ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

バイオリン購入 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 18 Comments
[18189]

バイオリン購入

投稿日時:2004年12月29日 18:46
投稿者:ぽん(ID:GSgJByE)
バイオリンの購入を考えています。
小学生のときから今(20歳)までずっと、母が学生時代に使っていた楽器を使っているので、自分で選んで楽器を買ったことがありません。
購入の際、楽器屋さんはどのように探すのですか??
いつもメンテナンスをお願いしている神戸の某楽器屋さんがあるのですが、他の楽器屋さんもいろいろ見て回りたいと思っています。

予算としては、200~300万なのですが、
どんな楽器屋さんなら安心して購入できますか?
失敗したくないので、何でもいいので教えてくださいm(__)m

楽器購入の際の注意など、アドバイス等もあればヨロシクお願いします!!
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 18コメント ]
[18211]

Re: バイオリン購入

投稿日時:2004年12月30日 12:34
投稿者:ぼこ(ID:I0E0WAg)
ぽんさん 
これまでに使っていたお母さまの楽器はどんな楽器ですか? またお母さまはぽんさんに楽器をお譲りになった後、別の楽器をお買いになったのでしょうか?さらに今20歳ということは、どちらかの大学でオケに入っているのでしょうか?

そのようなことがわかった方がこのスレッドに書きやすいのですが。

まずは、一般的な意見を
どんな楽器が自分にとって欲しいのかを決めないと目移りしてしまします。新作でも有名作家のものはそのくらいします。1970~90年代に作製されたまだモダンといえないイタリア楽器もこの予算内にぎりぎり入るかもしれません。フランスやドイツなどイタリアでなければ100年くらい前のモダンが買えるかもしれません。
この楽器をステップアップにして、今後もっと良い楽器を買うつもりならば、売れる楽器を買わなければなりません。このあたりの事は、これまでにもいろいろなスレッドで議論されていますので、是非古いものを探して読んでみてください。

これまで古い楽器を弾いているならば、新作の楽器の音は大変魅力的です。大きなはっきりとした発音の音が出るので、そのような楽器をつい選んでしまうかもしれません。でも新作を数ヶ月弾いていると、音のニュアンスが微妙にだせなかったり、その日の楽器の好不調が激しいので、ゆっくりお考えください。個人的には、少し落ち着いてきた1970年代に作製されたまだモダンといえない楽器をこれからじっくり育てる方がいいかなとは思いますが、数は少ないです。

買われる場所は、まずはいつもメンテナンスをしてもらっている神戸の楽器屋さんにいかれるのが一番良いと思います。これまでのお付き合いがあるならば、あまり変な楽器は勧めないと思います。その際、是非バイオリンをお弾きになる友人と言ってください。自分の弾いている音と、数メートル離れて弾いている音を聞くのでも全然印象は違います。
予算内(200と300では全然違うので決めておいた方がいいです)で買える楽器をまず見せてもらい、気に入った楽器を数週間お借りしてみたらいかがでしょうか。借りた祭には、大きなホールなどでその楽器をお弾きになり、音を確かめることも必要だと思います。
また、その間に他の楽器屋さんにいって、別の楽器を弾き比べるというのはいかがでしょうか?
関西の楽器屋さんのことも別のスレッドで話題になったこともあるので検索してみてください。メインテナンス等のことを考えると、関西でお買いになった方がいいように思います。

楽器屋さんは、今買わないと別の人が買ってしまうからといって、すぐに買うよう勧めると思いますが、惑わされないでください。いいバイオリンに出会えるといいですね。
[18212]

Re: バイオリン購入

投稿日時:2004年12月30日 14:01
投稿者:カルボナーレ(ID:MRKZkJI)
楽器選びを真剣に考えられている方に、ぜひおすすめしたい本があります。

レッスンの友社 ヴァイオリンの見方・選び方 基礎編 神田侑晃著
レッスンの友社 ヴァイオリンの見方・選び方 応用編 神田侑晃著
*副題:間違った買い方をしないために-

以前、ストリングという弦楽器専門誌に掲載されていたのをまとめたもので、その2冊を読めば今お持ちの疑問・不安がかなり解消されると思います。
若干独断的な面はありますが、貴重な情報がうまくまとめられており、私はこの本にはずいぶん勉強させてもらいました。

大きな書店や楽器店の音楽書コーナーにはたいていおいていますし、書籍の通販でも入手できます。
1冊あたり3500円程度ですので、失敗しないための投資と考え、入手されてはいかがでしょう。
[18213]

Re: バイオリン購入

投稿日時:2004年12月30日 19:57
投稿者:ぽん(ID:GSgJByE)
>ぽこさん
レスありがとうございます☆
今使っている楽器は、1964年製のドイツの楽器です。
母はもう楽器は弾いていないので、私に楽器を譲ってからは買ってないです。
ぽこさんのお察しのとおり、今は大学のオケでバイオリンを弾いています♪
今後もっと良い楽器を買う予定は今のところないので、
売れる楽器ということはあまり考えずに選ぼうと思います◎
オケ向きの楽器ってどんな楽器ですか?
あまり、オケのことだけ考えて買わないほうがいいのでしょうか・・・?
今後たぶんオケでしか弾かないと思うのですが。。

>カルボナーレさん
アドバイスありがとうございます☆
さっそく書店に行ってみます。
[18316]

