雑談・その他 0 Comment
最終更新:2004年04月08日 02:37
[11596]
御答えを忘れていました。
投稿日時:2004年04月08日 02:37
投稿者:pochi(ID:I2VymRA)
[11529]
Re: 予算100万で一生ものの楽器 suzuchin氏[04/04/03 13:49:06]投稿、
>pochiさん 出来たてで鳴るのは期待できないというのはどういうお考えまたは事実でそう考えられるのですか?よろしければお聞かせ下さいませんか。
経験則です。他人の為に楽器を沢山見て(弾いて)来ました。沢山練習する人には、少し鳴り難い楽器の方が良いみたいなのです。鳴り難く、奥行きのある新作楽器が鳴り出すと、本当に良い楽器に成りますが、出来立てホヤホヤで鳴る楽器は、予後不良みたいです。30年単位で考えて居りますから、アマチュアで少し弾こうと考えて居る人には、初めから鳴らないと意味が有りませんね。モダンでも暫く弾き込まれて居無いと、暫く鳴りません。1日8時間程弾いて6ヶ月、8回目の絃を替えて、やっと鳴り始めた楽器も有ります。
参考に成らない事ばかり書き込んで居る気分です。
それでは、、、
[11529]
Re: 予算100万で一生ものの楽器
投稿日時:2004年04月03日 13:49
投稿者:suzuchin(ID:FXJTMZY)
Mr Zさん よい製作者に出会われて、よかったですね うらやましいです。
私の場合 若い頃からだまされ続け、といってよい楽器たちとの出会いでしたので。
オークションで買った楽器をある楽器屋さんに調整に出したところ、魂柱が斜めに立ってました。どうも購入が自店ではないので見習い工にやらせたみたいです。
これ以来できるだけ自分で調整するよう努めてます。調整することも好きだし、工具そのものもよく作ってあるなあと感心することも多く、楽しいので。ペグなど作るのは難しいと言われてますが、楽器が傷まなければ60点、ぴったり合えば80点、音がよくなれば100点のつもりで技術向上をめざしながらやってます。売り手と自分のベストと思う音は違うと思います。好みの音に近づけるには自分でやるのが一番。もしかしたら私の地元の技術者の質が悪いのかも。
オークションで買った楽器が調整していって少しずつ鳴るようになるのはとても楽しみです。
私も小刀で削った駒と鑢で削った駒と比較してみます。
それから 3年弾いて鳴らなかったら楽器屋さんはこのVnを捨てるでしょうか?もっと弾き込めば鳴るようになると言って売るでしょう。こんな楽器を買う人も少なからずいると思います。
製作家に直接注文した楽器も3年間弾いてみて鳴るか鳴らないか試さねばなりませんね。買う側はなかなかつらい。やはり楽器は音量が基本で ピアノとフォルテが出せないとだめでしょう。ここで音量と力感といったものは区別してません。言葉で表現するのは難しいですが。そのあとよい音色があって よいVnと言えるのでしょう。
pochiさん 出来たてで鳴るのは期待できないというのはどういうお考えまたは事実でそう考えられるのですか?よろしければお聞かせ下さいませんか。
私の場合 若い頃からだまされ続け、といってよい楽器たちとの出会いでしたので。
オークションで買った楽器をある楽器屋さんに調整に出したところ、魂柱が斜めに立ってました。どうも購入が自店ではないので見習い工にやらせたみたいです。
これ以来できるだけ自分で調整するよう努めてます。調整することも好きだし、工具そのものもよく作ってあるなあと感心することも多く、楽しいので。ペグなど作るのは難しいと言われてますが、楽器が傷まなければ60点、ぴったり合えば80点、音がよくなれば100点のつもりで技術向上をめざしながらやってます。売り手と自分のベストと思う音は違うと思います。好みの音に近づけるには自分でやるのが一番。もしかしたら私の地元の技術者の質が悪いのかも。
オークションで買った楽器が調整していって少しずつ鳴るようになるのはとても楽しみです。
私も小刀で削った駒と鑢で削った駒と比較してみます。
それから 3年弾いて鳴らなかったら楽器屋さんはこのVnを捨てるでしょうか?もっと弾き込めば鳴るようになると言って売るでしょう。こんな楽器を買う人も少なからずいると思います。
製作家に直接注文した楽器も3年間弾いてみて鳴るか鳴らないか試さねばなりませんね。買う側はなかなかつらい。やはり楽器は音量が基本で ピアノとフォルテが出せないとだめでしょう。ここで音量と力感といったものは区別してません。言葉で表現するのは難しいですが。そのあとよい音色があって よいVnと言えるのでしょう。
pochiさん 出来たてで鳴るのは期待できないというのはどういうお考えまたは事実でそう考えられるのですか?よろしければお聞かせ下さいませんか。
>pochiさん 出来たてで鳴るのは期待できないというのはどういうお考えまたは事実でそう考えられるのですか?よろしければお聞かせ下さいませんか。
経験則です。他人の為に楽器を沢山見て(弾いて)来ました。沢山練習する人には、少し鳴り難い楽器の方が良いみたいなのです。鳴り難く、奥行きのある新作楽器が鳴り出すと、本当に良い楽器に成りますが、出来立てホヤホヤで鳴る楽器は、予後不良みたいです。30年単位で考えて居りますから、アマチュアで少し弾こうと考えて居る人には、初めから鳴らないと意味が有りませんね。モダンでも暫く弾き込まれて居無いと、暫く鳴りません。1日8時間程弾いて6ヶ月、8回目の絃を替えて、やっと鳴り始めた楽器も有ります。
参考に成らない事ばかり書き込んで居る気分です。
それでは、、、
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 0コメント ]
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 0コメント ]