ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ヴァイオリンケースの横の取っ手は必要? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 23 Comments
[20772]

ヴァイオリンケースの横の取っ手は必要?

投稿日時:2005年06月04日 01:24
投稿者:あんこ(ID:IXMkgBA)
今、シェル型のケースを使っています。
外で持ち歩くことが多くなったので角型ケースを買おうかと思っているのですが、みなさんはケースを縦にした時に持てる取っ手は必要だと思われますか?
いいなと思っている、ムサフィアのU3011シリーズにはその取っ手がついていないので(近々U3012にモデルチェンジするそうですが、それにもついていないそうです)、どうかと思いまして投稿させていただきました。
みなさんのご意見をお伺いさせてください!
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 23コメント ]
【ご参考】
[20791]

Re: ヴァイオリンケースの横の取っ手は必要?

投稿日時:2005年06月04日 11:14
投稿者:あんこ(ID:IXMkgBA)
みなさん、ありがとうございます。
いろいろご意見が伺えて嬉しいです。

肩当てについては私もマッハワンを使っているのですが、入らないこともあるのですね・・・。てっきり入るものだと思っていました。ムサフィアはモデルチェンジ後のU3012は小物スペースが小さくなるようです。肩当てが入るかしらとちょっと心配です。専用のスペースがあるといいのですが。使いやすさ重視でもう少し探してみようと思います。

pochiさん、もし差し支えなければ、車で踏まれても中の楽器が壊れないある程度強度のあるケースをぜひ教えていただけないでしょうか?ネットでいろいろメーカーをチェックいているのですが、なかなか詳細が分かりません・・・。rioさんのゼロハリは一度お目にかかりたいほどです!みなさんはどこのメーカーがおすすめですか?
[20796]

Re: ヴァイオリンケースの横の取っ手は必要?

投稿日時:2005年06月04日 15:05
投稿者:yas(ID:EgkzJhY)
私がケース選びをした時のポイントは、どれも当たり前のことですが、
1.軽さよりも堅牢さ優先。
2.肩当がはいること。
3.ケースを置いた時下になる底面に小さなゴム足が付いていること。
4.ケースを縦にした時の取っ手が付いていること。
5.大き目の楽譜も入る楽譜入れがあること。
6.リュックのように背負うことが出来ること。
7.松脂、ミュート等の小物入れが分かれていること。
8.ケースの中で小物入れの口が少しでも開かないこと。
9.ケースに肩掛ストラップを固定する金具が,表布だけでなく本体まで止めてあること。
10.開閉金具がしっかりしていること。
11.外見。
これら全てを満たしているケースは以外にあまりなく、例えば、Riboniは3を満たしていない、Musafiaは2,9,10を満たしていない等、なかなかありません。NegriのVirtuosoは全て満たしており、しかも登山用の防水加工の表布で、ほとんどそれに決めかけていたのですが、Gewaの
Jaeger, Linea Nova Tex 70 Schwarz/Seidenplüsch 820 (Artikelnr: 44949)
というケースを見つけて、最終的に今はそれを使っています。あまり使っている人はいませんが、とてもいいですよ!ご検討なさる価値はあると思います。
[20797]

Re: ヴァイオリンケースの横の取っ手は必要?

投稿日時:2005年06月04日 15:09
投稿者:yas(ID:EgkzJhY)
すみません。直前の投稿の
ü
はuのウムラウトです。
jaeger linea nova 44949
でググれば出てくると思います。
[20802]

Re: ヴァイオリンケースの横の取っ手は必要?

投稿日時:2005年06月04日 18:16
投稿者:sebastian(ID:MnN0dxQ)
いろんなご返答ありがとうございました。私が立ち上げたスレッドでもないのに、あんこさんごめんなさいね。ケース選びという同じ課題を持つ者としてお許しください。
確かにムサフィアはどの写真を見ても、楽器が収納されているものはありませんね。楽器が完全に入りきらないなんて不思議です。楽器あってのケースなのに、ケースが一人歩きしているような印象ですね。ふた(上半分)の厚みより、楽器収納部(下半分)の方が薄い感じがするのは問題です。だから肩当て問題が生じるのでしょう。どうやらムサフィアが言う強度とは、ふたを頑丈にして生んでいるような感じがしますね。すると、ケースを開くとひっくり返ったりするのでしょうか。よく楽屋でケースを開けて譜面台代わりにして練習したりしますが、できそうもないですね。Riboni、それにNegriですか。Linea novaは・・・。当たり前だけど、やはり店頭で確かめる必要がありますね。明日、出かけようかな。でも、Riboniを置いているところは少ないでしょうし。ましてやNegriは遠い存在ですね。そういえば楽天でNegriのmilanoのコピーのような安いケースがでていましたが・・・。まだまだ悩みはつきません。
[20822]

Re: ヴァイオリンケースの横の取っ手は必要?

