ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ニスの丈夫なバイオリンを教えて下さい。 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 32 Comments
[11553]

ニスの丈夫なバイオリンを教えて下さい。

投稿日時:2004年04月04日 22:58
投稿者:提琴人(ID:MiEIJxE)
予算の関係で新作のバイオリンの購入を検討しているのですが、ニスの丈夫なバイオリンを紹介していただけませんでしょうか?(予算200万円)

クレモナの新作バイオリンのニスは、見た目は美しいけど汗や熱さにすごく弱いという噂ですが、本当にそうなんでしょうか?

投資の対象としてではなく、あくまでも音楽を奏でる道具として買うつもりなので、見た目よりも音とか耐久性重視で購入したいと思っています。国籍とか製作者名にはこだわらず、機能本位で選びたいと思っています。

ニスが弱くて痛みやすい楽器だと、工房での修理費がかさんだり、ニスの修理中に練習できなかったりすることになるのを懸念しています。腕の良い職人さんのいる工房まで車で片道数時間かかるものですから。


ニスの丈夫なバイオリンだけでなく、ニスの弱い(良くない)バイオリンに関する情報もありましたら、ぜひ教えて下さい。それではよろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 4 ページ [ 32コメント ]
[11645]

Re: ニスの丈夫なバイオリンを教えて下さい。

投稿日時:2004年04月10日 15:09
投稿者:pochi(ID:IGcCRzA)
「R.D.B」君は、Raffaello Di Biagioでしたか、、、。うん、確かに良い。細工が上手。でも弾き易い楽器とは云えませんね。ニスには問題が有りますね。日本で弾くのなら、お勧めしない楽器の一つです。

失礼。
[11646]

Re: ニスの丈夫なバイオリンを教えて下さい。

投稿日時:2004年04月10日 15:42
投稿者:pochi(ID:IGcCRzA)
Riccardo Bergonziに付いて、擁護させて下さい。

80年代中盤迄の彼の作品は、非常に真面目に作られています。今ならニスも充分乾いて居るし、鳴り初めて居るでしょう。私の評価額は150万円以上です。最近の彼の作品には「やっつけ仕事」が見受けられます。何れにせよ、非常に優れた才能の持ち主である事には間違い無いと思います。

それでは、、、
[11657]

Re: ニスの丈夫なバイオリンを教えて下さい。

投稿日時:2004年04月10日 20:58
投稿者:narukom(ID:SAOSQGA)
davide sora は良いニスを使っているように思います。
[11658]

Re: ニスの丈夫なバイオリンを教えて下さい。

投稿日時:2004年04月10日 20:58
投稿者:narukom(ID:SAOSQGA)
davide sora は良いニスを使っているように思います。
[11659]

Re: ニスの丈夫なバイオリンを教えて下さい。

投稿日時:2004年04月10日 21:00
投稿者:marukom(ID:SAOSQGA)
初めての投稿で同じのを2回も送ってしまいました。ごめんなさい。
[11667]

Re: ニスの丈夫なバイオリンを教えて下さい。

投稿日時:2004年04月11日 17:19
投稿者:大和魂(ID:NVAENnA)
Raffaello Di Biagioのニスは、見た目が美しいのは認めますが、実用的でないので、良質のニスとは言えません。音響性・実用性・美観のすべてが優れていて、はじめて良質なニスと言うことができます。Raffaello Di Biagioのニスは、ヴァイオリン用のニスというよりは、見て楽しむ美術工芸品や置き物に塗るべきニスだ、と言っていましたが、まさに至言です。

Riccardo Bergonzのニスは、最近のは特にそうですが、あまり柔らかくなくて、見た目の質感もあまり良くありません。昔はもっと良かった、と聞きますが、最近の作品を見る限りでは、どのように良かったのか想像すらできない惨状を呈しています。

夏の暑い日に、ケースの跡が少々つくくらいであれば、それほど気にする必要はありませんが、ケースの跡がべっとりとついたり、ケースから出すときにへばりついたような感じがあれば、そんなニスは良いニスとは言えません。

時々、「私の楽器のニスはすごく柔らかいので、ケースの跡がついて(ケースの生地がへばりついて)困ってますぅ。」と困ったふりして自慢している馬鹿がいますが、そういうダメ楽器は購入しないことが肝要です。

