[214]
ヴァイオリン弦「ヘリコア」について
投稿日時:2001年08月06日 20:39
投稿者:克彦(ID:EVFVkyQ)
こんばんは,札幌の克彦です。
このたび,アメリカのダダリオ社のヴァイオリン弦「ヘリコア」を試してみたのでレポートいたします。
ヘリコアは,スチール弦に分類されていますが,ヘリコアのコア(芯材)は,毛髪のように細いスチールフィラメントを束ねたもので,従来のスチール弦(スチールの単線)とは異なります。
僕は,ヘリコアを購入する前に,ネット上でヘリコアの情報を集めました。使用されている方々にお聞きした限りでは,ヘリコアの性能を高く評価していて満足されている方が多かったのですが,中には,ヘリコアは若干音量が小さく感じられるとおっしゃる方がいました。
アメリカのダダリオ社のホームページのヘリコアの説明を読むと,「耳元では音量が小さく感じられるが,コンサートホールいっぱいに鳴り響かせることができる。」(原文を多少意訳しております)と書かれていました。ヘリコアは,耳元でのザラザラという雑音感が少ないという特性があるようですが,それがかえって耳元での音量が物足りないという印象につながっているようです。ホームページを見る限り,これはメーカー側でも予想しているようです。
アメリカの会社のホームページなので,僕達日本人が読むと大げさすぎて思わず笑ってしまうような表現もあります。「極めて素早い反応,前例がないくらいに容易なボウイング」,「あらゆる演奏状態においても極めて安定しており,大変寿命が長い」などという表現は,いかにもアメリカ人らしい(ちょっとオーバーな)表現だと思います。
ただ,弦のテンションが(ポンド表示で)明記されており,こうした詳細な情報開示は,さすが情報先進国アメリカです。これによると,ヘリコアはスチール弦としては,テンション(張りの強さ)があまり高くないようです。最も一般的なナイロン弦であるドミナントと同じくらいのテンションだと思われます。
一般的には,弦のテンション(張り)が強い方が大きな音が出ますが,強過ぎると楽器が負けて音がつぶれる可能性があります。200年以上経過した古い楽器の場合,弦のテンションが高すぎると楽器を痛める可能性があります。新作楽器や,多少古くても健康状態が良い楽器の場合は,弦の張りの強さはそれほど気にしなくても大丈夫だと思います。
ヘリコアを使用している方々が特に高く評価している点は,音色のクリアさ(雑音感の少なさ)と音程の安定感で,1度調弦をしたら,その日の練習中には,ほとんど音程が狂わないようです。また,部屋の気温や湿度が多少変わっても,ほとんど影響を受けないとのことです。
このように,使っている人の評判は非常に良いのですが,ヴァイオリンの世界では,ヘリコアの知名度・人気度はいまひとつのようです。(ヴィオラやチェロの世界では,ヘリコアは結構人気があるようです。)
前置きが長くなりましたが,僕が実際に使用してみた感想を書きます。
パッケージを開けて弦を取り出すと,その異常なまでの柔らかさに驚かされます。最も太いG線でもフニャフニャとしていてヒモのようです。弦の太さは,最も多く使用されているナイロン弦「ドミナント」と比べると,A・D線がやや細いですが,E・G線は標準的な太さだと思います。
E線は,スチールの単線とアルミ巻きのものが選べますが,僕は他社の弦でもE線はアルミ巻を愛用しているので,そちらを購入しました。ボールエンドとループエンドが共用なので,ループエンドにするには,ボールを取り外して使います。「つまようじ」をボールの穴に入れて軽くひねってやると簡単に外れます。
弦が非常に柔らかいので,ペグ(糸巻き)に弦を巻くときの感触(手応え)も柔らかく感じます。(もちろん,最終的に張り上がるところまで巻いていくと差はなくなります)弦が柔らかいので,1度弦をはずして巻き直すときにも,弦に「くせ」がつかず巻き直しやすいです。調弦しやすいようにペグの止まる位置を調整するために,何度か巻き直すことがあると思いますが,ヘリコアはそのあたりの微調整がしやすくてとても扱いやすいと思います。
僕は,ヘリコアの「ミディアム・テンション」を買いましたが,弦のテンション(張力)は,ドミナントやインフェルト・レッドとほぼ同じくらいか,少し弱めだと思います。弦を押さえたときの感触は,ドミナントやインフェルト・レッドよりも柔らかく感じられ,例えば,速いテンポの音階を弾いたり,3・4重音を押さえるときや,超ハイポジションを押さえるときなどに,楽に弦が押さえられるように感じます。
