[14783]
ペグの動きを超なめらかにするには?
投稿日時:2004年08月08日 20:37
投稿者:グリーン(ID:OQQJFIY)
ヴァイオリンのペグ(糸巻き)は、調子が悪いと、キコキコと鳴ったり、動きが硬くなったりして、調弦がしにくくなります。そういうときは、Hillなどのペグコンポジション(ペグソープ)を塗って対処しているかと思います。もちろん、工房でペグがきちんと調整されていることが前提ではありますが。
弦楽器に詳しい僕の友人(遠く離れたメル友です)は、弦を張り替えるときに、ペグにHillのペグコンポジションを塗って、弦を張らない状態で糸巻きを、右回り・左回りそれぞれ30回転ぐらい回してやると、糸巻きの調子が良くなると言ってます。そして、1つの糸巻きに対して、前述したような塗る・回す、の作業を2~3セットずつやるそうです。そのため弦を1式張り替えるだけで1時間以上かかるそうです。糸巻きを回すときは、かなり強めに押し込んで回してやるそうです。そうすると、糸巻きと糸巻きの穴にペグコンポジションが強く塗りこまれて、キコキコの原因が除去されるそうです。
僕の友人の方法を僕の楽器でも試そうかと思ってますが、本当にこんな方法で糸巻きの動きが超なめらかになるんでしょうか?また、こういう方法は楽器を傷めたりはしないでしょうか?
あと、他にもっと良い方法があればご教示下さい。よろしくお願いします。
弦楽器に詳しい僕の友人(遠く離れたメル友です)は、弦を張り替えるときに、ペグにHillのペグコンポジションを塗って、弦を張らない状態で糸巻きを、右回り・左回りそれぞれ30回転ぐらい回してやると、糸巻きの調子が良くなると言ってます。そして、1つの糸巻きに対して、前述したような塗る・回す、の作業を2~3セットずつやるそうです。そのため弦を1式張り替えるだけで1時間以上かかるそうです。糸巻きを回すときは、かなり強めに押し込んで回してやるそうです。そうすると、糸巻きと糸巻きの穴にペグコンポジションが強く塗りこまれて、キコキコの原因が除去されるそうです。
僕の友人の方法を僕の楽器でも試そうかと思ってますが、本当にこんな方法で糸巻きの動きが超なめらかになるんでしょうか?また、こういう方法は楽器を傷めたりはしないでしょうか?
あと、他にもっと良い方法があればご教示下さい。よろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 6コメント ]
[14784]
Re: ペグの動きを超なめらかにするには?
投稿日時:2004年08月08日 21:07
投稿者:アリアドネ(ID:ETE5U4I)
こちらの掲示板、、製作者の方々がそれぞれ答えてくれる仕組みになっているそうですよ。
http://bbs1.otd.co.jp/329238/bbs_tree
(私は直接の関係者じゃありません、、、念のため)
http://bbs1.otd.co.jp/329238/bbs_tree
(私は直接の関係者じゃありません、、、念のため)
[14800]
Re: ペグの動きを超なめらかにするには?
