ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

何でも質問できるスレッド | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 189 Comments
[13150]

何でも質問できるスレッド

投稿日時:2004年06月13日 14:47
投稿者:yc(ID:OGhAF0A)
自分が聞きたいことがあるので作りました。(スミマセン)

【質問】
大人からヴァイオリンを始められる方に、分数サイズから
スタートさせることって、考え方として「アリ」なんでしょうか?
身長は大人の平均以上にあるという前提で、です。
私の感覚では、お金が勿体無いように思えるのですが…。
大人を教えている先生、大人から始めた方の体験談を
お聞かせ頂ければ幸いです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
18 / 19 ページ [ 189コメント ]
【ご参考】
[18339]

Re: 何でも質問できるスレッド

投稿日時:2005年01月12日 08:49
投稿者:QB(ID:F5ZCJEA)
小生の知る範囲での話ですが、日本で数ヶ月~1年でニスを塗りなおす(カバーニス?)ことを前提に製作されている例を知りません。
イタリアで修行されてきた製作者の方々の集まるページがありますので、聞いて見てはいかが?
http://bbs1.otd.co.jp/329238/bbs_tree
[18344]

Re: 何でも質問できるスレッド

投稿日時:2005年01月12日 21:44
投稿者:ユイカ(ID:NZGQFhA)
QBさん、ありがとうございます。早速質問してみようと思います。
でも・・・、「そんなことはあり得ない」という結論になってしまったら、先生をどんな風に見たらいいのやら・・・。楽器のことって、本当に複雑ですね。
[18345]

Re: 共鳴の一点

投稿日時:2005年01月12日 22:53
投稿者:ありちゃん(ID:UoQniAA)
tamaさん

>そこで質問ですが,共鳴の一点は,必ず隣の絃がもっとも震えている位置なのでしょうか?

弾く音に対して開放弦が同じ音程となる弦が最も震えます。
G線上のD(1st posの4の指)を押さえれば隣のD線が震えるし、G線上の更に上のAの音を弾くとA線が震えます。
よって必ず隣とはなりません。
同じ音程の次に震えやすいのが、弾いた弦のオクターブの関係にある弦です。
例えば、D線上のGの音を弾くと、G線が震えます。
なお、これはG線の開放の音が鳴っているのではなく、G線の開放減の音のオクターブ上、すなわち、D線上のGと同じ音程で振動します。よく見るとG線の振動のピークが中心に一つではなく、ふたつピークがありG線をフラジオレットで弾いているのと同じ状態となります。

>共鳴している音のときに隣の絃が震えていない場合は,ヴァイオリンの調整または構造上の問題があるのでしょうか?
私の楽器は,D線のGが共鳴しているとき,隣のG線はあまり震えていなくて,Gのフラットの時にG線が一番震えています。

Gのフラットの音を鳴らした時にG線が震えるということは、Gのフラットの音が正しいとすれば、G線の開放弦の音が、Gフラット、すなわちG線のチューニングが合っていないとしか考えられません。

違う言い方をすると、D線上で1stの3の指付近を押さえた時にG線とD線が美しく共鳴(共鳴ということは、弾いていない弦が一緒に振動しているということ)しているならば、弾いているD線上の音は、G線の開放弦のオクターブ上の音になっているはずです。
[18350]

Re: 共鳴の一点

投稿日時:2005年01月13日 12:47
投稿者:tama(ID:GXBHB5k)
ありちゃんさん ありがとうございます。
チューニングはきちんとやっているつもりでしたが,おっしゃることはよく分かりましたので,もう一度検証してみます。
絶対音感を持っている人には滑稽な質問だったのでしょうね。
[18391]

Re: 何でも質問できるスレッド

投稿日時:2005年01月15日 23:34
投稿者:tama(ID:IFQUWRQ)
導音(例えばCdurの場合のB)は高めに弾かなければならない理由をお教えください。
[18401]

導音から主音に解決するには

投稿日時:2005年01月16日 19:51
投稿者:Geiger1951(ID:MSeFeAk)
tamaさん、はじめまして。
反対に「導音を低く弾いても良い」理由があるでしょうか。

