種類の感覚です。
ただし、同じConsarvatory同士、Classic同士では、それほどばらつきを感じませんでした(厳密には差はありますが、いわゆる工業製品のもつ個体差のような感じです)。
なぜ、Classic買わなかったんかい!と突っ込まれそうですが、もともと毛替えの間のつなぎが目的だったんで、、、安きに走りました。反省!
[15833]
Re: 最近のカーボン弓って、どんなもんですか?
投稿日時:2004年09月08日 18:53
投稿者:ひねくれ者(ID:GGUoeHk)
>弓の音色の違いを気にする人間には
>カーボンは向いていないようですね。
カーボンを使ってる人間は、
音色の違いを気にしない(わからない)ようですね。
の意味ですか?
>カーボンは向いていないようですね。
カーボンを使ってる人間は、
音色の違いを気にしない(わからない)ようですね。
の意味ですか?
[15840]
Re: 最近のカーボン弓って、どんなもんですか?
投稿日時:2004年09月08日 19:56
投稿者:折った事あるパパ(ID:EjdHgjY)
ちなみに、私はカーボンの弓を折った事があります。
木じゃ折れないと思うようなことで、折れました。
詳しくは書けません。
木じゃ折れないと思うようなことで、折れました。
詳しくは書けません。
[15847]
カーボンについて
投稿日時:2004年09月08日 20:28
投稿者:セーブル(ID:GQIiV3A)
釣竿だと「カーボン68%グラスファイバー32%」ってな感じで表示されていますね 手元調子でやわらかい棹は「カーボン60%グラス40%」とかで、先調子で固めだと「カーボン98%グラス2%」なんて書いてあったように思います グラス繊維の含有が多すぎるとボテボテの扱いにくい棹になります 棹の先につける仕掛けも含むタックル全体のバランスからその混合の割合(棹の調子)を選らんだ記憶があります
バイオリンボウにも昔「グラスボウ」があったように思います 現在売られている3~25万円のバイオリンのカーボンボウがそれぞれどんな混合割合なのか気になります 将来はケブラーボウとか出るのでしょうか? 私はもし棹の調子や重量が音を出すのに適切であればなにも木の弓の太さにこだわる必要はないと思います 重さを出すのに芯材を入れているというのがせっかくのカーボンの特性を殺しているようでもったいないです しかしながら、例えば総重量20~30g程度で木の弓と同じようなフレックスのバイオリンボウがあっても音が鳴るような気がしませんね でも棹で直接弦をこすって音を出す奏法の時は、3桁のオールドフレンチでやるよりも安価なほうのカーボンでやると気兼ねなく・・・ いや失礼しました
バイオリンボウにも昔「グラスボウ」があったように思います 現在売られている3~25万円のバイオリンのカーボンボウがそれぞれどんな混合割合なのか気になります 将来はケブラーボウとか出るのでしょうか? 私はもし棹の調子や重量が音を出すのに適切であればなにも木の弓の太さにこだわる必要はないと思います 重さを出すのに芯材を入れているというのがせっかくのカーボンの特性を殺しているようでもったいないです しかしながら、例えば総重量20~30g程度で木の弓と同じようなフレックスのバイオリンボウがあっても音が鳴るような気がしませんね でも棹で直接弦をこすって音を出す奏法の時は、3桁のオールドフレンチでやるよりも安価なほうのカーボンでやると気兼ねなく・・・ いや失礼しました
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 4 ページ [ 36コメント ]