[10499]
子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part3
投稿日時:2004年02月28日 01:43
投稿者:Vn素人ママ(ID:FkNUKXc)
レッスンの事、練習方法の事、親ならではの悩みなど、お子さまがVnを習っている方、お話しませんか?
Part2からの続きですが、
弾き始めはフラジオレットでした。
今はフラジオ後のテンポアップに熱心なようです、それから出だしのA。あの美しいAを出すのはは本当に難しいのでしょうね、コツはやっぱり練習あるのみなのでしょうか。今日、娘のヴァイオリンでキラキラ星を弾いたところ(これしか弾けません)張り切って見本を見せてくれた上、練習を熱心にしていました。この方法もちょっとは使えるかもしれません(笑)
Part2からの続きですが、
弾き始めはフラジオレットでした。
今はフラジオ後のテンポアップに熱心なようです、それから出だしのA。あの美しいAを出すのはは本当に難しいのでしょうね、コツはやっぱり練習あるのみなのでしょうか。今日、娘のヴァイオリンでキラキラ星を弾いたところ(これしか弾けません)張り切って見本を見せてくれた上、練習を熱心にしていました。この方法もちょっとは使えるかもしれません(笑)
ヴァイオリン掲示板に戻る
19 / 20 ページ [ 194コメント ]
【ご参考】
[17518]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part3
投稿日時:2004年11月19日 18:42
投稿者:あくび(ID:JiFBKDk)
娘は4歳ですがバイオリンとバレエをやっています。
ただ、バレエはやる気満万で行きます。
バイオリンは・・・・・・?
心から楽しんでいるのとは少し違うような気もします。
毎日の練習は楽しいばかりではないからです。
たまたまある本を読んでいたら、”子どもには小さいときからバイオリンを習わせていました。ただ、自分から進んで練習することはあまりありませんでした。
娘が中学生になり、テニスをはじめると熱中し始めました。そして娘はママの早期教育のおかげで耳はとても良いので私はバイオリン弾きにはむいていないといい、やめてしまいました。自分から進んで練習しないのは好きではない証拠”・・・・という話です。
これはこれで仕方がないことだとは思いますが、やはり、複雑な思いで読みました。
やはり、親のエゴなのでしょうか・・・・
ただ、バレエはやる気満万で行きます。
バイオリンは・・・・・・?
心から楽しんでいるのとは少し違うような気もします。
毎日の練習は楽しいばかりではないからです。
たまたまある本を読んでいたら、”子どもには小さいときからバイオリンを習わせていました。ただ、自分から進んで練習することはあまりありませんでした。
娘が中学生になり、テニスをはじめると熱中し始めました。そして娘はママの早期教育のおかげで耳はとても良いので私はバイオリン弾きにはむいていないといい、やめてしまいました。自分から進んで練習しないのは好きではない証拠”・・・・という話です。
これはこれで仕方がないことだとは思いますが、やはり、複雑な思いで読みました。
やはり、親のエゴなのでしょうか・・・・
[17599]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part3
投稿日時:2004年11月23日 19:22
投稿者:かなちゃん(ID:ETMmeYM)
こんにちは はじめまして 8歳の息子がバイオリンをはじめて3年になります。 レッスンにやる気がなくて困っています。 一応毎日の練習はこちらが 声をかければやるのですが、自分から進んでやるのとは違います。
あくびさんの仰るとおり ”好きではない証拠”なのかしらと 続けさせるべきかどうか悩んでいます。バイオリンのレッスンて どうしても小さいときから親がつきっきりでみてやらないとできないところがあって、やる気の感じられない子供を教えることがしんどくなってきました。
