[1737]
子供にバイオリンを習わせているお母さんとお友達になりたいです。
投稿日時:2002年09月07日 12:46
投稿者:巨人ファン(ID:JCN4ZJE)
36歳の主婦です。6歳の息子が習っています。自分自身ピアノしか知らないので、バイオリンのことは全くわかりません。ピアノならある程度、ペースがわかるのですが、バイオリンとなると、これでいいのか、いいペースなのか悪いペースなのか解らなくて困ってます。テキストは音楽の友社「新しいバイオリン教本」を使っていますが、皆さんはお子さんは何を使ってますか?先生の探し方とか、毎日のレッスンとか、どうなさっているのか教えてください。私は、自分が素人のクセに毎日怒ってばかりで、こんなレッスンでいいのかと悩んでいます。周りでバイオリンを習っている子がいないので、仲間が欲しいです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 15コメント ]
【ご参考】
[1738]
Re: 子供にバイオリンを習わせているお母さんとお友達になりたいです。
投稿日時:2002年09月07日 21:30
投稿者:mama(ID:mTd2lSA)
はじめまして。
まあ! わたしも、36歳、息子も6歳です。年長さんでしょうか?
教本も同じです。関西に住んでいます。
毎日のれんしゅうはそれはそれは大変ですよね。
さっそくメールしてみますので よろしくお願いします。
まあ! わたしも、36歳、息子も6歳です。年長さんでしょうか?
教本も同じです。関西に住んでいます。
毎日のれんしゅうはそれはそれは大変ですよね。
さっそくメールしてみますので よろしくお願いします。
[1739]
Re: 子供にバイオリンを習わせているお母さんとお友達になりたいです。
投稿日時:2002年09月07日 23:05
投稿者:ブルーなママ(ID:QUUVB0A)
子どもにヴァイオリンを習わせて5年。小さい時から見ていて本当に大変。
親のほうがむきになってしまう。他にこんなに親が大変な楽器があるでしょうか?
親のほうがむきになってしまう。他にこんなに親が大変な楽器があるでしょうか?
[1740]
反響うれしい!!
投稿日時:2002年09月08日 00:09
投稿者:巨人ファン(ID:JVBQB1I)
>ブルーなママさん
やっぱりバイオリンて親が大変な楽器なんですか。だんだん曲が複雑になってくると楽譜をピアノで弾くのもかなり前もって練習しておかないといけないですよね。こんなことならもっとピアノを練習しておくんだったといつも後悔してます。子供にピアノを習わせている友人が「音楽は楽しむもの、絶対怒ったりしないわ!!」と言うのを聞いて、いつも怒っている自分に反省してましたが。
やっぱりバイオリンて親が大変な楽器なんですか。だんだん曲が複雑になってくると楽譜をピアノで弾くのもかなり前もって練習しておかないといけないですよね。こんなことならもっとピアノを練習しておくんだったといつも後悔してます。子供にピアノを習わせている友人が「音楽は楽しむもの、絶対怒ったりしないわ!!」と言うのを聞いて、いつも怒っている自分に反省してましたが。
[1743]
ヴァイオリンという楽器!
投稿日時:2002年09月08日 10:05
投稿者:ブルーなママ(ID:ETUAJoA)
ヴァイオリンという楽器はなんとも心の奥を見透かし、嬉しい時はこの上もないくらい明るく楽しく心に入り、寂しい時、辛い時は容赦なく心を傷つけてくる冷たさを持っているような感じがします。上手くいえませんが、心を癒してくれる。そんな甘い事、優しい事で包んでくれるような楽器ではないと、
だから、いったんとりつかれるとそのたまらなく、崇高な、厳格な、優美な、
気まぐれな...魅力にどっぷり浸って振り回されてしまいます。
そんな魅力にひかれて、憧れをもって弾きはじめるとほほ笑みながらむかえてくれる。でもしばらくたって難しくなりまごついていると、フン!そうよ!
そんな生易しいものではないのよ!っと冷たい表情にかわる。
う~ん。なんとも.....です。だから練習は大変。いい音色が出た時はそれはうれしいものですが、いつも真剣に向かい厳しい練習を乗り越えなければならないので子どもは本当に大変です。それに子どもに大人が感じるヴァイオリンの魅力なんてまだ感じることは難しいだろうし、何を頼りに毎日の練習に耐えるか?ですよ。それは、やはり母の厳しくも温かい愛情でしょうね。
だから、いったんとりつかれるとそのたまらなく、崇高な、厳格な、優美な、
気まぐれな...魅力にどっぷり浸って振り回されてしまいます。
そんな魅力にひかれて、憧れをもって弾きはじめるとほほ笑みながらむかえてくれる。でもしばらくたって難しくなりまごついていると、フン!そうよ!