過ぎたるは及ばざるが如し、という諺のように、ニスも柔らか過ぎず硬すぎずの適度なものが最良です。

日本の製作者だと、N.S.やT.I.のニスは適度な柔らかさのニスだと思います。(イニシャルは、名.姓.で表記してます)

SUZUKIのエビデンス、文京楽器のピグマリウス、リバースは、ニスの柔らかさに関しては、まさに中庸という感じで、硬くもなく柔らかくもありません。こういうニスは、メンテナンスフリーの良質なニスと評価できるでしょう。

なお、ニスが硬い・柔らかいは多少音色に影響しますが、ニス以外の要素の方が音色や音量に与える影響がはるかに大きいものです。

今、ニスが良質ということで挙げた楽器は、音が良いものもあれば、それほどでもないものもあります。(一応、おおむね良い音が出るものを例として挙げてはいますが)

音に関しては、使われている材料の質、製作者の製作精度(技量)が第一義的な要素ですので、楽器を選ぶ際には、ニスだけにとらわれず、全体を細かく分析する必要があります。

では、良い材料が使われていて製作精度も高いのに、ニスが柔らか過ぎる楽器は買うべきか否か?

ニスが柔らか過ぎる楽器が、ニス絡みのトラブルが多く発生し、ニスの補修に金がかかるなど、長年の悩みのタネとなるので、買うべきではありません。

真面目に探せば、良質の材料、高い製作精度、良質のニスの3点を満足する楽器が絶対に見つかります。新作であれば、200万円以内の予算で絶対に見つかります。見つからないのは、本人の努力不足(怠慢)か、運が悪いかのどちらかです。

提琴人氏が、ニスのトラブルを自慢するような大馬鹿にだけはならないことを祈っております。
[11671]

実用にならないとまではねー?

投稿日時:2004年04月11日 20:02
投稿者:Geiger1951(ID:NCd1OQI)
[11667]
[11667]

Re: ニスの丈夫なバイオリンを教えて下さい。

投稿日時:2004年04月11日 17:19
投稿者:大和魂(ID:NVAENnA)
Raffaello Di Biagioのニスは、見た目が美しいのは認めますが、実用的でないので、良質のニスとは言えません。音響性・実用性・美観のすべてが優れていて、はじめて良質なニスと言うことができます。Raffaello Di Biagioのニスは、ヴァイオリン用のニスというよりは、見て楽しむ美術工芸品や置き物に塗るべきニスだ、と言っていましたが、まさに至言です。

Riccardo Bergonzのニスは、最近のは特にそうですが、あまり柔らかくなくて、見た目の質感もあまり良くありません。昔はもっと良かった、と聞きますが、最近の作品を見る限りでは、どのように良かったのか想像すらできない惨状を呈しています。

夏の暑い日に、ケースの跡が少々つくくらいであれば、それほど気にする必要はありませんが、ケースの跡がべっとりとついたり、ケースから出すときにへばりついたような感じがあれば、そんなニスは良いニスとは言えません。

時々、「私の楽器のニスはすごく柔らかいので、ケースの跡がついて(ケースの生地がへばりついて)困ってますぅ。」と困ったふりして自慢している馬鹿がいますが、そういうダメ楽器は購入しないことが肝要です。

過ぎたるは及ばざるが如し、という諺のように、ニスも柔らか過ぎず硬すぎずの適度なものが最良です。

日本の製作者だと、N.S.やT.I.のニスは適度な柔らかさのニスだと思います。(イニシャルは、名.姓.で表記してます)

SUZUKIのエビデンス、文京楽器のピグマリウス、リバースは、ニスの柔らかさに関しては、まさに中庸という感じで、硬くもなく柔らかくもありません。こういうニスは、メンテナンスフリーの良質なニスと評価できるでしょう。

なお、ニスが硬い・柔らかいは多少音色に影響しますが、ニス以外の要素の方が音色や音量に与える影響がはるかに大きいものです。

今、ニスが良質ということで挙げた楽器は、音が良いものもあれば、それほどでもないものもあります。(一応、おおむね良い音が出るものを例として挙げてはいますが)

音に関しては、使われている材料の質、製作者の製作精度(技量)が第一義的な要素ですので、楽器を選ぶ際には、ニスだけにとらわれず、全体を細かく分析する必要があります。

では、良い材料が使われていて製作精度も高いのに、ニスが柔らか過ぎる楽器は買うべきか否か?