最近先生をかわったのですが、前までやっていた教本が 実は本当にはできていないと指摘され、ずいぶん戻ってしまいました。 本人はただ親のいいなりでやっていたので、自分で考えてできていないということだと思います。 バイオリンをもうやめたらいいんじゃないの?と何度も子供に言うのですが、”絶対にやめない。バイオリニストになるんでから!”と言います。”練習のきらいなバイオリニストなんていないと思うよ。”と話しているのですが・・・ 現在カイザー3から2に戻され 地道に基礎練習をやり直しています。 とても根気のある先生に ぼーつとする息子を叱咤激励しながら教えていただいているのですが、見ていて先生にも申し訳なくなっています。反面 がんばってほしいとも思うし、本当にバイオリニストになりたいのならカイザーよりずーっと進んでいないと駄目なんじゃないかと焦ったりもします。つまらない愚痴を書き込んですみません。よかったら皆様アドバイスをお願いします。
あくびさんの仰るとおり ”好きではない証拠”なのかしらと 続けさせるべきかどうか悩んでいます。バイオリンのレッスンて どうしても小さいときから親がつきっきりでみてやらないとできないところがあって、やる気の感じられない子供を教えることがしんどくなってきました。
最近先生をかわったのですが、前までやっていた教本が 実は本当にはできていないと指摘され、ずいぶん戻ってしまいました。 本人はただ親のいいなりでやっていたので、自分で考えてできていないということだと思います。 バイオリンをもうやめたらいいんじゃないの?と何度も子供に言うのですが、”絶対にやめない。バイオリニストになるんでから!”と言います。”練習のきらいなバイオリニストなんていないと思うよ。”と話しているのですが・・・ 現在カイザー3から2に戻され 地道に基礎練習をやり直しています。 とても根気のある先生に ぼーつとする息子を叱咤激励しながら教えていただいているのですが、見ていて先生にも申し訳なくなっています。反面 がんばってほしいとも思うし、本当にバイオリニストになりたいのならカイザーよりずーっと進んでいないと駄目なんじゃないかと焦ったりもします。つまらない愚痴を書き込んですみません。よかったら皆様アドバイスをお願いします。
[17604]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part3
投稿日時:2004年11月24日 03:50
投稿者:ねこまま(ID:OBFBYoA)
かなちゃん様
うちと全く同じです。8歳、はじめて3年目、ヴァイオリニストになりたいけれど地道な練習は好きじゃない!
何回も止めさせようかと真剣に思いました(思っています)でもどこの親御さんの話を聞いても、自分から毎日定期的にきちんと数時間練習する子はまれな様です。(それを慰めに今、繋がっているようなものですが....)
うちの娘の場合、娘いわく、楽しくないとお稽古は駄目なのです。
私の機嫌が良くて、一緒に楽しく練習できる時は、4時間以上でもさらえるのですが、私の口調が厳しくなると、拒絶反応を示して口答えのオンパレード、泥沼試合になって、お稽古は中断です。私が出て行ってしまいます。
しかし、私がどうしてコワくなるかと言えば、はじめて10分もたたないのに大あくびをするとか、「そこ4の指だよ」と言っているのに、平気で10回くらい2の指で弾いたりする、遊んでいる時は巨人的な膀胱の持ち主なのに、トイレに何回も行く、あら、爪が伸びてるわ~、と言って切りに行くなどが続いた時です。
こっちが忍耐を持って付き合えば良いのですが、私自身日本のスパルタ教育で育っている為、どうして数分の集中力が無いか~~と思ってしまうのです(娘は外国生まれ外国育ちです)
きっと皆さん同じような感じだと思います(ああ、うちだけだったら情けなさすぎだけど)
子供がヴァイオリンが好き、という気持ちを大切にしてあげたいですよね。
なんか自分に向って書いてしまいましたが、頑張りましょう!!!
基礎練習は大切ですよね。
うちも先日コンサートだったのですが、直前までスケールばかりさらっていました。日頃の鍛錬がたらな過ぎだったと痛感しました(汗)
うちと全く同じです。8歳、はじめて3年目、ヴァイオリニストになりたいけれど地道な練習は好きじゃない!
何回も止めさせようかと真剣に思いました(思っています)でもどこの親御さんの話を聞いても、自分から毎日定期的にきちんと数時間練習する子はまれな様です。(それを慰めに今、繋がっているようなものですが....)