投稿日時:2005年06月04日 23:22
投稿者:pochi(ID:MmkmByU)
車で楽器を踏んだ友人は居るが、自分で試した事は有りません。残念。

Violin Caseの選び方として、楽器の大きさも考慮に入れて下さい。Lower Boutsが210mmを超える楽器も稀に存在します。其の様な楽器では、楽器をスカーフで袋を作って包んでしまう時、キツク成って仕舞います。小さいとグスグスに成って仕舞います。一度御自分の楽器や小物類をケイスの中に入れてみてから購入した方が良いですね。
[20824]

Re: ヴァイオリンケースの横の取っ手は必要?

投稿日時:2005年06月04日 23:52
投稿者:あんこ(ID:IXMkgBA)
sebastianさん、こちらこそいろいろとご意見が伺えて良かったです。
ところで、ムサフィアは楽器が完全に入らないのですか?楽器保護のためにわざとそうしているとか・・・?
pochiさんのおっしゃるように、楽器がキツクなる状態があり得るのも初めて知りました。きちんと入るか確認しなくてはいけませんね。仕様、使い心地、強度、軽さ、妥当なお値段。ケースには欲しいものがたくさんあります。悩ましいです!
[20831]

Re: ヴァイオリンケースの横の取っ手は必要?

投稿日時:2005年06月05日 08:04
投稿者:k3(ID:F5k1VZE)
移動時は車なので横の持ち手は使ったことないですね。しかし電車での移動があるなら あったほうがいいと思います

私はムサフィア3011を使っていますが 少し重く感じます。しっかりした感じはあるのでこんなものかなと思ってます。

>ムサフィアは楽器が完全に入らないのですか?

愛器は胴体の長さが362mmなので正直 少しきついです。
355だと少し緩いか?と感じるので ネックバンドとクッションで支えることである程度の余裕を持たせているのかな?。

小物入れは大きめなので肩当は十分入ると思いますが、仕切り方など工夫したほうが良いかも。

私はクロス2枚で仕切り、肩当、松脂、ミュート、チューナーも入れています。

気になるのは小物入れを開いたとき 丁寧に開けないと 倒れて(半開きで取り出そうと・・)つまみが弦に触れてしまたのが気になります。(少し弦に傷が入ったのはショック)

クッションにパットでも貼ろうかと いいものがないか探しているところです。
これは他のケースでもありそうな気がしますが・・みなさんはどうしてるのでしょう?
[20835]

Re: ヴァイオリンケースの横の取っ手は必要?

投稿日時:2005年06月05日 11:39
投稿者:ムサフィア擁護派(ID:JpdJhUA)
軽量ケースから、最近ムサフィアのマスターシリーズ:4010/Sに替えました。理由は、一生使っていこうと決めた愛器をできる限り危険から守ろうと思ったからです。

予想以上に重く、最初はびっくりしましたが、最近その重さの理由が一つわかってきました。
何種類かケースは使ってきましたが、ほとんどのケースでは外カバーに楽譜・スコアなどをたくさん入れると、テコの原理で、楽器を入れていても(楽器をいれないとなおさら)底が浮き上がり斜めになる、あるいはひっくり返るという経験をしてきました。しかし、今使っているケースは重いだけあって、かなりの楽譜を外カバーにいれても底面はがっちり地に足をおろしています。その安心感を実感する度に、重心を低くするような設計がされ、意図をもって底を重くしているのだろうと考えています。
横道にそれましたが、ご参考まで。

個人的には、電車の中で立てて保持するとき以外には、その取っ手はつかいません。私にとっては、あってもなくてもよいものです。
[20837]

Re: ヴァイオリンケースの横の取っ手は必要?

投稿日時:2005年06月05日 12:08
投稿者:pochi(ID:MmkmByU)
横の取っ手は私には電車の中で使えません。電車の中で立って保持するときには、股の間に挟みます。私のViolin Caseのサイズは突起部を除いて80×14×25cmです。股下に丁度入ります。横の取っ手が付いて居ると、電車の揺れと相俟って違った意味で良いかも知れませんね。吊革と楽譜入れの鞄を持つと、楽器を保持するには腕が3本必要です。
[20838]

Re: ヴァイオリンケースの横の取っ手は必要?

投稿日時:2005年06月05日 18:06
投稿者:QB(ID:QiE2UjU)
GEWAのJaeger使ってますが、横の取っ手は使ったことがありません。
むしろ、ストラップの終端の位置が気に入りません。特に電車の中とか混雑した局面で、、、
たぶん混雑した電車での使い勝手は欧米人には理解できないはずですので(タフで有名なTUMIのバッグが日本の通勤地獄ではあまりにも脆い事をComplainした事がかつてありましたが、米国のTUMIのカスタマーサポートには、ついぞ日本の電車内の状況は想像できかねるものでした、さすがに最近は日本の代理店エースの努力の甲斐もあってか、日本でも我慢できるタフネスを身につけているようですが)、日本の電車移動仕様の、最適ストラップ位置をどなたかに開発し、GEWAやBAM、Musafia等に布教していただきたいものです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 23コメント ]

関連スレッド