[13902]
フィッティング、色で選ぶ?
投稿日時:2004年07月12日 18:13
投稿者:悠人(ID:QhkUiTI)
フィッテイングについて質問させてください。
最近楽器を購入したのですが、色がレッドブラウンというか、かなり赤い感じです。
自分、単なるあこがれ+音もよくなるという話もあり、漠然と楽器を買ったらフィッティングはボックスウッドで・・・と思ってたのですが、
赤い楽器には、色的に黒い黒檀が妙に似合います。
買った状態では黒檀ガルネリタイプ、ヒル足だったので、
かなり重めの状態ですよね。
ボックスウッドに替えようかなと思って
あててみると、なんとなく見た目しまりがないような・・・
ということで、とりあえず黒檀のままで使っています。
楽器なので、音質が大事だとは思いますが、見た目も満足感上大切です。
こんな理由でフィッティング選ぶのっておかしいでしょうか?
黒檀の中でいろいろな種類を試してみるというのもありかと思いますが、
ボックスウッドも試した方がいいのか・・・ボックスウッドでもいろんな色があるのでしょうか・・・
皆さんの楽器(色)とフィッテイングの組み合わせはどんな感じですか?
また、こんな悩みに何かアドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
最近楽器を購入したのですが、色がレッドブラウンというか、かなり赤い感じです。
自分、単なるあこがれ+音もよくなるという話もあり、漠然と楽器を買ったらフィッティングはボックスウッドで・・・と思ってたのですが、
赤い楽器には、色的に黒い黒檀が妙に似合います。
買った状態では黒檀ガルネリタイプ、ヒル足だったので、
かなり重めの状態ですよね。
ボックスウッドに替えようかなと思って
あててみると、なんとなく見た目しまりがないような・・・
ということで、とりあえず黒檀のままで使っています。
楽器なので、音質が大事だとは思いますが、見た目も満足感上大切です。
こんな理由でフィッティング選ぶのっておかしいでしょうか?
黒檀の中でいろいろな種類を試してみるというのもありかと思いますが、
ボックスウッドも試した方がいいのか・・・ボックスウッドでもいろんな色があるのでしょうか・・・
皆さんの楽器(色)とフィッテイングの組み合わせはどんな感じですか?
また、こんな悩みに何かアドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 28コメント ]
【ご参考】
[14658]
素人相手の悪態
投稿日時:2004年08月04日 15:57
投稿者:pochi(ID:EWYhCYk)
日本でのペグ交換の工賃は、材料別途で4千円迄らしいです。その他は自分で出来ますね。絃を全部外して魂柱が倒れたら、魂柱の圧力不足なので、調整に出した方が良いでしょう。エンドピンからテイルピースの長さは、音に影響が有りますが、スクリュー式に成って居ますので、自分で調整出来ます。
私はね、殆ど全ての役物を色んな楽器で試してから、投稿しているのですよ。クローソンが良いのは同意します。綺麗ですしね。でもね、合わ無い楽器も沢山有るんです。半分位合わないでしょうね。
pegは、どの様なものを使っても、音に影響は殆ど有りませんが、廻すときに感覚が違います。少なくともプラスティックは避けた方が無難ですが、私は、黒檀でもローズウッドでも充分だと思います。
顎当て、テイルピースは、音に影響が有ります。クローソンを付けたからといって、必ず音が良く成るとは限りません。私は、御紹介した会社の黒檀のグァルネリ型の顎当てを使って居ります。永年使ったので、コルクの部分がヘタって、ワインの栓で自作して付けました。このコルクの部分の厚みが音に影響します。徹底的に凝って居りますので、私の楽器に此れが一番良い事は解って居ります。
テイルピースも黒檀にしようかと考えて居ります。私は、自分で裏彫するので少し時間が掛ります。ボックスウッドは軽いので、一般的にオールドに合うらしいです。
顎当ては、汗を吸い易いボックスウッドの方が弾いて居て気持ちは良いのですが、音が悪かったら私にとっては意味が有りません。2オクターブの音階がまともに弾けず、高級な楽器を所持して居るという快感に浸るのなら、クローソンが良いと思います。
ペグは強度が大切なので、硬い木を使わないと折れる事が有ります。本柘植は避けた方が良いでしょう。
フィッティングに15蔓延も掛けて、下手だったら恰好悪いので、止めましょう。デブがシャネルを着て居るのと同じです。エアロパーツを付けた車と同じです。GSに入る時底擦りしますよ。
黒檀ならこれ。恰好良いですね。