うちの娘の場合、娘いわく、楽しくないとお稽古は駄目なのです。
私の機嫌が良くて、一緒に楽しく練習できる時は、4時間以上でもさらえるのですが、私の口調が厳しくなると、拒絶反応を示して口答えのオンパレード、泥沼試合になって、お稽古は中断です。私が出て行ってしまいます。
しかし、私がどうしてコワくなるかと言えば、はじめて10分もたたないのに大あくびをするとか、「そこ4の指だよ」と言っているのに、平気で10回くらい2の指で弾いたりする、遊んでいる時は巨人的な膀胱の持ち主なのに、トイレに何回も行く、あら、爪が伸びてるわ~、と言って切りに行くなどが続いた時です。
こっちが忍耐を持って付き合えば良いのですが、私自身日本のスパルタ教育で育っている為、どうして数分の集中力が無いか~~と思ってしまうのです(娘は外国生まれ外国育ちです)
きっと皆さん同じような感じだと思います(ああ、うちだけだったら情けなさすぎだけど)
子供がヴァイオリンが好き、という気持ちを大切にしてあげたいですよね。
なんか自分に向って書いてしまいましたが、頑張りましょう!!!
基礎練習は大切ですよね。
うちも先日コンサートだったのですが、直前までスケールばかりさらっていました。日頃の鍛錬がたらな過ぎだったと痛感しました(汗)
[17621]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part3
投稿日時:2004年11月24日 21:47
投稿者:いなかの母(ID:eAF0IA)
かなちゃん様
こんにちは。同じ年頃の男の子を持ついなか「もの」の母です。
>現在カイザー3から2に戻され 地道に基礎練習をやり直しています。
同じような経験をしましたが「3から2」と言うより
双六でいうと「スタートに戻る」までいきました。
でも今になって思えるのは「戻された」のではなく
「ステップアップ」したということです。
「子供だからこれくらいで」とやってきたことを簡単な曲を
使って「先生と同じレベルを目指して」と言う段階に変わる時期
で、決して前のレベルまで「戻る」わけではなかったと
思います。教本の進み具合=上達度ではないと思います。
曲は簡単かも知れませんが要求されるレベルは上がっていきました。
合同発表会でも他の教室の幼稚園のお子さんより
簡単な曲を弾きましたが高学年のお母様からも「上手ね」
とほめていただきました。確かに教本は戻ったけれどすごく
効果的だったと思います。子供には納得するまで「今やるべきこと」
話して聞かせました。「上達したければ今はまだ親を含め回りの人の 意見を謙虚に受け入れること、それができないときは上達を
あきらめる」と言い聞かせてます。今のところこの言葉を聞いて
思いとどまってバトルすることも減りました。その分
スポーツでストレス発散してるようですが。
こんにちは。同じ年頃の男の子を持ついなか「もの」の母です。
>現在カイザー3から2に戻され 地道に基礎練習をやり直しています。
同じような経験をしましたが「3から2」と言うより
双六でいうと「スタートに戻る」までいきました。
でも今になって思えるのは「戻された」のではなく
「ステップアップ」したということです。
「子供だからこれくらいで」とやってきたことを簡単な曲を
使って「先生と同じレベルを目指して」と言う段階に変わる時期
で、決して前のレベルまで「戻る」わけではなかったと
思います。教本の進み具合=上達度ではないと思います。
曲は簡単かも知れませんが要求されるレベルは上がっていきました。
合同発表会でも他の教室の幼稚園のお子さんより
簡単な曲を弾きましたが高学年のお母様からも「上手ね」
とほめていただきました。確かに教本は戻ったけれどすごく
効果的だったと思います。子供には納得するまで「今やるべきこと」
話して聞かせました。「上達したければ今はまだ親を含め回りの人の 意見を謙虚に受け入れること、それができないときは上達を
あきらめる」と言い聞かせてます。今のところこの言葉を聞いて
思いとどまってバトルすることも減りました。その分
スポーツでストレス発散してるようですが。
[17628]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part3
投稿日時:2004年11月25日 08:20
投稿者:夢見るママ(ID:OAYJiSc)
かなちゃん 様
おはようございます。
先生を変えると基礎からやり直される方、結構多いですよ。(^^;
親御さんはそれで焦ったり一喜一憂される事が多いのですが、やはりステップアップの一環の事が多いように感じます。
愚娘は門下で最古参なのですが、他所から途中入門のお子さん達は大抵やり直しコースです。
