ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

太い幅のある美しいロングトーンを出すには.. | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 9 Comments
[12448]

太い幅のある美しいロングトーンを出すには..

投稿日時:2004年05月14日 07:58
投稿者:ねこまま(ID:OBFBYoA)
上手く表現できるか自信がないのですが、1弓で、太く幅のある美しいロングトーンを出すコツはあるでしょうか?

今日のレッスンで、弓元から弓先まで1,2,3,4,5,6、と数えてゆっくりと弓を動かしながら、綺麗なフォルテを出す練習をしました。

先生は人差し指と中指、小指でコントロールするようにおっしゃいました。
家で試してみると、やっぱり出来ません。無意識にデクレシェンドしてしまいます。音が汚く割れるのを嫌い、どうしても力が抜けてしまいます。

姿勢よし、弓の持ち方も良いはずなのですが、母子で???????
どうして出来ないの?と悩んでいます。
何千回も開放弦で練習して、自分でコツをつかむものなのでしょうか?

明後日又レッスンなのでもう一度先生に聞いてみますが、何か”目に鱗”のコツがあるかしらと思い質問させて頂いています。

いつもすみません、よろしくお願いいたします。
【ご参考】
[12449]

Re: 太い幅のある美しいロングトーンを出すには..

投稿日時:2004年05月14日 08:04
投稿者:violink(ID:FpJFSHg)
ねこままさん

初めまして。

自転車でゆっくりペダルを漕いだときに、ギア比が大きいと、ペダルは重いけれども後輪がペダルの何倍もの回転をしますよね。

そのギア比の大きい状態を作り出すようなイメージだと思っています。

恐らく、もっと気の利いたことを言ってくれる人がいると思いますので、とりあえず一言だけ。
[12451]

Re: 太い幅のある美しいロングトーンを出すには..

投稿日時:2004年05月14日 08:42
投稿者:yoritomo(ID:M1hZFXk)
>ギア比の大きい状態を作り出すようなイメージ
具体策 案(イ)
弓と弦の接触部位は駒より、発音時は弓と弦の角度は直角ではなく斜めに、脱力して。。。
[12454]

Re: 太い幅のある美しいロングトーンを出すには..

投稿日時:2004年05月14日 09:03
投稿者:pochi(ID:JxWFg2A)
物理的に説明致しますと、ヴァイオリンの奏法は、基本的に絃の振幅が最大限に成るトコロからどれだけ弓を滑らせるかに有ります。幅の太い音は、絃の振幅を最大限にする、弓のキューティクルの無駄遣いをしないトコロです。一方、左手の指を強く押さえる事も大切だと思います。

方法論と致しましては、3倍音4倍音のフラジオの練習と、指盤拠りで重音に成って仕舞わないギリギリでワザとギコギコする練習をすれば、音色のコントロールが手早く身に付きます。此れは私が考案した練習法です。非常に実践的なので是非御試し下さい。簡単です。

御参考になれば、、、
[12456]

Re: 太い幅のある美しいロングトーンを出すには..

投稿日時:2004年05月14日 09:24
投稿者:pochi(ID:JxWFg2A)
中級者向け。弓を真直ぐに、絃の一点で、一定の速度で動かす事の出来る人は、ダウンボウで、手を前へ押し気味にして指板寄りからゆっくり弾けば、自然に弓が駒寄りに流れます。弓と絃の接点が駒にチが付いて、近付き過ぎ、掠れるトコロ迄行うと、どの当りが一番太くて美しい音か解ります。
[12457]

Re: 太い幅のある美しいロングトーンを出すには..

投稿日時:2004年05月14日 09:45
投稿者:ねこまま(ID:OBFBYoA)
violink様
なんとなく、分るような.....分らないような.....きっとヴァイオリンの弾ける人ならばすぐに判るのだと思います。娘に話してみます(^^)

yoritomo様
その脱力なのです。脱力するとフォルテではなくなってしまうのです。
でも脱力して弾くべきなのですよね....難しい。

pochi様
いつもありがとうございます。
>弓のキューティクルの無駄遣いをしないトコロです。

これは弓の毛を全部弦につけると言う事ですよね。”ギコギコ・ガリガリ”の練習法は早速明日試してみます。中級編、とても為になりました。

>一方、左手の指を強く押さえる事も大切だと思います

これは目に鱗でした。しっかり押えないから、フラジョレはあんな音が出るのですものね。

Pochiさん、別件でのお礼です。
1/2にフルサイズの弦を張る件、先生に今日相談した所、
「ロシアではフルサイズの弦を分数に張ってしまう事は普通です(物がなかったんですね)、今度持ってらっしゃい、張ってあげます」
と言って下さいました。

皆様、本当にありがとうございます。
伺ってよかったです♪
[12461]

Re: 太い幅のある美しいロングトーンを出すには..