http://pacificasia.en.ec21.com/co/p/pacificasia/img/oimg_5_CA00046789.jpg
セットでUS$20位だったと思います。
其れでは、、、。
私はね、殆ど全ての役物を色んな楽器で試してから、投稿しているのですよ。クローソンが良いのは同意します。綺麗ですしね。でもね、合わ無い楽器も沢山有るんです。半分位合わないでしょうね。
pegは、どの様なものを使っても、音に影響は殆ど有りませんが、廻すときに感覚が違います。少なくともプラスティックは避けた方が無難ですが、私は、黒檀でもローズウッドでも充分だと思います。
顎当て、テイルピースは、音に影響が有ります。クローソンを付けたからといって、必ず音が良く成るとは限りません。私は、御紹介した会社の黒檀のグァルネリ型の顎当てを使って居ります。永年使ったので、コルクの部分がヘタって、ワインの栓で自作して付けました。このコルクの部分の厚みが音に影響します。徹底的に凝って居りますので、私の楽器に此れが一番良い事は解って居ります。
テイルピースも黒檀にしようかと考えて居ります。私は、自分で裏彫するので少し時間が掛ります。ボックスウッドは軽いので、一般的にオールドに合うらしいです。
顎当ては、汗を吸い易いボックスウッドの方が弾いて居て気持ちは良いのですが、音が悪かったら私にとっては意味が有りません。2オクターブの音階がまともに弾けず、高級な楽器を所持して居るという快感に浸るのなら、クローソンが良いと思います。
ペグは強度が大切なので、硬い木を使わないと折れる事が有ります。本柘植は避けた方が良いでしょう。
フィッティングに15蔓延も掛けて、下手だったら恰好悪いので、止めましょう。デブがシャネルを着て居るのと同じです。エアロパーツを付けた車と同じです。GSに入る時底擦りしますよ。
黒檀ならこれ。恰好良いですね。
http://pacificasia.en.ec21.com/co/p/pacificasia/img/oimg_5_CA00046789.jpg
セットでUS$20位だったと思います。
其れでは、、、。
[14662]
ど素人に付き有ってあげました。
投稿日時:2004年08月04日 17:59
投稿者:pochi(ID:EWYhCYk)
ど素人の皆さんは、クローソンを勧めるのを止めましたか?
スレッドを立ち上げた[13902]
悠人氏の投稿をお読み下さい。黒檀の方が良い様に思うけれど、どうなんだろうか?という趣旨の投稿ですよね。
回答は、
1)黒檀が良いと思うのなら、黒檀で恰好良い物を選びましょう。
2)縞黒檀は恰好悪いので止めましょう。
3)ローズウッドは、一般的なので、良いかも知れ無いが、色の調和を考えましょう。
4)ボックスウッドは顎当ての感触は良いが楽器に依って相性が有るので、色々試してみましょう。
5)ペルナンブーコも有りますが、此れも楽器を選びます。
6)一般的に軽い役物は古い楽器に合います。
7)ペグの交換は殆ど音に影響は有りません。
8)ボックスウッドの良い物は、汗を吸うので顎当てに使うと気持ち良い。
9)駒からテイルピース迄の絃の長さは音に少なからず影響します。
10)安いからといって品質が悪いわけでは有りません。
11)楽器は見た目も大事だと思う人が居て当然なので、納得が行く買い物をしましょう。
こんなトコロです。
経験上、「クローソンの最高級のボックスウッドのフィッティング」は「黒檀」・「ローズウッド」と同様、楽器に合わない場合も有る事を、強調しておきます。
「クローソンの最高級のボックスウッドのフィッティング」も取り敢ず試してみる事をお勧めしますが、ペグを削るのは、後で商品に成りませんから、楽器屋が嫌がるでしょうね。
其れでは、、、。
スレッドを立ち上げた[13902]
[13902]
フィッティング、色で選ぶ?
投稿日時:2004年07月12日 18:13
投稿者:悠人(ID:QhkUiTI)
フィッテイングについて質問させてください。
最近楽器を購入したのですが、色がレッドブラウンというか、かなり赤い感じです。
自分、単なるあこがれ+音もよくなるという話もあり、漠然と楽器を買ったらフィッティングはボックスウッドで・・・と思ってたのですが、
赤い楽器には、色的に黒い黒檀が妙に似合います。
買った状態では黒檀ガルネリタイプ、ヒル足だったので、
かなり重めの状態ですよね。
ボックスウッドに替えようかなと思って
あててみると、なんとなく見た目しまりがないような・・・
ということで、とりあえず黒檀のままで使っています。
楽器なので、音質が大事だとは思いますが、見た目も満足感上大切です。
こんな理由でフィッティング選ぶのっておかしいでしょうか?
