ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

弓のことです | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 15 Comments
[11092]

弓のことです

投稿日時:2004年03月17日 00:48
投稿者:Hitoshi(ID:ZYYVBZA)
現在12万程度の弓を使っています。

レッスンではmozartのconcerto#3を取り組んでいますが、様々なフレーズでの弓の動きが対応しきれないという気がしています。

もうちょっと言うと、「コシが無い」と言いますか、「ハリが無い」と言いますか、もっとくだければ根性が入ってない(自分みたい。爆)やつなんですが、これは何かの調整(毛替えetc)でまた変わるものなのでしょうか?

それとも、先天的なその弓の持った性能は変えられないのでしょうか?

あと、ちょっと発展して、弓の性能がいいとか悪いというのを決めるのはなんなんでしょうか?「選ぶ人」とかではなくて、弓の「何か」ですよね?毛なんでしょうか、それとも他のものでしょうか?

その辺のところ教えていただけると嬉しいです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 15コメント ]
【ご参考】
[11119]

弓の真贋

投稿日時:2004年03月18日 00:00
投稿者:pochi(ID:F5kjFRI)
私は偽物でも機能性、音色が良ければ気にしません。
真贋の私なりの見分け方を伝授します。

1.弓の重さをまず量って下さい。
 強い弓の場合、64g以上あれば、偽物の可能性が
 高いと思います。
2.弓の表面に塗装はしてありませんか?細見ですか?
 バランスは如何ですか?
3.フロッグの素材を良く見て下さい。銀ですか?食塩水を含んだ
 紙を挟んで100円玉と電池を作り、電流が流れれば偽物です。
4.錆びてきた時、黒くなりますか?赤くなれば偽物です。
5.皮巻の素材は何ですか?良い弓ならトカゲを使ってあります。
6.銀巻も100円玉を使えば銀かどうか解ります。
7.銀の部分は100円玉で少し擦れば鍍金かどうか解ります。
8.貝飾りは酢を3倍に薄めて少し付けて覧て下さい。
 表面が少し曇れば本物です。
9.螺を外して細いボールペンの芯を弓の中に入れて下さい。
 真直ぐに入らなければ偽物です。

御参考になれば、、、
[11126]

Re: 弓のことです

投稿日時:2004年03月18日 01:11
投稿者:jj(ID:JxhXRJM)
pochiさん、また便乗質問させて下さい
以下の あれこれを試すには 日本の少なくとも私の知る数件の店では
不可能な事だと思いますが、どうなんでしょうか
量りは店に置いてありますが 客が1本づつ量っていても良いものでしょうか それとも 弓も楽器と同じで貸し出してもらってから 自宅などいつもの練習場で試奏させてもらえるのでしょうか

30万前後の弓でも十分に吟味したいと思いますが どこかオススメメーカーなどありましたら教えて下さい
それから購入の際、角弓、丸弓は好みの問題だけで良いのか
それともメリット、デメリットあるなら教えて下さい

それとも 30万前後では選択の幅が狭く やはりあきらめの境地で
買わなければなりませんか
以前使用していた楽器より ランクはずっと上の楽器なのにG線が「ゲー」と鳴らないのは
楽器の問題なのか 弓の問題なのか相性なのか 弾き方の問題なのか
無知なアマチュアなのでよくわかりません
全体的に甘い音色がしてしまうのが 気に入らないのです。
「ゲー」と鳴ってくれれば かなり欲求不満は解決されるのですが
何か解決策はあるのでしょうか、、、
[11127]

Re: 弓のことです

投稿日時:2004年03月18日 01:41
投稿者:pochi(ID:F5kjFRI)
私の場合、クレジットカード・運転免許証・パスポート・名刺等を置いて、楽器屋から何でも借りて仕舞います。若かりし頃、他人の名刺を出して、銀座の高級クラブで呑んだ事が有ります。道具はヴァイオリンに限らず上手に使いましょうね。

重さは、お店の人が量って呉れます。私は値段で道具を選ばないので、30万円と云われても全く解りません。角弓の方が材料を使う量が少なくて済む利点がありますが、好みです。

楽器の音色に問題を感じるのなら、信頼の置ける楽器屋で職人に調整して貰って下さい。その後、絃を選んで下さい。駒の品質が大きく関係しますので、楽器屋を少し脅せば良い駒を使って呉れます。どうしても満足出来無い場合は、「オーベルト・デラックス」を通販で買って、鍋で煮込んで電子レンジで注意深く温めて水分を飛ばせば、良い駒に変身します。その駒で職人に切らせれば、宜しい。副作用は有りますが、此処では止めて置きます。
http://www.sasakivn.jp/~sasakivn/report/microwelle.htm
こんな資料もあります。私と同じ事を考える人は世の中に居るのだなあと感動しました。

絃の選び方は、個人の好みですが、魂柱の位置・弾き方・美意識・弓・弓の毛の張り方等々、様々なパラミターがあり、一概には云えません。試すしか有りませんが、E線で3日、それ以外では一つの絃で約1週間を要します。耐久性迄考えると、3ヶ月掛かります。

また、回答に成って居ませんね。これから少し練習して寝ます。
お休みなさい。
[11137]

Re: 弓のことです

投稿日時:2004年03月18日 13:20
投稿者:jj(ID:KFRDGVI)
参考になりました。ありがとうございます
色々あるものなのですね
新作楽器なので 音色はどんどん変わっていくのですが
G線の鳴りだけが ずっと気になっていましたので 色々試してみます
[11140]

Re: 弓のことです

投稿日時:2004年03月18日 14:16
投稿者:Hitoshi(ID:QmcnUgE)
pochiさん、承知しました。また何かあったらお願いしますね。
[11142]

Re: 弓のことです

投稿日時:2004年03月18日 14:31
投稿者:Hitoshi(ID:QmcnUgE)
何か細切れですいません。

松脂との関係はどうでしょうか?演奏しやすくなることもあるんですか?(もっとも、根本的な解決にはならないように思いますが、上手くいくならそれでもいいかと思ってます…)
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 15コメント ]