弦を張ってから弦の伸びが収まるまでの時間(馴染むまでの時間)は,非常に短いです。張った直後にありがちな弦の伸びによる音程の低下が少なく,数時間で演奏可能な状態なレベルになります。ほぼ1日たつと伸びが収まって安定し,以後はその安定した状態がキープされます。安定した後は,練習中に気温や湿度が多少変化しても,音程の狂いはほとんどありません。練習中の調弦の回数は,半分くらいに減りました。また,ドミナントのように,張ってから2~3日は感じられるガサガサとした音のツブが荒い感じは,ヘリコアの場合はほとんど感じられません。短時間で馴染む点や音程の安定感では,ドミナントやインフェルト・レッドといったナイロン弦よりも,だいぶ優れているように感じます。
調弦については,ドミナントやインフェルト・レッドとはだいぶ違った感触があります。弦の伸びが少ないので,調弦のときにペグ(糸巻き)をごくわずかに回しただけでもダイレクトに音程が変わります。最初はシビアな感じがしますが,すぐに慣れますし,慣れてしまうと反応がダイレクトなので微調整も容易です。
音色は,ザラザラとした雑音感がほとんどなく,透明感のあるクリアな音色だと思います。明るい音色という点では,ドミナントも明るい音色ですが,ドミナントのような「からっとした」「ドライな」感じではなく,もう少しおとなしい感じです。E線やA線のような高音域の弦では,(鈴を振ったような心地良い)キラキラ(シャリシャリ)とした音が出ます。D線やG線のような低音域の弦では,ドミナントの方が若干太くて力強い音色のように感じますが,ヘリコアは,芯のあるしっかりとした音で実用上は問題ありません。どの弦も発音が明瞭でもやもやとした感じがなく,倍音も豊かで音程感も良いと思います。
レスポンスはドミナントやインフェルト・レッドよりも鋭敏に感じます。特に,軽いスピカートなどでの弦の反応(応答性)は,ドミナントやインフェルト・レッドよりも優れていると思います。
フラジオレット(ハーモニクス)は非常に出し易く,より透明度の高い「笛の音」が出るように思います。フラジオレットを弾くときは,ちょっとした力加減でかすれることがありますが,ヘリコアの場合はかすれずらいので,フラジオレットの音階が,以前よりだいぶ弾き易くなりました。
ピチカートは豊かに響きます。3和音・4和音をはじいたときの音量のバランスも良いです。長く使っても切れることはないと聞いていたので,(指が痛くなるくらい)思いきり強くはじいてみましたが,かなりの音量が出ます。また,はじいた後の余韻が自然な感じで心地良いです。
音量は,耳元での音量はドミナントに比べると少しだけ小さく感じますが,インフェルト・レッドよりは大きく感じます。聴いている人が感じる音量は,広い場所に持っていって比べる必要がありますが,それほど変わらないのではないかと思います。音量については,必要十分な音が出ていると思います。音の芯がしっかりしているので,遠達性は優れている(遠鳴りする)と思います。
4弦のバランスについては,チタン巻きのD線がわずかに強く感じられます。正確に言うと,D線がわずかに強いというよりは,G線がわずかに弱いのです。そう感じられる原因は,ヘリコアのG線が音量的にも音色的にも少しおとなしいためだと思います。ヘリコアのG線は,強く弾いても荒々しさがなく,透明感のある柔らかい音なので,音に太さや力強さが感じられない傾向があります。ヘリコアのG線は,チェロやビオラを思わせるような太くて力強い音を出すのには向いていませんが,実用上の音量は十分で,柔らかさと適度な透明感があり,なかなか魅力的な音だと思います。3和音・4和音を弾いたときの4弦のバランスは良好で満足できるレベルだと思います。
アルミ巻きのE線は,明るい音色で必要十分な音量があり,キンキンとした(金属的な)感じがなくてとても良いと思います。僕のヴァイオリンは,4弦ともドミナントを張ったときに,ちょうど4弦のバランスが良くなるように調整してもらっていますが,そのままの状態でヘリコアに替えてもバランスは良好で全く問題ありません。
その他の特徴としては,あまり強い力を出さなくても大きな音が出せるので,右手が楽になったように思います。どの弦もそうですが,特にG線は,ドミナントやインフェルト・レッドに比べると,軽い圧力でも無理なくスーッと音が出てくるように思います。ヘリコアだと,少し弱めの圧力で弾いても十分な音量が出るので,弓の毛を少し弱めに張って弾くことができます。これは,弦のテンションが弱めに設定されているからだと思います。