ニスが柔らか過ぎる楽器が、ニス絡みのトラブルが多く発生し、ニスの補修に金がかかるなど、長年の悩みのタネとなるので、買うべきではありません。

真面目に探せば、良質の材料、高い製作精度、良質のニスの3点を満足する楽器が絶対に見つかります。新作であれば、200万円以内の予算で絶対に見つかります。見つからないのは、本人の努力不足(怠慢)か、運が悪いかのどちらかです。

提琴人氏が、ニスのトラブルを自慢するような大馬鹿にだけはならないことを祈っております。
大和魂氏書き込み [04/04/11 17:19:31]

>> Raffaello Di Biagioのニスは、見た目が美しいのは認めますが、
>> 実用的でないので、良質のニスとは言えません。
++++
大和魂さんの見識が高度であることは皆さんお気づきのとおりです。とは言え、実用的でないとまで断定するのはどうでしょう。小生は彼のヴィオラ購入後2年半です。服の跡がついたり汗が染み付いた記憶はありません。先ほど楽器をまじまじ点検しましたが、爪が当たった疵が3箇所、KUNの肩当が当たった疵が目に付く程度で。皺もありませんし綺麗なもんですよ。

岩井孝夫さんや園田信博さんのニスの安定しているというのはそうでしょうが、彼らの楽器と雖も私なら購入して数年、少なくとも夏だけは壁に掛けます。保険かけるみたいなもんでしょう。ニスの面に指で触って指紋を付けたりする素人流は論外でしょうが。

>> 音に関しては、使われている材料の質、製作者の製作精度(技量)
>> が第一義的な要素ですので
このあたりは無論同感です。製作者の技量全般を見る力を養いたいものです。

>> 良質の材料、高い製作精度、良質のニスの3点を満足する楽器が絶対に
>> 見つかります。新作であれば、200万円以内の予算で絶対に見つかります。

この点も同意します。ただしブランドに目が眩んだり店の雰囲気で選んだりしなければです。要するに目を養い耳を養うことでしょうね。当たり前すぎることですが
[11678]

ニスについて

投稿日時:2004年04月12日 07:26
投稿者:ニス(ID:QoIANRE)
先生がRDB氏の楽器を持っているのですが
ニスが弱いという印象はないです、むしろ艶に奥行きがあっていつも
濡れたような輝きをもっています。いつも羨ましくみています
Geigerさんのように実際にその楽器を所有される方の貴重な
ご意見の方が、見た事があるとか弾いた事があるという方々の意見より
、よりリアルでしょう。
実用的でないという意見もありましたが演奏家やレッスンで
使っている先生のRDBはちゃんと実用的です、しかもものすごく
鳴ってます

しかし丈夫なニスという問題は、確かに色々とあるとおもいますが
Geigerのようにしっかりと管理の出来る人であれば何の問題もなく
十分使いこなせるのではないでしょうか。

ただ初心者や上手く弾きこなせない人には難しい楽器なのかも
(先生が弾くとすごい音がするのに私が弾くと音を出し切れない)
使いこなせるかこなせないかの問題でけっきょく上級者向きの楽器
なんでしょうー
[11679]

Re: ニスの丈夫なバイオリンを教えて下さい。

投稿日時:2004年04月12日 10:07
投稿者:Mr Z(ID:kkQzRoA)
これから新作を買おうとしている方は絶対に良いケースを一緒に買った方がいいです。角型の、内部の温度が上昇しにくいものです。私は楽器屋さんにつけてもらったケースで夏場に後悔したことがあります。ケース以前に意識が甘かったということもありますが。。。

日本で真夏に持ち歩いているとちょっとした不注意でニスが浮いてしまい、ウラ板についてしまいます。楽器屋さんに調整を出した際にボカして直してくれたので現在では全く目立たなくなりましたが。
[11680]

Re: ニスの丈夫なバイオリンを教えて下さい。

投稿日時:2004年04月12日 10:08
投稿者:Mr Z(ID:kkQzRoA)
前投稿

>ウラ板についてしまいます

→ ウラ板にケースの跡がついてしまいます
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 4 ページ [ 32コメント ]