黒檀の中でいろいろな種類を試してみるというのもありかと思いますが、
ボックスウッドも試した方がいいのか・・・ボックスウッドでもいろんな色があるのでしょうか・・・
皆さんの楽器(色)とフィッテイングの組み合わせはどんな感じですか?
また、こんな悩みに何かアドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
最近楽器を購入したのですが、色がレッドブラウンというか、かなり赤い感じです。
自分、単なるあこがれ+音もよくなるという話もあり、漠然と楽器を買ったらフィッティングはボックスウッドで・・・と思ってたのですが、
赤い楽器には、色的に黒い黒檀が妙に似合います。
買った状態では黒檀ガルネリタイプ、ヒル足だったので、
かなり重めの状態ですよね。
ボックスウッドに替えようかなと思って
あててみると、なんとなく見た目しまりがないような・・・
ということで、とりあえず黒檀のままで使っています。
楽器なので、音質が大事だとは思いますが、見た目も満足感上大切です。
こんな理由でフィッティング選ぶのっておかしいでしょうか?
黒檀の中でいろいろな種類を試してみるというのもありかと思いますが、
ボックスウッドも試した方がいいのか・・・ボックスウッドでもいろんな色があるのでしょうか・・・
皆さんの楽器(色)とフィッテイングの組み合わせはどんな感じですか?
また、こんな悩みに何かアドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
回答は、
1)黒檀が良いと思うのなら、黒檀で恰好良い物を選びましょう。
2)縞黒檀は恰好悪いので止めましょう。
3)ローズウッドは、一般的なので、良いかも知れ無いが、色の調和を考えましょう。
4)ボックスウッドは顎当ての感触は良いが楽器に依って相性が有るので、色々試してみましょう。
5)ペルナンブーコも有りますが、此れも楽器を選びます。
6)一般的に軽い役物は古い楽器に合います。
7)ペグの交換は殆ど音に影響は有りません。
8)ボックスウッドの良い物は、汗を吸うので顎当てに使うと気持ち良い。
9)駒からテイルピース迄の絃の長さは音に少なからず影響します。
10)安いからといって品質が悪いわけでは有りません。
11)楽器は見た目も大事だと思う人が居て当然なので、納得が行く買い物をしましょう。
こんなトコロです。
経験上、「クローソンの最高級のボックスウッドのフィッティング」は「黒檀」・「ローズウッド」と同様、楽器に合わない場合も有る事を、強調しておきます。
「クローソンの最高級のボックスウッドのフィッティング」も取り敢ず試してみる事をお勧めしますが、ペグを削るのは、後で商品に成りませんから、楽器屋が嫌がるでしょうね。
其れでは、、、。
[14678]
Re: フィッティング、色で選ぶ?
投稿日時:2004年08月04日 22:56
投稿者:M吉の友(ID:JUI2hRA)
去年まで(たぶん)縞黒に塗りの、レトロなフィッティングを使ってましたよ。型が古すぎて(スプーンみたい)アゴに黒い跡がついたり、楽器を縦に構える癖がついたりしました。ま、フォームの悪さを楽器のせいにするのは良くないですね。
楽器がちょっぴり古め(オールドって程ではない)で薄めなので、黒檀ガルネリは本当に合っているのか、重すぎないか、修理後、考えましたが、割とどうでもいいみたい。M吉は「もっと練習しようよ」とか「この頃は湿度高いナア」とか言うばかりです。
楽器がちょっぴり古め(オールドって程ではない)で薄めなので、黒檀ガルネリは本当に合っているのか、重すぎないか、修理後、考えましたが、割とどうでもいいみたい。M吉は「もっと練習しようよ」とか「この頃は湿度高いナア」とか言うばかりです。
[14688]
Re: フィッティング、色で選ぶ?
投稿日時:2004年08月05日 04:58
投稿者:朝未明(ID:GANDCVg)
私の経験則では、フィッテングの重さは、楽器の古さよりもパワーとの関係で考えるべきだと思います。
パワーのある楽器は重いフィッティングで音に深みを出し、パワーのない楽器は軽いフィッテイングで負担を軽くし音を出やすくする、という方向で私は選択しています。
悠人さんの楽器がパワーのある楽器なら、黒檀のフィッティングで視覚的にも音響的にも問題ないと思います。楽器調整の際に職人さんに自分の色の好みを伝えたうえでアドバイスを受ければベストでしょう。
フィッティングは、ある程度は実際に付替えて試すことが望ましいとは思いますが、それは楽器購入後の余興のようなもので、大きな経済的負担を抱えてまでトライするほどのことではないと思います。
パワーのある楽器は重いフィッティングで音に深みを出し、パワーのない楽器は軽いフィッテイングで負担を軽くし音を出やすくする、という方向で私は選択しています。
悠人さんの楽器がパワーのある楽器なら、黒檀のフィッティングで視覚的にも音響的にも問題ないと思います。楽器調整の際に職人さんに自分の色の好みを伝えたうえでアドバイスを受ければベストでしょう。
フィッティングは、ある程度は実際に付替えて試すことが望ましいとは思いますが、それは楽器購入後の余興のようなもので、大きな経済的負担を抱えてまでトライするほどのことではないと思います。
[14690]
Re: フィッティング、色で選ぶ?