投稿日時:2004年08月10日 00:11
投稿者:ペグ通(ID:JxliQzc)
ペグの動きをなめらかにするには、まず、腕の良い工房で完全に調整してもらうことじゃ。ペグソープを塗らなくても十分に実用に耐えるぐらいにペグの動きをなめらかにしてもらうことが肝要じゃ。
次に、自分でペグにペグソープを丁寧に塗りこむが、塗り過ぎるとかえって調子が悪くなるものじゃ。だから、塗って、ペグを回して、はみ出たペグソープは綿棒などで丁寧に拭き取るのじゃ。何事も、過ぎたるは及ばざるが如し、ということじゃ。
どのような空気環境でも、ペグが常に完璧な調子を保てるかどうかは、楽器本体の材料の質と、ペグの質にも大いに影響されるものじゃ。だから、ペグソープの塗り加減だけで、完璧な状態にしようとするのは困難じゃ。だが、質の良いペグのついた質の良い楽器であれば、弦の張替えの際に、ペグソープの塗り具合を巧みに加減して、時間をかけてゆっくりとペグの調整を行なっておれば、1年後には、ペグは理想的な状態にセッティングされるじゃろう。
ちなみに、わしの楽器は日本の高名な製作家の新作楽器に、ジェラルド・クローソンの柘植のペグをつけておるが、これを1年がかりで、上記の方法でじっくり調整したところ、あらゆる空気環境に対応できる理想的なペグを実現することができたのじゃ。それゆえに気温25℃湿度20%、あるいは気温30℃湿度75%というような過酷な空気環境の中で演奏する際も、常にストレスなくスムーズに調弦できるのじゃ。こういう極端な環境下でもペグがスムーズに動いて始めて、ペグの状態が完璧だ、と言っても良いじゃろう。
いずれにせよ、最も肝要なことは、楽器と糸巻きの両方に、手間暇を惜しまず愛情を注ぐようにすることじゃ。ペグソープの塗り過ぎ・塗り不足のどちらにも陥らぬよう細心の注意を払って作業を進めることじゃ。何事も適度・中庸が大切じゃぞ。
次に、自分でペグにペグソープを丁寧に塗りこむが、塗り過ぎるとかえって調子が悪くなるものじゃ。だから、塗って、ペグを回して、はみ出たペグソープは綿棒などで丁寧に拭き取るのじゃ。何事も、過ぎたるは及ばざるが如し、ということじゃ。
どのような空気環境でも、ペグが常に完璧な調子を保てるかどうかは、楽器本体の材料の質と、ペグの質にも大いに影響されるものじゃ。だから、ペグソープの塗り加減だけで、完璧な状態にしようとするのは困難じゃ。だが、質の良いペグのついた質の良い楽器であれば、弦の張替えの際に、ペグソープの塗り具合を巧みに加減して、時間をかけてゆっくりとペグの調整を行なっておれば、1年後には、ペグは理想的な状態にセッティングされるじゃろう。
ちなみに、わしの楽器は日本の高名な製作家の新作楽器に、ジェラルド・クローソンの柘植のペグをつけておるが、これを1年がかりで、上記の方法でじっくり調整したところ、あらゆる空気環境に対応できる理想的なペグを実現することができたのじゃ。それゆえに気温25℃湿度20%、あるいは気温30℃湿度75%というような過酷な空気環境の中で演奏する際も、常にストレスなくスムーズに調弦できるのじゃ。こういう極端な環境下でもペグがスムーズに動いて始めて、ペグの状態が完璧だ、と言っても良いじゃろう。
いずれにせよ、最も肝要なことは、楽器と糸巻きの両方に、手間暇を惜しまず愛情を注ぐようにすることじゃ。ペグソープの塗り過ぎ・塗り不足のどちらにも陥らぬよう細心の注意を払って作業を進めることじゃ。何事も適度・中庸が大切じゃぞ。
[14855]
Re: ペグの動きを超なめらかにするには?
投稿日時:2004年08月12日 08:10
投稿者:pochi(ID:EgNBGIA)
ペグソープで無くても唯の石鹸でも良いと思います。効果に然程変りが有るとは思えません。
リップクリームも流行りましたが廃れました。
其れでは、、、。
リップクリームも流行りましたが廃れました。
其れでは、、、。
[14868]
Re: ペグの動きを超なめらかにするには?
投稿日時:2004年08月13日 02:19
投稿者:よが(ID:MTeTV5M)
こんばんは.
そういえば,銀色の鉛筆はどなたか試してみましたか? ヒルのコンポジションよりもなめらかになると思いますが,止まらなくなったら困るので臆病者の私には試せません.
そういえば,銀色の鉛筆はどなたか試してみましたか? ヒルのコンポジションよりもなめらかになると思いますが,止まらなくなったら困るので臆病者の私には試せません.
[14889]
Re: ペグの動きを超なめらかにするには?
投稿日時:2004年08月14日 08:20
投稿者:Terry(ID:JnR2RkA)
試さない方が良いのでは? ペグ コンポジションには ペグを滑らかにするだけではなく、適度に止まるように配合されております。 Pochi様(いつもお世話になっております。) 石鹸でもよいのですが、塩分0%の石鹸ではないと、楽器のために良くないのでは?
[14904]
Re: ペグの動きを超なめらかにするには?
投稿日時:2004年08月14日 17:43
投稿者:pochi(ID:NUKQQWI)
当然、100% Natural Soapを使います。1個US$1位です。一生持ちます。ヌルのが面倒なのが欠点です。不思議な事に適度に止ります。私は昔ながらのクレヨン派です。理由は、色を選べるからです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 6コメント ]