導音から主音というのは背後に和声が存在する動きです。
ピアノのレッスンを受けると、終止形の奏法をかなり厳しく教わります。
小生のピアノは晩学で下手糞ですが、モーツァルトのソナタなんかで随分先生からシゴかれました。
属七の和音から主和音に解決するとき如何弾くかというあたりです。
+++++
「王子様とお姫様は幸せにくらしましたとさ…」
と弾くか
「幸せに暮らしましたと、サーーーーー!!!」
とやるかですね。
+++
チェリストのポール・トルトゥリエは導音と主音の間は全音の3分の1にせよと書いています(全音楽譜出版「現代チェロ奏法」P48以下)
+++++
知る範囲で言うと、16歳くらいではじめた晩学のヴァイオリン奏者でピアノが大変上手な人が、最初のレッスンで教わらないのに導音を理想的に高く弾いたのを目撃しました。
彼女は和声の聞き取りなんぞ抜群で、ピアノで即興演奏なんか軽くこなせたお嬢さんです。
音程の背後には必ず和声が存在するということだと思います。
[18403]

ヴィヴァルディVn協奏曲ト短調のスコアとオーケストラパート譜を探しています

投稿日時:2005年01月17日 00:23
投稿者:passage(ID:QJJpg2I)
ヴィヴァルディの協奏曲ト短調 op.12-1 F.1/211 RV317 のスコアとオーケストラパート譜を探しています。
スズキの5巻に載っているg-mollのコンチェルトで、多くのかたが学習されるかと思うのですが、
ヴァイオリンソロ+ピアノ伴奏の楽譜しかみつかりません。
2月中旬に、ヴァイオリンソロ+弦楽四重奏による伴奏での演奏を希望しており、
フルスコア もしくは、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、通奏低音がセットになった楽譜を購入希望です。
東京の主な楽譜店にはありませんでした。
(ヤマハ銀座・渋谷・池袋・立川、山野楽器、アカデミア) 桐朋と民音の図書館もOPACで調べた限りはないようです。
1月中に入手可能な販売ルートをご存知のかた、
もしくは、2月中旬まで楽譜をお貸しいただけるかたがいらっしゃいましたら、情報をいただければ幸いです。
(拝借に際しては簿謝を差し上げます。)
[18405]

Re: 何でも質問できるスレッド

投稿日時:2005年01月17日 09:46
投稿者:ぱぱ(ID:NZVIMBI)
passageさんへ
私は楽譜を良くこのサイトから買っています。
アメリカのサイトですが、送料を選べますので、一番早い便にすれば
今月中に来るのではないでしょうか?
http://www.sheetmusicplus.com/store/smp_detail.html?sku=HL.50038190&cart=33148934054008628&searchtitle=Sheet%20Music
[18410]

Re: 導音から主音に解決するには

投稿日時:2005年01月17日 21:34
投稿者:tama(ID:NXFJiJU)
Geiger1951さん ありがとうございます。

分かりやすい説明で大変よく分かりました。
今まで音の響きについてあまりよく考えずに(初心者なので)弾いてしまっていました。これから少し違った感覚で弾く練習をしたいと思います。
分散和音の練習も楽しく練習できそうです。
私の先生には,気持ちがわるいからね。と言われたのですが,恐縮してそれ以上聞くことができませんでした。
Geiger1951さんの引用した例は,先生がリズム(アクセント)のよい例悪い例を説明される時によく使用されるので苦笑しました。
「いいですか。「こんにちヮ」と弾くんですよ。「こんにちワー!!!」と弾いちゃだめですよ。」という具合です。
先日は,リズムの練習で,「かえるのうた」を弾かされ,先生が「狸のうた」を弾いて合奏しました。「かえるのうたがきこえてくるよ~・・・」先生は,思いっきり親切で分かり易く教えていただいているのですが,少し悲しい気持ちになりました。
私も結構年をくっているのですが,先生は70歳をとうに越えているので,私なんかは洟垂れ小僧なのでしょう。
[18414]

Re: ヴィヴァルディVn協奏曲ト短調のスコアとオーケストラパート譜を探しています

投稿日時:2005年01月18日 01:15
投稿者:passage(ID:RIEieQ)
ぱぱさんへ
情報提供誠に有難うございました。ご親切に作品を調べてくださってリンクをはってくださり助かりました。早速スコアを注文することができ、感謝しております。パート譜は引き続き探しますが、スコアが入手できればなんとかなりそうです。貴重な情報をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
ヴァイオリン掲示板に戻る
18 / 19 ページ [ 189コメント ]