そんな生易しいものではないのよ!っと冷たい表情にかわる。
う~ん。なんとも.....です。だから練習は大変。いい音色が出た時はそれはうれしいものですが、いつも真剣に向かい厳しい練習を乗り越えなければならないので子どもは本当に大変です。それに子どもに大人が感じるヴァイオリンの魅力なんてまだ感じることは難しいだろうし、何を頼りに毎日の練習に耐えるか?ですよ。それは、やはり母の厳しくも温かい愛情でしょうね。
[1747]
巨人ファンさんへ
投稿日時:2002年09月08日 21:59
投稿者:はんな(ID:JIIARUg)
ちょっと気になった物で。
ペースはその子その子によって違うものです。それに先生によって早く進ませる先生、ゆっくり進ませる先生などなど色々です。あまりいいペースか悪いペースか気にしない方がいいと思いますよ。親がやっきになってバイオリンが嫌いになる場合もたくさんあります。バイオリンだけではなく音楽そのものに拒否反応を示している人もいます。あまりまわりにまどわされないで。
よく人数のたくさんいるお教室なんかは親同士が競争になっていてすごくいやな気分になります。ある有名なメソードなんかは先生同士がそうなっていることもしばしば。。。小さい頃進んでいても、大きくなって伸びるわけではありません。「えっアノコが!!」なんてこともよくあるケース。私の経験上子供の頃に伸びが早くプロにさせたいと親が思って、良い先生につけてもまた1からやりなおしということで、プライドがズタズタにされ、結局音楽の道をあきらめアマチュアになったのはいいけれど、その頃のプライドが捨て切れてない嫌な大人もたくさんいます。
私も親との葛藤は大変なものでした。親が他人と比較してしまうと絶対に子供に影響するはずです。
まあ気持ちはわかりますけれどね。でもバイオリンをやっていてみんな幸せになって欲しいと願っています。
ペースはその子その子によって違うものです。それに先生によって早く進ませる先生、ゆっくり進ませる先生などなど色々です。あまりいいペースか悪いペースか気にしない方がいいと思いますよ。親がやっきになってバイオリンが嫌いになる場合もたくさんあります。バイオリンだけではなく音楽そのものに拒否反応を示している人もいます。あまりまわりにまどわされないで。
よく人数のたくさんいるお教室なんかは親同士が競争になっていてすごくいやな気分になります。ある有名なメソードなんかは先生同士がそうなっていることもしばしば。。。小さい頃進んでいても、大きくなって伸びるわけではありません。「えっアノコが!!」なんてこともよくあるケース。私の経験上子供の頃に伸びが早くプロにさせたいと親が思って、良い先生につけてもまた1からやりなおしということで、プライドがズタズタにされ、結局音楽の道をあきらめアマチュアになったのはいいけれど、その頃のプライドが捨て切れてない嫌な大人もたくさんいます。
私も親との葛藤は大変なものでした。親が他人と比較してしまうと絶対に子供に影響するはずです。
まあ気持ちはわかりますけれどね。でもバイオリンをやっていてみんな幸せになって欲しいと願っています。
[1752]
みなさん、お話ありがとうございます。
投稿日時:2002年09月09日 11:41
投稿者:巨人ファン(ID:JVBQB1I)
>ブルーなママさん
奥が深いんですね。子供はまだ1年半しかやってないので、音色云々と言えた立場ではないのですが、それでも日によって「今日はきれいな音だな」とか「昨日はきれいだったのにどうして今日は汚いの?」と思うことがあります。
>はんなさん
>ペースはその子その子によって違うものです。それに先生によって早く進ませる先生、ゆっくり進ませる先生などなど色々あです。あまりいいペースか悪いペースか気にしない方がいいと思いますよ。
ありがとうございます。私もある程度きちんと曲を仕上げてから進んで欲しいので現状には一応満足してます。速く進むという件ですが、義姉の子の小学校は国立の付属ということもあるのか、教育熱心な方が多く、バイオリンではなくピアノのことですが、「うちの子は1年生でブルグミューラーが終わった」とか「うちは3年でバッハインベンションを弾いている」といった話が横行してるそうです。で、ピアノの先生たちも「あの先生は速く進んでくれない」と評判になると速く進む先生に替わられてしまったりとかでなかなか厳しいらしいです。で、ブルグミューラーやソナチネは曲を必要以上に飛ばして、なるべく速く先に進むことが多くなるそうです。(義姉の友達がピアノの先生をしてます)確かに実力で速く進んでいる子も多いでしょうが。世知辛い世の中ですね。
奥が深いんですね。子供はまだ1年半しかやってないので、音色云々と言えた立場ではないのですが、それでも日によって「今日はきれいな音だな」とか「昨日はきれいだったのにどうして今日は汚いの?」と思うことがあります。
>はんなさん
>ペースはその子その子によって違うものです。それに先生によって早く進ませる先生、ゆっくり進ませる先生などなど色々あです。あまりいいペースか悪いペースか気にしない方がいいと思いますよ。
ありがとうございます。私もある程度きちんと曲を仕上げてから進んで欲しいので現状には一応満足してます。速く進むという件ですが、義姉の子の小学校は国立の付属ということもあるのか、教育熱心な方が多く、バイオリンではなくピアノのことですが、「うちの子は1年生でブルグミューラーが終わった」とか「うちは3年でバッハインベンションを弾いている」といった話が横行してるそうです。で、ピアノの先生たちも「あの先生は速く進んでくれない」と評判になると速く進む先生に替わられてしまったりとかでなかなか厳しいらしいです。で、ブルグミューラーやソナチネは曲を必要以上に飛ばして、なるべく速く先に進むことが多くなるそうです。(義姉の友達がピアノの先生をしてます)確かに実力で速く進んでいる子も多いでしょうが。世知辛い世の中ですね。
[1764]
たかがお稽古!されどお稽古!!
