[16546]
左手のかたちについて
投稿日時:2004年10月01日 04:31
投稿者:James(ID:cYlBE3A)
サンサーンスのヴァイオリンソナタを練習しているものですが、早い部分がなかなか速く弾くことができずにいます。
先生からは左手のモーションをもうすこし小さくしたら良いと指摘されますが、なかなかできません。
上から抑える距離を考えれば確かに指と弦の幅が小さい方が速く抑えるには得だと思いますが、みなさんはどれぐらい指と弦の感覚をとればよいと思われますか?
指がいつも丸まっている感じにはできるのですが意識しないとなかなかできないです。熟練者の方でヒントがあればお願いします。
先生からは左手のモーションをもうすこし小さくしたら良いと指摘されますが、なかなかできません。
上から抑える距離を考えれば確かに指と弦の幅が小さい方が速く抑えるには得だと思いますが、みなさんはどれぐらい指と弦の感覚をとればよいと思われますか?
指がいつも丸まっている感じにはできるのですが意識しないとなかなかできないです。熟練者の方でヒントがあればお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 3コメント ]
【ご参考】
[16547]
Re: 左手のかたちについて
投稿日時:2004年10月01日 08:36
投稿者:ぼこ(ID:I0E0WAg)
Jamesさん
早いパッセージをうまく弾くのは難しいですね。自分も今悩んでいます(ラロの5楽章を弾いているので)
今心がけているのは、早い音符すべてを強く左指を押さえるのは無理なので、頭や拍の最初だけは今までどおりの左指の圧力でおさえ、それ以外は少し弱く浮かすような、弦を撫でるような感じで押さえようとしています。それでももつれますが・・・特にG線などで弾く場合。
自分が注意していることは、早いパッセージになると、右腕が硬くなるので(腕や肩まで)、一緒に左手も硬くなって左指がもつれてしまいます。
右の弓をもつ指先には力を入れますが、なるべく肩を動かさずに、肘や手首には力を入れずに柔らかく弾くように意識しています。でも弾けないと思ったり、さー大変と思ったりすると両肩から力が入ってガチガチになってますます弾けなくなります。
もちろんメトロノームで遅いテンポから弾ける様になったら徐々にテンポアップしていく練習もしているんですが・・・
Jamesさんと同様、どなたかいい方法を教えてください
早いパッセージをうまく弾くのは難しいですね。自分も今悩んでいます(ラロの5楽章を弾いているので)
今心がけているのは、早い音符すべてを強く左指を押さえるのは無理なので、頭や拍の最初だけは今までどおりの左指の圧力でおさえ、それ以外は少し弱く浮かすような、弦を撫でるような感じで押さえようとしています。それでももつれますが・・・特にG線などで弾く場合。
自分が注意していることは、早いパッセージになると、右腕が硬くなるので(腕や肩まで)、一緒に左手も硬くなって左指がもつれてしまいます。
右の弓をもつ指先には力を入れますが、なるべく肩を動かさずに、肘や手首には力を入れずに柔らかく弾くように意識しています。でも弾けないと思ったり、さー大変と思ったりすると両肩から力が入ってガチガチになってますます弾けなくなります。
もちろんメトロノームで遅いテンポから弾ける様になったら徐々にテンポアップしていく練習もしているんですが・・・
Jamesさんと同様、どなたかいい方法を教えてください
[16551]
ぽこ 様 返答ありがとうございます
投稿日時:2004年10月01日 16:19
投稿者:James(ID:cYlBE3A)
ラロですか 私も以前学習した事がありますが、最初はすごく難しいと感じました。部分練習をたくさんやるとその部分だけは速く弾くことができるようになるんですが、一曲通して弾いてみると、最後のほうでばててきてスピードが落ちるんですね。
当時は他の曲を先生とのレッスンでやっていた為独学でやっておりましたがうまく弾けないのでそういうこの点についてアドヴァイスをしていただいたときの話をしますと” この曲は左手のテクニックに関して言うならばそれほど難しい動きは少なく、練習すればだれでも・・・”とおっしゃっていました。
確かに部分練習すればそれほどでもないようにそのときは感じるのですが、続きませんよね。左手の体力みたいなものが少ないのかな、それとも手に力が入っているのかなと 不安になりますが。
速い曲を長く弾くときは手が痛くなる事はありますか?
当時は他の曲を先生とのレッスンでやっていた為独学でやっておりましたがうまく弾けないのでそういうこの点についてアドヴァイスをしていただいたときの話をしますと” この曲は左手のテクニックに関して言うならばそれほど難しい動きは少なく、練習すればだれでも・・・”とおっしゃっていました。
確かに部分練習すればそれほどでもないようにそのときは感じるのですが、続きませんよね。左手の体力みたいなものが少ないのかな、それとも手に力が入っているのかなと 不安になりますが。
速い曲を長く弾くときは手が痛くなる事はありますか?
[16552]
Re: 左手のかたちについて
投稿日時:2004年10月01日 18:34
投稿者:pochi(ID:EJgzQmU)
久し振にこの掲示板を覗いてみると、掲示板という匿名性と管理人yc氏の善意に基づいた情報交換の場として提供して呉れて居ると云う観点を無視して居る人が複数居る事を悲しく思います。
ラロはメンコンの後、中学生の時に弾きました。先生曰く、全音音階の練習をし乍、指を上げてずらす練習をすれば良いと教えられました。この頃は、重音音階を泣き乍練習して居ました。当然、付点、逆付点の練習を勧められました。全音音階を行うと、何故か左手の形が整います。
私の場合、指が長いので、効果が有りましたが、全ての人に効果が有るとは限りませんが、御参考迄。
ラロはメンコンの後、中学生の時に弾きました。先生曰く、全音音階の練習をし乍、指を上げてずらす練習をすれば良いと教えられました。この頃は、重音音階を泣き乍練習して居ました。当然、付点、逆付点の練習を勧められました。全音音階を行うと、何故か左手の形が整います。
私の場合、指が長いので、効果が有りましたが、全ての人に効果が有るとは限りませんが、御参考迄。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 3コメント ]