ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

右手 弓をどうやって持ちますか? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 14 Comments
[13076]

右手 弓をどうやって持ちますか?

投稿日時:2004年06月11日 20:20
投稿者:RINGO(ID:KBlHRTA)
みなさん。 弓はどうやって持っていますか?
よく『親指・中指・薬指で弓は持つ』 って言われるんですが、
実際に弾いているとそうなってないような気がします。
私の場合、なぜが親指が反り返ってしまい、第一関節のほうが弓に当っています。また、人差し指も弓を支えるためになくてはならないと思うんですが、みなさんはどうでしょうか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 14コメント ]
[13077]

Re: 右手 弓をどうやって持ちますか?

投稿日時:2004年06月11日 20:34
投稿者:やもめ(ID:hZhVAA)
親指が反り返ってしまうのは何があってもいけないと思います。しかしながら弓先に行った時親指がのびてしまう傾向があります。がやはり親指は丸くすべきです。でも大いにしてアマチュアの場合できませんね。プロでも出来ていない人はいるぐらいですし。かく言う私も最近直したばかりです。
[13078]

Re: 右手 弓をどうやって持ちますか?

投稿日時:2004年06月11日 20:38
投稿者:pochi(ID:MmhigjQ)
弓の持ち方は人夫々なので、斯持つと云った事は書き込めませんが、先弓を持って弓を逆にして練習してみては如何でしょう?此れは、古典的な運弓練習法です。
[13124]

Re: 右手 弓をどうやって持ちますか?

投稿日時:2004年06月12日 14:31
投稿者:VIOLIN(ID:KBlHRTA)
やもめさんがおっしゃるとおり、親指がそってしまうのは問題ですね。
私はバイオリンの専門ではないのでアドバイスはできませんが・・・。
やもめさんはどうやって直したんでしょうか。
[13125]

Re: 右手 弓をどうやって持ちますか?

投稿日時:2004年06月12日 18:00
投稿者:青二才(ID:NRNGBiA)
強く持つと親指がそりやすいので、なるべく力を抜くのが良いと思います。
[13131]

Re: 右手 弓をどうやって持ちますか?

投稿日時:2004年06月13日 01:14
投稿者:やもめ(ID:KBABiEQ)
>力を抜くのが良いと思います。
今まで習っていた先生はいつもそう言っていました。今の先生は絶対にその言葉は言いません。師曰く「脱力をしろと簡単に言う先生のところはやめておけ」
そう言われてすぐにぬけるのであれば誰も苦労はしませんねえ。

私の場合はけっして力を抜いてそうなったのではありません。必要なところに力を入れることによって結果としてそうなりました。
親指が丸くなっているというのは弓が絶えず安定しているので音色も安定しましたし、弓も一定の位置で弾けるようになりました。
[13144]

Re: 右手 弓をどうやって持ちますか?

投稿日時:2004年06月13日 11:24
投稿者:RINGO(ID:KBlHRTA)
みなさんアドバイスありがとうございます。
私は全くの初心者のため、『力を抜く』と聞いてもあまりピンときませんが、
そういったことに注意して練習をしていきたいと思います。
みなさんは、初めてバイオリンを触ったときのこと覚えてらっしゃいますか?
弓を持つときのポイントや、練習方法はどんなアドバイスをされましたか?
参考にしたいのでぜひ教えてください。
[13145]

Re: 右手 弓をどうやって持ちますか?

投稿日時:2004年06月13日 11:24
投稿者:RINGO(ID:KBlHRTA)
みなさんアドバイスありがとうございます。
私は全くの初心者のため、『力を抜く』と聞いてもあまりピンときませんが、
そういったことに注意して練習をしていきたいと思います。
みなさんは、初めてバイオリンを触ったときのこと覚えてらっしゃいますか?
弓を持つときのポイントや、練習方法はどんなアドバイスをされましたか?
参考にしたいのでぜひ教えてください。
[13148]

Re: 右手 弓をどうやって持ちますか?

投稿日時:2004年06月13日 12:56
投稿者:ふにゃ~(ID:NJaEdHc)
小指が突っ張ると手首が返りにくくなるんで突っ張らないように気をつけてます
[13151]

Re: 右手 弓をどうやって持ちますか?

投稿日時:2004年06月13日 14:54
投稿者:mhl(ID:NkcjZTU)
初めてのレッスンで教室にある色んな物を持ってみて、弓は「つまむ」感覚であること、また狐の(手?)指をつくり中指と薬指の第一関節に親指があるの―親指先の角が自然に当たる―が「ヴァイオリンの狐の指」と習いました。弓を持つ力?は弓の端を持つバランス上、結構必要だから―と最初の宿題は割り箸折でした。他に「ぐらつかないように考えて立って」と前後左右から突き押され、立つ事が難しいと思いました。「割り箸折と腹筋、背筋のためダンベル」をしている私を見て、家族は楽器を習い始めたと思いませんでした。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 14コメント ]