[12839]
弓用のクリーニング液
投稿日時:2004年06月06日 00:45
投稿者:ブラジルウッド(ID:KSSUQiQ)
素朴な疑問ですが、楽器本体用には様々なクリーニング液が発売されていますが、不思議なことに、弓用のクリーニング液って発売されていませんよね。
演奏が終わった後は、弓は毎回乾いた布で拭いていますが、弓の中央あたりが松脂でべとついたように感じられることがあります。
ある本には、弓が汚れたときは水で湿らせた柔らかい布で拭くと良い、と書かれていたので、実際にやってみましたが、あまり効果がないように思いました。弓を痛めてはまずいと思い、軽く拭いただけなので、もしかしたら拭き方が悪いのかも知れませんが。
楽器用のクリーニング液で弓のスティックを拭いても大丈夫なんでしょうか?私は、ヒルのクリーニング液とイダオイルを持ってます。
弓専用のクリーニング液があれば便利でいいと思いますが、なぜか発売されてませんよね。ニーズはあると思いますが・・・。
演奏が終わった後は、弓は毎回乾いた布で拭いていますが、弓の中央あたりが松脂でべとついたように感じられることがあります。
ある本には、弓が汚れたときは水で湿らせた柔らかい布で拭くと良い、と書かれていたので、実際にやってみましたが、あまり効果がないように思いました。弓を痛めてはまずいと思い、軽く拭いただけなので、もしかしたら拭き方が悪いのかも知れませんが。
楽器用のクリーニング液で弓のスティックを拭いても大丈夫なんでしょうか?私は、ヒルのクリーニング液とイダオイルを持ってます。
弓専用のクリーニング液があれば便利でいいと思いますが、なぜか発売されてませんよね。ニーズはあると思いますが・・・。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 5コメント ]
【ご参考】
[12844]
Re: 弓用のクリーニング液
投稿日時:2004年06月06日 09:32
投稿者:よが(ID:MTeTV5M)
おはようございます.
弓のクリーニング液にも楽器用(イダオイル)と同じものをつかっています.
といいつつ,クリーニングのときは最近は何もつけずにべっぴんさんクロス(青)だけでふいています. 楽器用途専用であれば,ふきあげクロスの方が良いかもしれません.
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mock/01_002.html
眼鏡用のクロスなどよりも軽く拭いてもちゃんと汚れが取れる気がします.
弓のクリーニング液にも楽器用(イダオイル)と同じものをつかっています.
といいつつ,クリーニングのときは最近は何もつけずにべっぴんさんクロス(青)だけでふいています. 楽器用途専用であれば,ふきあげクロスの方が良いかもしれません.
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mock/01_002.html
眼鏡用のクロスなどよりも軽く拭いてもちゃんと汚れが取れる気がします.
[12847]
Re: 弓用のクリーニング液
投稿日時:2004年06月06日 11:47
投稿者:ブラジルウッド(ID:QpJwFkg)
よが様、お返事ありがとうございます。「べっぴんさんクロス」のページを見てみました。(ネーミングが面白いですね)
説明を読んだ限りでは、楽器を拭くには「べっぴんさんみがきあげクロス」が良さそうなので、それを買ってみたいと思います。
イダオイルの瓶の説明書きを見たら、弓にも使って良いようことが書かれてますね。あと、「木質の腐敗及び虫害の予防にもなります。」とも書かれてますね。たしかにこのなんとも言えない変な匂いは、虫が逃げそうな匂いですね。
有益な情報を提供していただきまして、どうもありがとうございました。
説明を読んだ限りでは、楽器を拭くには「べっぴんさんみがきあげクロス」が良さそうなので、それを買ってみたいと思います。
イダオイルの瓶の説明書きを見たら、弓にも使って良いようことが書かれてますね。あと、「木質の腐敗及び虫害の予防にもなります。」とも書かれてますね。たしかにこのなんとも言えない変な匂いは、虫が逃げそうな匂いですね。
有益な情報を提供していただきまして、どうもありがとうございました。
[12860]
Re: 弓用のクリーニング液
投稿日時:2004年06月06日 15:08
投稿者:pochi(ID:MJCAMVA)
何かに付けて、クリーニング液はお勧め致しません。無精者の私は、弓竿の松脂を毎回落とします。汚れて来た時には、丁度毛替えの時期なので、工房が綺麗に掃除して呉れます。
自分で行いたい人には、靴磨き用のシリコン入りの布ですが、矢張りお勧め致しません。私は、1年に1度か2度行います。
>弓の中央あたりが松脂でべとついたように感じられることがあります。
*****弓の毛の張り方が弱過ぎる、若しくは、弓自体が弱く、奏法に合わず、毛が竿に接触して居る可能性が考えられます。私の弓・私の奏法では、弓の毛の中央が竿に接触する事はまず有り得ません。
御参考になれば、、、。
自分で行いたい人には、靴磨き用のシリコン入りの布ですが、矢張りお勧め致しません。私は、1年に1度か2度行います。
>弓の中央あたりが松脂でべとついたように感じられることがあります。
*****弓の毛の張り方が弱過ぎる、若しくは、弓自体が弱く、奏法に合わず、毛が竿に接触して居る可能性が考えられます。私の弓・私の奏法では、弓の毛の中央が竿に接触する事はまず有り得ません。
御参考になれば、、、。
[13084]
Re: 弓用のクリーニング液
投稿日時:2004年06月11日 22:45
投稿者:迷提琴奏者(ID:IGQWYSk)
べっぴんさんみがきあげクロスを買って試してみました。弓についてしまった松脂がきれいに取り除けますね。弓を痛めないように、軽く軽く何度かカラ拭きしただけですが、弓のニス輝きが回復しました。いやー、このクロスの威力はスゴイです。
ついでに、ヴァイオリン本体も拭いてみたところ、指紋の跡、手垢、松脂による汚れなどが、一掃されました。
べっぴんさんみがきあげクロスはとても柔らかいので、楽器を傷めることなく汚れを除去してくれます。マジでありがたいです。
さすが、メイドインジャパンの高品質だと納得してます。ほんと買って良かった。これがあれば、よほど汚れない限りはクリーニング液は必要なさそうです。
ついでに、ヴァイオリン本体も拭いてみたところ、指紋の跡、手垢、松脂による汚れなどが、一掃されました。
べっぴんさんみがきあげクロスはとても柔らかいので、楽器を傷めることなく汚れを除去してくれます。マジでありがたいです。
さすが、メイドインジャパンの高品質だと納得してます。ほんと買って良かった。これがあれば、よほど汚れない限りはクリーニング液は必要なさそうです。
[13086]
Re: 弓用のクリーニング液
投稿日時:2004年06月11日 22:53
投稿者:天音のパパ(ID:WBNxRwA)
仕事柄、製薬メーカーの営業マンは、販促物であれこれ新しいステーショナリーを持ってきてくれます。ボールペン、ポストイット系は、ダンボールいっぱいたまるほど。で、めがね拭きとか、拭き物系もたまにくれます。
レンジ回りの油汚れを、洗剤なしでふき取れるクロスとか、、、、
で、楽器は、帝人だかの出してるクロスが調子よかったように思います。
使い捨ての、どこかのメーカーのめがね拭きも良かったです。
ぜんぜん名前覚えてなくてごめん。役立たずのカキコでした。
レンジ回りの油汚れを、洗剤なしでふき取れるクロスとか、、、、
で、楽器は、帝人だかの出してるクロスが調子よかったように思います。
使い捨ての、どこかのメーカーのめがね拭きも良かったです。
ぜんぜん名前覚えてなくてごめん。役立たずのカキコでした。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 5コメント ]