[12789]
質問:6月5日(土) の「ヴァイオリンの芸術」について
投稿日時:2004年06月02日 16:13
投稿者:うずまき(ID:MyFIiFQ)
「TV放映情報(バイオリン演奏関連) 」のスレッドで、
Violin Nut さんが教えて下さった、この番組ですが(Nutさん、
ありがとうございます)、
ビデオ&DVDで出ている『Art of Violin』の続編なのでしょうか?
コメンテーターのところに、『Art of Violin』でも出演していた
パールマン、ヘンデル、ヒラリー・ハーンなどの名前があって、
なおかつ曲が違うので、続編かなと思ったのですが。
もし続編なら、ぜひとも録画しなくては!!
Violin Nut さんが教えて下さった、この番組ですが(Nutさん、
ありがとうございます)、
ビデオ&DVDで出ている『Art of Violin』の続編なのでしょうか?
コメンテーターのところに、『Art of Violin』でも出演していた
パールマン、ヘンデル、ヒラリー・ハーンなどの名前があって、
なおかつ曲が違うので、続編かなと思ったのですが。
もし続編なら、ぜひとも録画しなくては!!
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 14コメント ]
【ご参考】
[12791]
Re: 質問:6月5日(土) の「ヴァイオリンの芸術」について
投稿日時:2004年06月02日 19:28
投稿者:横好き(ID:ImMlk1Y)
続編というよりはそのものではないかと・・・・・
[12793]
Re: 質問:6月5日(土) の「ヴァイオリンの芸術」について
投稿日時:2004年06月02日 19:59
投稿者:横好き(ID:ImMlk1Y)
すみません。早とちりかもしれません。。。^^;
ひょっとしたら、編集の異なるヴァージョンかもしれませんね。
「The Art of Violin」で出てきたのを憶えているのは以下のものだけです。
けっこううろ覚えです。。。。^^;
シゲティのシューベルト「蜂」なんかは出ていませんね。。。
他にも抜けている曲がありそうです。御指摘いただければ幸いです。
モーツァルト: バイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216
→メニューイン(2楽章)
メンデルスゾーン: バイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 →大勢(1楽章)
パガニーニ: バイオリン協奏曲 第2番 から 第3楽章 「鐘」 →ギトリス
パガニーニ: イギリス国家による変奏曲 →ルジェロ・リッチ
パガニーニ: 24の奇想曲 作品1 から →ハイフェッツ、マルコフ(24番)
フランツ・ドルドラ: 思い出 →????
チャイコフスキー: バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
→ハイフェッツ、エルマン
ドボルザーク: ユモレスク 嬰ヘ短調 →エルマン
ヴィニャフスキ: 華麗なポロネーズ ニ長調 作品4 →ハイフェッツ
バッハ: ソナタ ハ長調 BWV1033 →ミルシテイン
バッハ: 無伴奏パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004
→シェリング、メニューイン(シャコンヌ)
バッハ: 2つのバイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
→オイストラフ&メニューイン
バッハ: 神よ、あわれみたまえ (マタイ受難曲から) →メニューイン
ブラームス: バイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 →ミルシテイン
ブラームス: バイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 作品78 →スターン
ブラームス: ハンガリー舞曲 第17番
→シェリング、ヘンデル、コーガン(すみません不確かです)
ブラームス: ハンガリー舞曲 第19番
→シェリング、ヘンデル、コーガン(すみません不確かです)
バッツィーニ: よう精の踊り 作品25 →ジノ・フランチェスカッティ
ヴュータン: バイオリン協奏曲 第5番 イ短調 作品37 →ルジェロ・リッチ
ポルディーニ: 踊る人形 (クライスラー編曲) →ボリス・ゴールドシュタイン?
クライスラー: 中国の太鼓 →マイケル・レービン
アクロン: ヘブライの旋律 →ヨセフ・ハシッド
イザイ: 無伴奏ハバイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 作品27 →ローラン・コルシア
エネスコ: ルーマニアの詩 →エネスコ
ショーソン: 詩曲 作品25 →ヌヴー
グラナドス: スペイン舞曲 第4番 作品37→ティボー ?
