[12717]
ヴァイオリンとヴィオラ
投稿日時:2004年05月28日 11:18
投稿者:さら(ID:MkkhcQU)
ここの皆さんの中にはヴァイオリンとヴィオラと両方弾いている人が
けっこういるみたいなので、参考に聞かせてください。
ヴァイオリンに張っている弦とヴィオラに張っている弦の種類は
違うものですか?
けっこういるみたいなので、参考に聞かせてください。
ヴァイオリンに張っている弦とヴィオラに張っている弦の種類は
違うものですか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 14コメント ]
[12783]
Re: ヴァイオリンとヴィオラ
投稿日時:2004年06月02日 11:09
投稿者:よが(ID:MTeTV5M)
こんにちは.
「ビオラらしい」というところが個人の趣味が大きいので微妙ですが,ヘリコアやドミナントは音が軽いと思います. ありがちな表現をすれば,裏板が鳴りきらないという感じでしょうか. 何かミュートをつけて弾いているような感じがします. 調整次第かもしれません.
オブリガート,コレルリアリアンスの音色はヘリコアより柔らかい(ふにゃふにゃという意味ではありません)と思います. Violin との持ち替えであれば,弾いたときの違和感が少ないとおもわれるオブリガートのほうがオススメです.
ちなみに,私が一番典型的なビオラらしい音がすると思う弦はトマスティックのスピロコアですが,機能的には小さい音が出せない,音色の幅が狭め,張力が強いので楽器/弓によっては弦に負けてしまうなどの問題もあるように思いますので一般的にはおすすめしません.
「ビオラらしい」というところが個人の趣味が大きいので微妙ですが,ヘリコアやドミナントは音が軽いと思います. ありがちな表現をすれば,裏板が鳴りきらないという感じでしょうか. 何かミュートをつけて弾いているような感じがします. 調整次第かもしれません.
オブリガート,コレルリアリアンスの音色はヘリコアより柔らかい(ふにゃふにゃという意味ではありません)と思います. Violin との持ち替えであれば,弾いたときの違和感が少ないとおもわれるオブリガートのほうがオススメです.
ちなみに,私が一番典型的なビオラらしい音がすると思う弦はトマスティックのスピロコアですが,機能的には小さい音が出せない,音色の幅が狭め,張力が強いので楽器/弓によっては弦に負けてしまうなどの問題もあるように思いますので一般的にはおすすめしません.
[12784]
Re: ヴァイオリンとヴィオラ
投稿日時:2004年06月02日 11:10
投稿者:suzuchin(ID:OYUVdpA)
このヴィオラ神田氏の店で買ったものです。
[12790]
Re: ヴァイオリンとヴィオラ
投稿日時:2004年06月02日 16:41
投稿者:さな(ID:FiZnhjE)
いろいろと教えていただいてありがとうございました。
私の周りのビオラは保守的な人が多くってオリーブばかりなので
感想を聞けてよかったです。
教えてくださいさんの娘さんはきっと体が大きめで手も大きいの
ではないでしょうか?
私の周りでは小さくても弾いている人はいますが、部活で薦めるのは
体や手のおおきな人です。
ハ音記号が無理なく読めるようになればヴィオラでいけるのでは?
私の周りのビオラは保守的な人が多くってオリーブばかりなので
感想を聞けてよかったです。
教えてくださいさんの娘さんはきっと体が大きめで手も大きいの
ではないでしょうか?
私の周りでは小さくても弾いている人はいますが、部活で薦めるのは
体や手のおおきな人です。
ハ音記号が無理なく読めるようになればヴィオラでいけるのでは?
[12815]
Re: ヴァイオリンとヴィオラ
投稿日時:2004年06月03日 23:37
投稿者:杏(ID:IZB4dHA)
私の先生(ヴィオラ)はオリーブは素晴らしい弦だとおっしゃいますが,最近,外れ(鳴らない)のが多いそうです.そのせいか,今年になって頻繁にいろいろな弦が張り替えられていますけど,C線だけはオリーブでないとどうしても駄目で,鳴る弦があたるまで5,6本無駄にする,とか..なのでアマの生徒には勧めないそうです.
私の周りでは良く響くな,と思うとアリアンスが張られています.深い音がするな,と思うのはオブリガートですが,これは楽器を選ぶようです.楽器によっては目立たないだけ,になるみたいです.ドミナントの人はこだわってドミナント,というよりは買ったときからドミナント,の場合が多いみたいです.
教えてください さん
楽器を選ぶのは好き嫌いだと思うので,ヴィオラ弾いてみて,気に入ったら移ればいいし,嫌なら断固として拒否すべきだと思います.趣味でしたら,ましてのこと,,奏法は多分違うと感じられるはずです.中学生だとまだ非力ですから,大きい分どうしてもヴィオラの方が力で,と感じるみたいです.
実際,奏法が違うと教える先生と同じと教える先生がいらっしゃいますけど,基本は同じ,,混乱するかどうか,はご本人次第ですが最初の1年くらいは混線するでしょうね..どちらに影響が出るか,も人それぞれだと思います.
私の周りでは良く響くな,と思うとアリアンスが張られています.深い音がするな,と思うのはオブリガートですが,これは楽器を選ぶようです.楽器によっては目立たないだけ,になるみたいです.ドミナントの人はこだわってドミナント,というよりは買ったときからドミナント,の場合が多いみたいです.
教えてください さん
楽器を選ぶのは好き嫌いだと思うので,ヴィオラ弾いてみて,気に入ったら移ればいいし,嫌なら断固として拒否すべきだと思います.趣味でしたら,ましてのこと,,奏法は多分違うと感じられるはずです.中学生だとまだ非力ですから,大きい分どうしてもヴィオラの方が力で,と感じるみたいです.
実際,奏法が違うと教える先生と同じと教える先生がいらっしゃいますけど,基本は同じ,,混乱するかどうか,はご本人次第ですが最初の1年くらいは混線するでしょうね..どちらに影響が出るか,も人それぞれだと思います.
[12865]
Re: ヴァイオリンとヴィオラ
投稿日時:2004年06月06日 15:45
投稿者:pochi(ID:MJCAMVA)
私は、音量の為に42cmの楽器、絃はスピロコアを使って居ました。音色はどうせヴァイオリンだと批判されるに決まって居ますし、ヴィオラの弱めのオケで、トップサイドを弾く事が多かったもので、絃の種類を音色で考える余裕は有りませんでした。楽器が非常に良い物(借り物)でしたので、小音量でも問題は有りませんでしたが、音色のコントロールは殆ど出来ませんでした。モーツアルトのコンチェルタンテでは、ドミナントを使った様に記憶して居ります。現代では音量的にヘリコアが良いみたいですが、解りません。
御参考になれば、、、。
御参考になれば、、、。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 14コメント ]