カイザーは小さな子供には大切なエチュードですが、必ずしも全3巻終了しなくとも大丈夫です。(^^)/
愚娘の場合は、カイザーは2巻の半ばまでしか弾いてません。
その代わりカイザー1を3回通しました。
1回目は読譜力と音程の為
2回目は音型による左手の型を固め、右手のボーイングを多彩にする為
3回目は曲表現を豊かにする為です。
3回目のときはカイザー2と同時進行でした。
そのカイザー2が半ばに差し掛かった頃、先生からもうカイザーはやめてクロイツェルに入りましょうと言われました。
このように書くと物凄く練習したように思われるかも知れませんが、その頃の練習時間は自宅で30分位で、実際は先生のお宅で上の兄がレッスン中に別室で慌ててお稽古するような有様でした。(TT)
別室の音漏れを聴きながら上の子のレッスンをつけてくださっていた先生は、自宅での練習の様子が判るらしく自宅練習の仕方のご指導をしていただきました。(親子共々叱られました^^;)
小さな頃は上の子と弓でチャンバラしたり、分数楽器を振り回して破壊したり、難しくて弾けないと泣き喚いたり、一通り御定りコースをやり過ごしましたが、一番効果的なのは親の根気です。
バイオリンに関してだけは一切妥協は許さない家風を感じて、最近は二人とも観念しています。
おはようございます。
先生を変えると基礎からやり直される方、結構多いですよ。(^^;
親御さんはそれで焦ったり一喜一憂される事が多いのですが、やはりステップアップの一環の事が多いように感じます。
愚娘は門下で最古参なのですが、他所から途中入門のお子さん達は大抵やり直しコースです。
カイザーは小さな子供には大切なエチュードですが、必ずしも全3巻終了しなくとも大丈夫です。(^^)/
愚娘の場合は、カイザーは2巻の半ばまでしか弾いてません。
その代わりカイザー1を3回通しました。
1回目は読譜力と音程の為
2回目は音型による左手の型を固め、右手のボーイングを多彩にする為
3回目は曲表現を豊かにする為です。
3回目のときはカイザー2と同時進行でした。
そのカイザー2が半ばに差し掛かった頃、先生からもうカイザーはやめてクロイツェルに入りましょうと言われました。
このように書くと物凄く練習したように思われるかも知れませんが、その頃の練習時間は自宅で30分位で、実際は先生のお宅で上の兄がレッスン中に別室で慌ててお稽古するような有様でした。(TT)
別室の音漏れを聴きながら上の子のレッスンをつけてくださっていた先生は、自宅での練習の様子が判るらしく自宅練習の仕方のご指導をしていただきました。(親子共々叱られました^^;)
小さな頃は上の子と弓でチャンバラしたり、分数楽器を振り回して破壊したり、難しくて弾けないと泣き喚いたり、一通り御定りコースをやり過ごしましたが、一番効果的なのは親の根気です。
バイオリンに関してだけは一切妥協は許さない家風を感じて、最近は二人とも観念しています。
[17630]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part3
投稿日時:2004年11月25日 16:54
投稿者:かなちゃん(ID:EEgmh0E)
こんにちは 皆様 お返事ありがとうございます。パソコンの調子が悪くてお礼の書き込みが遅くなりごめんなさい。 ねこまま様 いなかの母様 夢見るママ様 ありがとうございます! ねこまま様 全くうちも同じです。 うちは先生のところで”そこ 4の指だよ!”と言われているのに 何回も”10回近く”同じまちがい 〔2の指でひく〕を繰り返して、母は穴があったら入りたい気持ちでした。皆様のお話を伺っていると 確かににやり直しと言っても 前にカイザーを弾いていたときとは求められているものが確かに違って 弓の使い方 左手の形 表現などを細かく言われている気がします。
バイオリンて本当に奥が深いですね・・・ みな様に励ましていただいて少し元気がでました。根気よくがんばりたいと思います。 ところでみな様 譜読みはいかがですか? お子様は一人でできますか???
うちはかなり母(私)が助けていたのですが、年齢的にもそろそろ自分一人でやってほしいかなと思い始め、ピアノも習いはじめることにしました。
ただピアノがバイオリンレッスンの負担になっては困るので、あくまでも譜読みの為とピアノの先生にお願いしました。 早く一人でバイオリンレッスンできるようになってほしいです。親も疲れます・・・
バイオリンて本当に奥が深いですね・・・ みな様に励ましていただいて少し元気がでました。根気よくがんばりたいと思います。 ところでみな様 譜読みはいかがですか? お子様は一人でできますか???