投稿日時:2002年09月10日 10:00
投稿者:ブルーなママ(ID:F5kAFJc)
焦りが出たり、落ち込んだりした時に、子どもになぜお稽古事をさせるの?この素朴で基本的なことに立ち返る事にしています。こんな言い方はしたくありませんが、親の見栄、ライバル心で子どもが道具になっているようなことを感じる事が時々あります。これはヴァイオリンの事に限りませんが...
それは本当に悲しいですね~。品性とか清い教養とかを養うものなのに。
機械的に正確にこなすテクニックを得るだけ、誰より早く進む、ということと引き換えに、何か大事なものを失わさせてはせっかく得たテクニックが生かされないでしょうね。
人間ですもの色々な欲望が湧いてきます、でも芸術ってそんな次元でものを考えていたら得られない、分からないものなのでしょうね。
それは本当に悲しいですね~。品性とか清い教養とかを養うものなのに。
機械的に正確にこなすテクニックを得るだけ、誰より早く進む、ということと引き換えに、何か大事なものを失わさせてはせっかく得たテクニックが生かされないでしょうね。
人間ですもの色々な欲望が湧いてきます、でも芸術ってそんな次元でものを考えていたら得られない、分からないものなのでしょうね。
[1768]
Re: 子供にバイオリンを習わせているお母さんとお友達になりたいです。
投稿日時:2002年09月11日 00:24
投稿者:家の子一番(ID:EogjARQ)
ブルーなママ さまへ
我が子もバイオリンを習っています。
毎日の練習本当に大変ですよね。私なんか全然弾けないくせにあれこれ文句ばかりいってしまっています。
でも私は誰かと比べたり、、ということはしません「家の子が一番」と思っています。同じ教室の中や、同じ地区の中で、同じくらいの年齢の子供たちが演奏するのを聞く機会が何度かありますが、本当に皆一人一人個性的です。それがいいんですよね、子供って。曲の進み具合だけでは計れないものですし、家のやり方でやっていこうと思っています。
お稽古って楽しいだけじゃないと思います、厳しい練習を積み重ねて強い精神力が鍛えられるのではないでしょうか、「欲望」とありましたが全然悪いことじゃないと私は思います、高い目標を持って頑張るなんて素敵なことだと思います。どうぞこれからもがんばってください。
我が子もバイオリンを習っています。
毎日の練習本当に大変ですよね。私なんか全然弾けないくせにあれこれ文句ばかりいってしまっています。
でも私は誰かと比べたり、、ということはしません「家の子が一番」と思っています。同じ教室の中や、同じ地区の中で、同じくらいの年齢の子供たちが演奏するのを聞く機会が何度かありますが、本当に皆一人一人個性的です。それがいいんですよね、子供って。曲の進み具合だけでは計れないものですし、家のやり方でやっていこうと思っています。
お稽古って楽しいだけじゃないと思います、厳しい練習を積み重ねて強い精神力が鍛えられるのではないでしょうか、「欲望」とありましたが全然悪いことじゃないと私は思います、高い目標を持って頑張るなんて素敵なことだと思います。どうぞこれからもがんばってください。
[1770]
Re: 子供にバイオリンを習わせているお母さんとお友達になりたいです。
投稿日時:2002年09月11日 09:30
投稿者:ゆき(ID:Q0B2JxA)
こんにちは!
お話伺っておりますと、何やら大変そうですね。
という我が娘もヴァイオリンをやっています。
今、中3ですが小学校低学年頃までは娘より親のほうが一生懸命でした。
1時間練習させるのに3時間ぐらいかかるのです(謎。。。)
けれどフルサイズのちょっと値の張る楽器を買ってやり、ジュニアのオーケストラにも参加させたりしているうちに楽しくなってきたらしく
今ではまだするの?っていうくらい熱心に練習するようになりました。
今は大変でしょうがきっとお母さんの努力が報われる日がくると信じて
お子さんが小さい間は一緒に頑張ってくださいね!
お話伺っておりますと、何やら大変そうですね。
という我が娘もヴァイオリンをやっています。
今、中3ですが小学校低学年頃までは娘より親のほうが一生懸命でした。
1時間練習させるのに3時間ぐらいかかるのです(謎。。。)
けれどフルサイズのちょっと値の張る楽器を買ってやり、ジュニアのオーケストラにも参加させたりしているうちに楽しくなってきたらしく
今ではまだするの?っていうくらい熱心に練習するようになりました。
今は大変でしょうがきっとお母さんの努力が報われる日がくると信じて
お子さんが小さい間は一緒に頑張ってくださいね!
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 15コメント ]