Re: バイオリン購入

投稿日時:2005年01月11日 00:59
投稿者:suzuchin(ID:EpYANnQ)
親切な楽器屋さんなんかこの世に存在しません。(ほぼ) 一発で良い楽器を手に入れたいなら 一発 お金をドバッと奮発する覚悟が必要です。その心意気があなたに見えるなら、楽器屋さんは意気に感じて良い楽器を出してくれるでしょう。
ただし 鑑定眼のある方は日本には非常に少ないので楽器屋さん選びが運命の分かれ道になります。
安くて良い楽器を求めようとすると、結局、3台4台買い替えることになりますので結局出費は多くなります。

レッスンの友社 ヴァイオリンの見方・選び方 基礎編 神田侑晃著
レッスンの友社 ヴァイオリンの見方・選び方 応用編 神田侑晃著

を私もすみずみまで読みましたが、結局 私(神田氏)のような目利きの商人にヴァイオリンを選んでもらいなさいと言ってる本です。(非難しているわけではありません)

これを読んだからといってヴァイオリンの鑑定が出来るようになるはずもあありません。これからあるヴァイオリンを1丁買おうという方はそのヴァイオリンの作者だろうと思われる職人が著者の考える銘工か否か、ということが手軽に分かるぐらいがメリットでしょう。

ミュージックプラザ(神田氏の店)は鑑定に自信がおありのせいか日本でもやや高めの価格設定です。必ず 師事されてる先生を通して、気前よく金を出して買われることをおすすめします。
[18317]

Re: バイオリン購入

投稿日時:2005年01月11日 08:25
投稿者:(ID:JIAWRpA)
他店の風評なのでいずれ削除されてしまうでしょうが一言だけ.

ミュージックプラザは決して他店より高いとは思いません.300万円程度までの楽器については非常にリーズナブルな価格設定となっている上に選択肢も多いと思いますよ.
コンテンポラリーイタリアンを不当に高く評価しているようなこともありません.

代官山という場所柄か高級ブティックのような店構えで,ちょっと敷居が高そうな雰囲気があるかもしれませんが,お店の方も皆さん親切ですよ.
[18319]

>バイオリン購入

投稿日時:2005年01月11日 12:01
投稿者:rio(ID:I4ZAVUY)
ぽんさん

楽器購入を検討するときって悩みますよね

お母様が使っておられた楽器を今まで使っておられるのも、
すばらしいなと思います。

さて、楽器屋さん探しの件

今「神戸の某楽器屋さん」とお付き合いがあるとのこと

信頼できるお店であれば、引き続きそのお店で購入するのも
良い選択だと思います

お店の人と、懇意にしているのであれば
お店間のネットワークで、他店の楽器を
懇意にしているお店に取り寄せて
購入するという手段も取れます。
また、懇意のお店の方の楽器選定に関する
(買うべき楽器、買わないほうが良い楽器)
アドバイスももらえるかも知れませんね
調整もしてもらっているのであれば
ぼんさんの指向を一番理解している
楽器屋さんでしょうから

また、楽器店は、できる限りまわってみて
いろいろ触れてみるのがよろしいかと思います
長期間ためしてみたいのなら、懇意にしているお店で
取り寄せてもらってからのほうがスムーズかもしれません

基本的に楽器屋さんは営利目的の商売ですから
買手も、相応の利益を楽器屋さんが得られるよう
意識しておかないと、変な楽器をつかまされる
リスクが高くなると思います

一見さんは、いいカモになりやすいので注意が必要かと思います。
(師事されてる先生など、楽器店に影響を与える人の名前を
ちらつかせるのは、楽器店をけん制する手段のひとつに
なるかもしれません。)

自分本位で、安く良い楽器が買えれば良い
という考えは、相手にもその心が見透かされてしまう場合が
よくあります。
楽器屋さんも商売でやっている以上、
利益あるいは相応の対価を得なくてはなりません
買手もそのことを理解し、必要な対価は支払うだけの
感覚を持ってほしいと思います

普通の楽器屋さんなら、買手に「自分本位の値引き根性」が
見えないと感じたならば、真摯な対応をしてくれるでしょう
[18453]

Re: バイオリン購入

投稿日時:2005年01月20日 12:58
投稿者:山田(ID:aVmVmHA)
安い楽器でも高い楽器でも上手な人が弾けば一流の方
以外は区別がつかないんだって。浜ちゃんの格づけチェックで
やってました!
[18562]

Re: バイオリン購入

投稿日時:2005年01月22日 22:38
投稿者:suzuchin(ID:JnKJRoA)
ミュージックプラザ がリーズナブルな価格設定 と考える方がいらっしゃるようで  日本商人はやはりすごいと再確認しました。日本では仕入れ値の3倍がリーズナブルとなってしまっているようです。もしかして☆さんは店の方または他店の同業者?

また、べらぼうに高い店が散見されるので、そういうイメージになっていると思います。

1例をあげれば 6500ドル位のオークション価格のVnが作者から直接仕入れて250万円で売られてました。これはやはり高い(と思う)。一般的市場価格の8倍以下ならいくらで売ろうと店の自由なんですけど。
[18570]

Re: バイオリン購入

投稿日時:2005年01月23日 02:24
投稿者:yc(ID:FImJaDU)
suzuchinさん

あなたが具体名を挙げているお店の販売事情を
私は存じませんが、率直に申し上げて下記投稿からは
不明確な根拠に基づく決め付けという印象を抱きます。
あなたはそのお店の仕入台帳を見られる立場には
居られないわけでしょう?

抽象的な一例を挙げておられますが、それについて
突っ込むつもりも検証するつもりもありません。
ただ、匿名で無責任に書き込まれた内容について、
こちらが抗議を受けるようなことになると迷惑ですので、
そういうようなのは他所でやって下さい。

自分とは違う意見=同業者という決め付けも
失礼ながらいかにも幼稚かと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 18コメント ]

関連スレッド