[13614]
チューナーについて
投稿日時:2004年07月01日 22:17
投稿者:もも(ID:IRSVZXU)
どの人でも必ずチューナーはお持ちだと思いますが
これは人にお勧めできる、というものはありますか?
電子針でないものを、というのはよく聞きますが
電子針でないものもいろいろなものが出ていると
思います。
私は購入するときに特に何の迷いもなくセイコーのチューナーを
(たしか9800円のもの)購入しましたが
今思うと、他のものはちがうのかな(他のものを使ったことが
ないので)と考えるようになりました。
こだわって、購入されている方いますか?
これは人にお勧めできる、というものはありますか?
電子針でないものを、というのはよく聞きますが
電子針でないものもいろいろなものが出ていると
思います。
私は購入するときに特に何の迷いもなくセイコーのチューナーを
(たしか9800円のもの)購入しましたが
今思うと、他のものはちがうのかな(他のものを使ったことが
ないので)と考えるようになりました。
こだわって、購入されている方いますか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 1コメント ]
[13623]
Re: チューナーについて
投稿日時:2004年07月02日 01:54
投稿者:pochi(ID:JVGXZJY)
私は耳で音程を合わせますから、チューナーは調弦の時に使うだけです。初心者の場合、電子針で、針を動かさない様に運弓の練習をすると非常に運弓が上手になります。絃に対する弓の圧力が一定に成るからです。チューナーを音程の基準にするのは、Aを合わせる時に簡便に出来るから使うのであって、最後は耳で会わせますから、発光ダイオード式の物はお薦め致しません。
Aを取るのは、体温で暖めた音叉の方が正確です。口に銜える、耳の後に当てる、楽器の駒に当てる等色々な方法が有りますが、1Hz狂う事は余程耳が悪く無い限り有り得ません。亦、音叉自体の調律も簡単です。工業用の周波数カウンターを借りて来て、音叉が高ければ又のトコロを鑢で削り、低ければ頭のトコロを削れば、キッチリ合います。
複数のチューナーを並べて音を出した場合、機差は、一目盛ですから、音楽上の精度としては、実用的では有りません。一つのチューナーで合わせる必要が有りますが、楽器の音色に因って音程の感じ方が違うので、結局は耳で合わせる以外に方法は無いと思います。
ご参考になれば、、、。
Aを取るのは、体温で暖めた音叉の方が正確です。口に銜える、耳の後に当てる、楽器の駒に当てる等色々な方法が有りますが、1Hz狂う事は余程耳が悪く無い限り有り得ません。亦、音叉自体の調律も簡単です。工業用の周波数カウンターを借りて来て、音叉が高ければ又のトコロを鑢で削り、低ければ頭のトコロを削れば、キッチリ合います。
複数のチューナーを並べて音を出した場合、機差は、一目盛ですから、音楽上の精度としては、実用的では有りません。一つのチューナーで合わせる必要が有りますが、楽器の音色に因って音程の感じ方が違うので、結局は耳で合わせる以外に方法は無いと思います。
ご参考になれば、、、。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 1コメント ]