うちはかなり母(私)が助けていたのですが、年齢的にもそろそろ自分一人でやってほしいかなと思い始め、ピアノも習いはじめることにしました。
ただピアノがバイオリンレッスンの負担になっては困るので、あくまでも譜読みの為とピアノの先生にお願いしました。 早く一人でバイオリンレッスンできるようになってほしいです。親も疲れます・・・
[17735]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part3
投稿日時:2004年12月02日 13:48
投稿者:天音のパパ(ID:KFdpkTA)
子供が、水疱瘡でグロッキー状態です。こんな時に妻は当直で、なかなか男手で子供の世話は大変だと実感、、、、皆様、母親は強いですね、ボソ。なので、私の勤務先に子供を隔離して、、、、仕事集中できないし、グロッキーです。私は、帯状疱疹で出るかもしれません。
娘は、首、鎖骨のあたり、あごにも水泡が出ていてさすがに楽器をホールドできません。できるのは、右手の筋力トレーニングで、ニギニギとかですかね。とりあえず、ゆっくり休ませます。
先日、初めてシノクサを使わせてみたのですが、結構気に入っちゃいました。1/8だとまだ弦の選択肢せまいですよね。知らないだけなのかな、、、、
ヘリコア、ドミナント、シノクサ、クロムコア
1/8で使える、弦を他に教えてださい。
娘は、首、鎖骨のあたり、あごにも水泡が出ていてさすがに楽器をホールドできません。できるのは、右手の筋力トレーニングで、ニギニギとかですかね。とりあえず、ゆっくり休ませます。
先日、初めてシノクサを使わせてみたのですが、結構気に入っちゃいました。1/8だとまだ弦の選択肢せまいですよね。知らないだけなのかな、、、、
ヘリコア、ドミナント、シノクサ、クロムコア
1/8で使える、弦を他に教えてださい。
[17737]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part3
投稿日時:2004年12月02日 14:22
投稿者:ヘタの横好き(ID:VjgUEmA)
パパ様
トニカも分数用の弦がありましたよね。
シノクサにもあったとは知りませんでした。。
うちはもっぱらドミナントなので、今度他のを張らせてみようかな。。。
トニカも分数用の弦がありましたよね。
シノクサにもあったとは知りませんでした。。
うちはもっぱらドミナントなので、今度他のを張らせてみようかな。。。
[17740]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part3
投稿日時:2004年12月02日 15:50
投稿者:ぱぱ(ID:NZVIMBI)
天音のパパさん
娘さん如何ですか?
1/8に張る弦ですね。。。。、
うちは1/8の時はヘリコアでした。音量はぐーんとあがりました。
日本ではまだまだ手に入りにはいりにくようですが、
Visionも分数あります。それからViolinoも分数あります。
両方とも使ったことありませんが・・・・。
愚息の1/4はドミナントですが、今度別のものをうちも張ってみようと思います。。
追伸:結局1/8の楽器はどうされたのですか?
娘さん如何ですか?
1/8に張る弦ですね。。。。、
うちは1/8の時はヘリコアでした。音量はぐーんとあがりました。
日本ではまだまだ手に入りにはいりにくようですが、
Visionも分数あります。それからViolinoも分数あります。
両方とも使ったことありませんが・・・・。
愚息の1/4はドミナントですが、今度別のものをうちも張ってみようと思います。。
追伸:結局1/8の楽器はどうされたのですか?