アルベニス: 入り江のざわめき →ティボー?
ハチャトゥリヤン: バイオリン協奏曲 ニ短調 →オイストラフ、コーガン
フランク: バイオリン・ソナタ イ長調 →オイストラフ
ショスタコーヴィチ: バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77 から 第3楽章 →オイストラフ(カデンツァ)
ひょっとしたら、編集の異なるヴァージョンかもしれませんね。
「The Art of Violin」で出てきたのを憶えているのは以下のものだけです。
けっこううろ覚えです。。。。^^;
シゲティのシューベルト「蜂」なんかは出ていませんね。。。
他にも抜けている曲がありそうです。御指摘いただければ幸いです。
モーツァルト: バイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216
→メニューイン(2楽章)
メンデルスゾーン: バイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 →大勢(1楽章)
パガニーニ: バイオリン協奏曲 第2番 から 第3楽章 「鐘」 →ギトリス
パガニーニ: イギリス国家による変奏曲 →ルジェロ・リッチ
パガニーニ: 24の奇想曲 作品1 から →ハイフェッツ、マルコフ(24番)
フランツ・ドルドラ: 思い出 →????
チャイコフスキー: バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
→ハイフェッツ、エルマン
ドボルザーク: ユモレスク 嬰ヘ短調 →エルマン
ヴィニャフスキ: 華麗なポロネーズ ニ長調 作品4 →ハイフェッツ
バッハ: ソナタ ハ長調 BWV1033 →ミルシテイン
バッハ: 無伴奏パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004
→シェリング、メニューイン(シャコンヌ)
バッハ: 2つのバイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
→オイストラフ&メニューイン
バッハ: 神よ、あわれみたまえ (マタイ受難曲から) →メニューイン
ブラームス: バイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 →ミルシテイン
ブラームス: バイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 作品78 →スターン
ブラームス: ハンガリー舞曲 第17番
→シェリング、ヘンデル、コーガン(すみません不確かです)
ブラームス: ハンガリー舞曲 第19番
→シェリング、ヘンデル、コーガン(すみません不確かです)
バッツィーニ: よう精の踊り 作品25 →ジノ・フランチェスカッティ
ヴュータン: バイオリン協奏曲 第5番 イ短調 作品37 →ルジェロ・リッチ
ポルディーニ: 踊る人形 (クライスラー編曲) →ボリス・ゴールドシュタイン?
クライスラー: 中国の太鼓 →マイケル・レービン
アクロン: ヘブライの旋律 →ヨセフ・ハシッド
イザイ: 無伴奏ハバイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 作品27 →ローラン・コルシア
エネスコ: ルーマニアの詩 →エネスコ
ショーソン: 詩曲 作品25 →ヌヴー
グラナドス: スペイン舞曲 第4番 作品37→ティボー ?
アルベニス: 入り江のざわめき →ティボー?
ハチャトゥリヤン: バイオリン協奏曲 ニ短調 →オイストラフ、コーガン
フランク: バイオリン・ソナタ イ長調 →オイストラフ
ショスタコーヴィチ: バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77 から 第3楽章 →オイストラフ(カデンツァ)
[12794]
Re: 質問:6月5日(土) の「ヴァイオリンの芸術」について
投稿日時:2004年06月02日 20:05
投稿者:横好き(ID:ImMlk1Y)
あ、クライスラー御大の「愛の哀しみ」もありましたね。。。
[12796]
Re: 質問:ごめんなさい~~
投稿日時:2004年06月02日 21:19
投稿者:うずまき(ID:MyFIiFQ)
はやとちりでした。『Art of Violin』は、映像をつないだ
メンデルスゾーンの協奏曲がとっても印象的なので、
この曲が冒頭だと思い込んでいました。申し訳ないです!
