ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

贋作・真作 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 22 Comments
[10372]

贋作・真作

投稿日時:2004年02月25日 10:01
投稿者:pochi(ID:hROThpA)
ヴァイオリン族で偽物のラベルが張ってある楽器に就いて、語り合うスレッドです。出来れば、学歴詐称には敷延しないで下さい。

音が良ければ良いではないか?と云う人と、贋作は絶対にダメだと云う人がいらっしゃると思います。大いに語り合って下さい。

私は、「どちらとも云えない」という立場を取っております。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 3 ページ [ 22コメント ]
[10663]

Re: 贋作・真作

投稿日時:2004年03月02日 09:53
投稿者:yc(ID:QUA5lAk)
ご質問への回答:
鑑定書は楽器のラベルと同じで、楽器の真贋・価値には
まったく関係ありません。今や非専門家間でも常識のようですが。
口ではそう言いながら…、鑑定書の有無を気にされる方が多い一方
専門家すら敬意を払う部類の鑑定書であっても、判断にほとんど
影響を与えないようです。何を求めているのでしょう…?
[12179]

Re: 贋作・真作

投稿日時:2004年05月08日 13:49
投稿者:violink(ID:GEQRggg)
<ラベル>
バイオリンのラベルは当てにならないというのは常識だと思いますね。

以前にシカゴの楽器屋でストラドを2本見せてもらったときに、(もちろん本物のストラドですが)ラベルはファクシミリコピーだと言っていました。

元来、ラベルなんて痛んだり傷ついたりするものではないですから、これらのストラドの本物のラベルはどこかで活躍しているのでしょう。

<鑑定書>
鑑定書はありがたいものですが、それには条件があって、少なくとも、①楽器が本物であること、②名のある鑑定家のものであることが必要ですね。鑑定書という書類はいろいろな人から出されていますし、内容もいい加減なものが多いです。

楽器が本物ならば名のある鑑定書が付いていることには意味があって、本物でなければ鑑定書は何の意味も持たないということだと思います。つまり、楽器の真贋の決め手にはなんらならないということでしょう。
[12184]

Re: 贋作・真作

投稿日時:2004年05月08日 14:55
投稿者:suzuchin(ID:N1AXEHQ)
天音のパパさんが紹介してくれたサイトについて。

目隠しテストなんてダサイ。コンサートで目をつぶって聞く人はなんか胡散臭い。



1.ストラディバリウスに1票入っていることに意味があると思います。

2.カーテン越しに目隠しテストをしたんでしょうから、高調波の多い新作は高音が吸収されてソフトになり、バランスが改善されたのでは?

  バランスがよかったストラドは眠たい音になったのでは?

3.最上のストラディバリウスではなかったのでは?年代からするとアマティモデルかもしれません。

4.私、楽器屋さんでVnを選ぶとどうも派手な音の楽器を選ぶ傾向があり、持って帰って弾いてみると音の硬さに辟易することがしばしばありました。これと同じなんじゃないでしょうか?派手なのに票があつまったんでしょう。

5.昔 オーケストラとオーディオ機器を舞台に並べて演奏を切り替えて、切り替えた場所(時間)を当てさせるというのがありました。当たった視聴者はほとんどいませんでした。だからといってオーディオが本物のオーケストラと同等の音がすると思っている人はまさかいないでしょう。

 新作がストラドより音がいいなんて噂はけっして流布しないので心配はしてませんが。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 3 ページ [ 22コメント ]

関連スレッド