[17752]
Re: 子供がVnを習っている方、お話しませんか?Part3
投稿日時:2004年12月02日 21:42
投稿者:天音のパパ(ID:MjF1OUE)
あぶなく、某荒れ気味のスレに深入りするところでした、、、、、
子供は、かなりヤレてます。あまりにも変わり果てた自分の姿に、悪魔にでも取り付かれたと思ってるようで、かなり落ち込んでます。私の判断でかなり初期段階に抗ウイルス剤を投与したつもりなのですが、思ったより水泡の量が多く、ドーズを多めにすればよかったと後悔しています。今日が水泡のピークのようです。エミリー(絵本です、どなたか知ってます?)を読んだら寝ました。いや~、でもこうして練習がないと夜はかなり有意義な時間が過ごせます。普段この時間は練習ですから。
あ、そうだトニカ忘れてた。
いつもは、ヘリコアなんです。少し硬いような気がして、弦の反応がドミナントと比べるとちょっと、子供にはつらいのかなって思ってまして、シノクサに浮気してみました。ボリュームは下がり、音も細い気がしますが、たまに違うのも、いろいろ発見があったりして面白いです。ヘリコアは、弦が振動し始めるまでに、弓圧といいますか、アタックといいますか、少し強めにいれないと弦が鳴り始めてくれない感じがします。なので、シノクサにして、右手がうまいこと脱力してくるようになってきました。気分が変わってたまたまなのだとは思いますが。
>追伸:結局1/8の楽器はどうされたのですか?
鈴木君とピグミンちゃんのスレでのことですね、よく覚えてらっしゃいましたね。えーっと、サイズを変えたのは、10月の頭でした。結局、私と妹が酷使してた年代物?!の72年生まれの鈴木君です。駒を一応交換したりセットアップはしなおしてもらいました。というのもピグミンちゃんは同じ1/8でも少しサイズが大きいので、まだつらそうなのと、もし先生のお許しが出て、コンペでも参加するようなら(たぶんない)その時変えてやろうと思いました。本人にもそう言って聞かせて、がんばる気になってるので、、、、、
しか~し、サンタクロースが楽器を持ってきてくれる可能性もなきにしもあらずですし、誕生日(2月)に買ってあげちゃうか、入学祝いに買っちゃうかもです。とりあえず、僕の使ってた鈴木君があるので間に合わせてるという感じでしょうか、、、、あとは、鈴木君を鈴木君とは思わせないようにならして欲しいというわずかな願いも多少あります(汗)
子供は、かなりヤレてます。あまりにも変わり果てた自分の姿に、悪魔にでも取り付かれたと思ってるようで、かなり落ち込んでます。私の判断でかなり初期段階に抗ウイルス剤を投与したつもりなのですが、思ったより水泡の量が多く、ドーズを多めにすればよかったと後悔しています。今日が水泡のピークのようです。エミリー(絵本です、どなたか知ってます?)を読んだら寝ました。いや~、でもこうして練習がないと夜はかなり有意義な時間が過ごせます。普段この時間は練習ですから。
あ、そうだトニカ忘れてた。
いつもは、ヘリコアなんです。少し硬いような気がして、弦の反応がドミナントと比べるとちょっと、子供にはつらいのかなって思ってまして、シノクサに浮気してみました。ボリュームは下がり、音も細い気がしますが、たまに違うのも、いろいろ発見があったりして面白いです。ヘリコアは、弦が振動し始めるまでに、弓圧といいますか、アタックといいますか、少し強めにいれないと弦が鳴り始めてくれない感じがします。なので、シノクサにして、右手がうまいこと脱力してくるようになってきました。気分が変わってたまたまなのだとは思いますが。
>追伸:結局1/8の楽器はどうされたのですか?
鈴木君とピグミンちゃんのスレでのことですね、よく覚えてらっしゃいましたね。えーっと、サイズを変えたのは、10月の頭でした。結局、私と妹が酷使してた年代物?!の72年生まれの鈴木君です。駒を一応交換したりセットアップはしなおしてもらいました。というのもピグミンちゃんは同じ1/8でも少しサイズが大きいので、まだつらそうなのと、もし先生のお許しが出て、コンペでも参加するようなら(たぶんない)その時変えてやろうと思いました。本人にもそう言って聞かせて、がんばる気になってるので、、、、、
しか~し、サンタクロースが楽器を持ってきてくれる可能性もなきにしもあらずですし、誕生日(2月)に買ってあげちゃうか、入学祝いに買っちゃうかもです。とりあえず、僕の使ってた鈴木君があるので間に合わせてるという感じでしょうか、、、、あとは、鈴木君を鈴木君とは思わせないようにならして欲しいというわずかな願いも多少あります(汗)
ヴァイオリン掲示板に戻る
19 / 20 ページ [ 194コメント ]