投稿日時:2004年05月14日 13:15
投稿者:pochi(ID:JxWFg2A)
私は、ヴァイオリンをレニングラード音楽院卒の先生、及、モスクワ音楽院卒の世界的に有名だった先生にも習って、ロシアン・メソッドを略習得して居ります。先生方の名前は云えませんが、既に物故して居ります。

>「ロシアではフルサイズの弦を分数に張ってしまう事は普通です・・・」
****此れは、本当です。彼等の楽器と来たらボロボロの楽器なのです。その中で錬磨された極く一部の運の良い人が世に出ます。まず、代々ヴァイオリン弾きで無いと世に出る事は有りません。経験的に、4/4の絃を1/2の楽器に張ると、ペグボックスに納まり切れません。ペグボックスの中で調弦の際に絃と絃が擦れ、切れてしまう事が多いのです。だから、短くする事を御勧めしたのです。複数のそういった古い先生方に詳細に御聞きしたトコロ、切れても、なかなか支給して呉れ無かったのだそうです。だから盗んだと曰って居りました。

尚、分数楽器は、更にいい加減で、体に合ったサイズの楽器を使える何て、夢のまた夢。8歳でフルサイズなんて、当たり前です。小さな楽器が子供に行き渡らなかったのです。良く考えてみれば、分数楽器など後年の物です。モーツアルトが6歳でデヴューした時の楽器は、分数楽器だったかどうか、怪しいと思います。4/4の可能性が充分に考えられます。

分数楽器に4/4の絃を張る時の問題点は、始め、絃をペグの孔に入れてペグを回す時、絃が滑り易く捲くのが難しい事です。新しい絃をそれこそ宝石の様に扱い、絃の長さをどの位にすれば良いのか、判断し、ラジオペンチで注意深く切り、使います。絃が指板のトコロで切れても、結んで使う事も稀では有りませんでした。手先の器用さで解決しなければイケマセン。廻りの大人が付きっ切りで教えて呉れる現代日本とは、全く事情が違います。

此れは、金属弦でしか行った事は有りません。金属弦の方がガット絃拠りも安い時代に生まれたからです。問題点は、絃を結んで使うと、酷い音が出て、結んだトコロを指で押さえると、指の先から血が出て、血だらけになり、暫く弾けない事です。創意工夫が不可欠なのです。駒切りは、分数楽器の時代から、肥後守で行って居りました。小学校低学年で、肥後守を毛が剃れる位、研いで居ましたから、刃物研は今でも上手ですよ。板さんと競えます。私は、根性論がキライなので現代先端科学技術の粋を集めて、効率良く行いますから、必ず勝てます。方法は、レイザーで研いで、最後に剃刀砥石で5回程擦れば、と考えます。カッターナイフなんて凄い物が世に出た時、驚愕居たしました。

鉋の刃も研げますし、鋸の目立ても出来ます。全て小学校低学年で自ら習得した技術です。ミシンは当然、足踏み式です。回転させるトコロの皮の紐が切れた時、繋いだ事が有ります。指を縫って仕舞った事も有ります。父の腕時計を分解して、酷く怒られ、直した事も有ります。当時は部品を調達するのが尤も難しかった様に記憶して居ります。

血の滲む様な努力では無く、血が出て努力して、ヴァイオリンを弾いて来た世代もまだ生き残って居ます。鈴木メソッドはそんな時代だったからこそ通用したのだと思います。その上で敢えて「あのレコードは下手糞である」と云い切って居ります。「魂の叫び」だと解って戴けますか?

この掲示板にはそんな世代の人も少なからず存在するでしょうから、後は任せます。

それでは、、、
[12466]

Re: 太い幅のある美しいロングトーンを出すには..

投稿日時:2004年05月14日 14:35
投稿者:pochi(ID:JxWFg2A)
>これは弓の毛を全部弦につけると言う事ですよね。

違います。弓の毛は10本程使う心算で弾きます。弓の毛の本数は、裏表、端の余分な毛を4~5本合わせて165本程です。実際には、全部付いて居ると思いますが、ビデオ収録で其処迄厳密な研究をして居りません。ピアニッシシモ・カスミッシモでは、毛1本の半分を使う気持ちです。カスミッシシモでは、毛1本の1/4を使う気持ちです。言葉には出来ません。

御参考になれば、、、
[12494]

Re: 太い幅のある美しいロングトーンを出すには..

投稿日時:2004年05月15日 08:21
投稿者:ねこまま(ID:OBFBYoA)
pochiさま、たびたびすみませんでした。
今日試してみた所、なんか良い具合です。
このままいってくれると助かります。

娘の先生は、ソ連時代某オケでコンマスを長年勤めていらした方で、オイストラフのお弟子の一人です。現在は西側で(もうそんな言い方はしないと思いますが)特に子供の育成にあたっていらっしゃいます。怒鳴ったりぶったりしないのに、(ロシアのイメージってそうだったのもので...)ほぼ例外なく上手になります。ロシアのメソッドって不思議ですね。
[12502]

Re: 太い幅のある美しいロングトーンを出すには..

投稿日時:2004年05月15日 11:20
投稿者:pochi(ID:IRJTlYA)
ねこまま氏への御願い。
御息女の先生は、知り合いである可能性
が非常に高いので、私の事は内密に。
ねこまま氏にとって、云ったら失礼に
当るから、云わないでしょうけれど、、、
老婆心乍、、、

関連スレッド