投稿日時:2004年08月05日 05:15
投稿者:pochi(ID:OTKDMkA)
パワーのある楽器、無い楽器がどの様なものか、御説明して戴けると幸甚です。
私の弾いた事の有るストラディヴァリの状態の良い物は、パワーが有りますが、柘植が付いて居たと記憶して居ります。デルジェスは黒檀が付いて居たと思います。
宜しくお願い致します。
私の弾いた事の有るストラディヴァリの状態の良い物は、パワーが有りますが、柘植が付いて居たと記憶して居ります。デルジェスは黒檀が付いて居たと思います。
宜しくお願い致します。
[14719]
Re: フィッティング、色で選ぶ?
投稿日時:2004年08月05日 20:42
投稿者:横好き(ID:QSGVUJM)
2オクターブの音階全部も弾きこなせない下手くそですが、安物の中古楽器集めが趣味です。^^;
フィッティングははっきり言って、見た目で適当に安いものを選んで使っています。
よれよれの中古楽器を買ってくるとペグ穴が広がりすぎていたり、下手くそな手作りのみっともない古ぼけたペグがついていたり、テールピースもあご当ても腐ったようなものがついていたりするので、フィッティングはたいていの場合取り替えます。(もちろんブッシングなどをしてもらうこともあります。)
そんなわけでフィッティングにもセットで$30とか、ペグ1本$1とか、高くてもあご当て3000円とか、そんなのばかり使っています。
材料は黒檀が3台(うち2台は金メッキのトリム)、ツゲが3台(黒トリム、白トリム、彫り物入り)、ローズウッドが1台です。
pochiさんご指南のように、テールピースとあご当ては自分でいろいろ交換しています。コルクを削ったり足したり、テールガットの長さを変えてみたり、なかなか楽しいです。^^
ただペグだけは面倒くさいので自分ではやらずに職人さんに頼んでいます。
ところでわたしの意見では、ペグだけは少し奮発して材質の良い黒檀製などにしたほうが良いように思います。
安いものが必ずしも悪くは無いのですが、同じ黒檀でも密度のムラが大きいときれいに削れなかったり湿度による変化が大きいように思えるからです。
安物のツゲは削るときはきれいに削れるのですが、湿度による変化が一番大きいように感じます。
ペグは本体のペグ穴をすり合わせを行う関係上、あまりコロコロと替えるのは大変です。職人さんの工賃はそんなに高くは無いのですが、それでも自分ではやるよりは面倒でもあります。
ということで、ペグの材質だけはちょっと奮発(といっても4本で数千円でしょうが・・)してもいいのかな、と思います。
クローソンも素敵ですが高すぎます。宝くじでも当たったら使ってみます。
そういえばGobettiの修理・調整が終わりました。なかなか味のある音に変身しましたよ。^^
G線の鳴りなんかは思わずわが身の技量を忘れてチゴイネルワイゼンの冒頭部分をマネしてみたくなってしまいます。^^;
フィッティングははっきり言って、見た目で適当に安いものを選んで使っています。
よれよれの中古楽器を買ってくるとペグ穴が広がりすぎていたり、下手くそな手作りのみっともない古ぼけたペグがついていたり、テールピースもあご当ても腐ったようなものがついていたりするので、フィッティングはたいていの場合取り替えます。(もちろんブッシングなどをしてもらうこともあります。)
そんなわけでフィッティングにもセットで$30とか、ペグ1本$1とか、高くてもあご当て3000円とか、そんなのばかり使っています。
材料は黒檀が3台(うち2台は金メッキのトリム)、ツゲが3台(黒トリム、白トリム、彫り物入り)、ローズウッドが1台です。
pochiさんご指南のように、テールピースとあご当ては自分でいろいろ交換しています。コルクを削ったり足したり、テールガットの長さを変えてみたり、なかなか楽しいです。^^
ただペグだけは面倒くさいので自分ではやらずに職人さんに頼んでいます。
ところでわたしの意見では、ペグだけは少し奮発して材質の良い黒檀製などにしたほうが良いように思います。
安いものが必ずしも悪くは無いのですが、同じ黒檀でも密度のムラが大きいときれいに削れなかったり湿度による変化が大きいように思えるからです。
安物のツゲは削るときはきれいに削れるのですが、湿度による変化が一番大きいように感じます。
ペグは本体のペグ穴をすり合わせを行う関係上、あまりコロコロと替えるのは大変です。職人さんの工賃はそんなに高くは無いのですが、それでも自分ではやるよりは面倒でもあります。
ということで、ペグの材質だけはちょっと奮発(といっても4本で数千円でしょうが・・)してもいいのかな、と思います。
クローソンも素敵ですが高すぎます。宝くじでも当たったら使ってみます。
そういえばGobettiの修理・調整が終わりました。なかなか味のある音に変身しましたよ。^^
G線の鳴りなんかは思わずわが身の技量を忘れてチゴイネルワイゼンの冒頭部分をマネしてみたくなってしまいます。^^;
[14727]
テイルガットの長さ
投稿日時:2004年08月05日 23:40
投稿者:pochi(ID:KXkZiGI)
>テールガットは短い方がいいという人がいますが
本当ですか?