(横好きさんの「大勢(1楽章)」という表現に思わず、にやり。
そう、まさに「大勢」なんですよね。)
で、BSの曲目一覧がメンデルスゾーンでなく、モーツァルトで
始まっていたので、すっかり別物(続編)かと思ってしまって、、
お詫びに『Art~』のDVDが帰ってきたら(友人に貸出中なので)、
見直して、曲目をアップいたします。
> ひょっとしたら、編集の異なるヴァージョンかもしれませんね。
あ、その可能性があるのなら、やっぱり録画すべきですね。
ともあれ、早とちりしてしまい、本当にすみませんでした。
メンデルスゾーンの協奏曲がとっても印象的なので、
この曲が冒頭だと思い込んでいました。申し訳ないです!
(横好きさんの「大勢(1楽章)」という表現に思わず、にやり。
そう、まさに「大勢」なんですよね。)
で、BSの曲目一覧がメンデルスゾーンでなく、モーツァルトで
始まっていたので、すっかり別物(続編)かと思ってしまって、、
お詫びに『Art~』のDVDが帰ってきたら(友人に貸出中なので)、
見直して、曲目をアップいたします。
> ひょっとしたら、編集の異なるヴァージョンかもしれませんね。
あ、その可能性があるのなら、やっぱり録画すべきですね。
ともあれ、早とちりしてしまい、本当にすみませんでした。
[12822]
Re: 質問:6月5日(土) の「ヴァイオリンの芸術」について
投稿日時:2004年06月04日 14:26
投稿者:ともちん(ID:I4YxlFM)
Art of viorlin そのものだったらDVD持ってる人は残念ですね。。。
むしろその前に0時からある リヒテルの東京公演の方に関心が
移っちゃいました。。。
むしろその前に0時からある リヒテルの東京公演の方に関心が
移っちゃいました。。。
[12824]
Re: 質問:6月5日(土) の「ヴァイオリンの芸術」について
投稿日時:2004年06月04日 20:36
投稿者:東海林(ID:F0UDVnU)
以前BSで放送された「アート・オブ・コンダクティング」(2ではなく第1弾)はショルティらビデオ版には登場しない指揮者が出ていました。
今度の「ヴァイオリンの芸術」もひょっとしたらということもあるかもしれません。
今度の「ヴァイオリンの芸術」もひょっとしたらということもあるかもしれません。
[12831]
Re: 質問:6月5日(土) の「ヴァイオリンの芸術」について
投稿日時:2004年06月05日 14:58
投稿者:横好き(ID:QzdjZVA)
字幕が新しかったですかね?
DVDも持っているのですがDVDの再生機器がパソコンしかないので、いつもアメリカ版のビデオを見ているので不確かですが。。。。
といいながら、夜中まで楽しく見てしまいました。。。^^;
DVDも持っているのですがDVDの再生機器がパソコンしかないので、いつもアメリカ版のビデオを見ているので不確かですが。。。。
といいながら、夜中まで楽しく見てしまいました。。。^^;
[12836]
Re: 質問:6月5日(土) の「ヴァイオリンの芸術」について
投稿日時:2004年06月05日 23:48
投稿者:東海林(ID:F0UDVnU)
DVDを持っているのですが、今回の放送も見てしまいました。
あらためて見て、ハイフェッツに圧倒されました。
特に1945年のチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲。
ステレオのCDよりもはるかに凄まじかったです。
あらためて見て、ハイフェッツに圧倒されました。
特に1945年のチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲。
ステレオのCDよりもはるかに凄まじかったです。
[12873]
Re: 質問:6月5日(土) の「ヴァイオリンの芸術」について
投稿日時:2004年06月06日 20:55
投稿者:ミスターX(ID:eER2lAA)
見逃してしまいました。
アート・オブ・ヴァイオリンのDVDは持っているのですが、内容は
それとは違う部分はあったのでしょうか?
アート・オブ・ヴァイオリンのDVDは持っているのですが、内容は
それとは違う部分はあったのでしょうか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 14コメント ]