嘘です。適度な長さが絃のメイカーによって違います。
>テールピースがエンドピン側に近づくとなんとなく間伸びした風情になりそうですが、音は良くなるのでしょうか??
反対です。エンドピンに近付くと硬めに成ります。
実験して見て下さい。其れでは、、、。
本当ですか?
嘘です。適度な長さが絃のメイカーによって違います。
>テールピースがエンドピン側に近づくとなんとなく間伸びした風情になりそうですが、音は良くなるのでしょうか??
反対です。エンドピンに近付くと硬めに成ります。
実験して見て下さい。其れでは、、、。
[14728]
Re: フィッティング、色で選ぶ?
投稿日時:2004年08月05日 23:42
投稿者:横好き(ID:QSGVUJM)
テールピースから駒までの弦の長さは一応標準的には5cmぐらいだそうですが、短めが良いか長めが良いかは楽器によって違うようです。
長くすると(テールガットを短くすると)音に張りが出る場合もあれば、発音が悪くなる場合もあるみたいです。
職人さんはそれぞれ経験則は持っているようですが、演奏者の好みに合わせるために調整は結構トライアンドエラーみたいですよ。
pochiさん、だいたい上記で間違いないですかね。。。
長くすると(テールガットを短くすると)音に張りが出る場合もあれば、発音が悪くなる場合もあるみたいです。
職人さんはそれぞれ経験則は持っているようですが、演奏者の好みに合わせるために調整は結構トライアンドエラーみたいですよ。
pochiさん、だいたい上記で間違いないですかね。。。
[14729]
Re: フィッティング、色で選ぶ?
投稿日時:2004年08月05日 23:43
投稿者:横好き(ID:QSGVUJM)
あ、入れ違いでした。
そうでした。弦によっても違いますね。
そうでした。弦によっても違いますね。
[14738]
Re: フィッティング、色で選ぶ?
投稿日時:2004年08月06日 06:15
投稿者:pochi(ID:KXkZiGI)
セイジ氏、
1983年のモラッシなら、まだ新しい楽器なので、顎当てとテイルピースは黒檀が合うと思います。試されてみましたか?
"Primo Piston"の同じ時代のクレモナ新作では、黒檀の薄い顎当と黒檀のテイルピースが一番良かったと思います。ボックスウッドでは、音がぼけます。
一寸した問題点ですが、"Primo Piston"のLower Boutsは、少し小さめなので、グウァルネリ型の顎当ての一部が楽器からはみ出して、首が痛いのです。削りました。
見た目は黒檀で、キリリと引き締まった感じに成りました。音は、芯がデキル感じです。悪く云うと詰った感じです。少しだけテイルピースを裏彫すると解決されます。
其れでは、、、。
1983年のモラッシなら、まだ新しい楽器なので、顎当てとテイルピースは黒檀が合うと思います。試されてみましたか?
"Primo Piston"の同じ時代のクレモナ新作では、黒檀の薄い顎当と黒檀のテイルピースが一番良かったと思います。ボックスウッドでは、音がぼけます。
一寸した問題点ですが、"Primo Piston"のLower Boutsは、少し小さめなので、グウァルネリ型の顎当ての一部が楽器からはみ出して、首が痛いのです。削りました。
見た目は黒檀で、キリリと引き締まった感じに成りました。音は、芯がデキル感じです。悪く云うと詰った感じです。少しだけテイルピースを裏彫すると解決されます。
其れでは、、、。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 28コメント ]