また,3和音や4和音を弾いたときにも,弦のテンションが弱めに設定されていることを感じます。弓の毛を弱めに張っても,3和音を弾くときの弓の毛のつぶれ具合が少なくて,より少ない力で和音を弾くことが可能です。
定価は4本セットで5,400円で,ドミナントより少々高いですが,インフェルト・レッドとほぼ同じ価格で,オブリガートやエヴァ・ピラッツィに比べるとだいぶ安いです。
以前から使用されている方のご意見では,ヘリコアはドミナントよりも長く使えるということですが,耐久性(音色の持続性)については,これから3ヶ月くらい使ってみて判断したいと思います。
価格を含めて総合的に評価すると,ヘリコアは非常に性能の良いバランスのとれた弦だと思います。一般的に,スチール弦というと,「安物=初心者用=音が悪い」というイメージがありますが,ヘリコアは従来のスチール弦とは全く異なっており,かなり高性能な弦だと思います。ドミナントやインフェルト・レッドなどのナイロン弦から張り替えた場合にも違和感はありませんし,価格が比較的安いので,まだお使いになったことのない方には,(他社の弦と混ぜて使うと違和感があると思われるので4本セットで)お試しいただきたいと思います。
以前から長くヘリコアをご愛用されている方がいらっしゃったら,僕の説明では足りないところを補足していただけると助かります。また,この文章を読んで,ヘリコアをお試しになられる方がいたら,ご感想など寄せていただけるとうれしく思います。
それでは,また。
このたび,アメリカのダダリオ社のヴァイオリン弦「ヘリコア」を試してみたのでレポートいたします。
ヘリコアは,スチール弦に分類されていますが,ヘリコアのコア(芯材)は,毛髪のように細いスチールフィラメントを束ねたもので,従来のスチール弦(スチールの単線)とは異なります。
僕は,ヘリコアを購入する前に,ネット上でヘリコアの情報を集めました。使用されている方々にお聞きした限りでは,ヘリコアの性能を高く評価していて満足されている方が多かったのですが,中には,ヘリコアは若干音量が小さく感じられるとおっしゃる方がいました。
アメリカのダダリオ社のホームページのヘリコアの説明を読むと,「耳元では音量が小さく感じられるが,コンサートホールいっぱいに鳴り響かせることができる。」(原文を多少意訳しております)と書かれていました。ヘリコアは,耳元でのザラザラという雑音感が少ないという特性があるようですが,それがかえって耳元での音量が物足りないという印象につながっているようです。ホームページを見る限り,これはメーカー側でも予想しているようです。
アメリカの会社のホームページなので,僕達日本人が読むと大げさすぎて思わず笑ってしまうような表現もあります。「極めて素早い反応,前例がないくらいに容易なボウイング」,「あらゆる演奏状態においても極めて安定しており,大変寿命が長い」などという表現は,いかにもアメリカ人らしい(ちょっとオーバーな)表現だと思います。
ただ,弦のテンションが(ポンド表示で)明記されており,こうした詳細な情報開示は,さすが情報先進国アメリカです。これによると,ヘリコアはスチール弦としては,テンション(張りの強さ)があまり高くないようです。最も一般的なナイロン弦であるドミナントと同じくらいのテンションだと思われます。
一般的には,弦のテンション(張り)が強い方が大きな音が出ますが,強過ぎると楽器が負けて音がつぶれる可能性があります。200年以上経過した古い楽器の場合,弦のテンションが高すぎると楽器を痛める可能性があります。新作楽器や,多少古くても健康状態が良い楽器の場合は,弦の張りの強さはそれほど気にしなくても大丈夫だと思います。
ヘリコアを使用している方々が特に高く評価している点は,音色のクリアさ(雑音感の少なさ)と音程の安定感で,1度調弦をしたら,その日の練習中には,ほとんど音程が狂わないようです。また,部屋の気温や湿度が多少変わっても,ほとんど影響を受けないとのことです。
このように,使っている人の評判は非常に良いのですが,ヴァイオリンの世界では,ヘリコアの知名度・人気度はいまひとつのようです。(ヴィオラやチェロの世界では,ヘリコアは結構人気があるようです。)
前置きが長くなりましたが,僕が実際に使用してみた感想を書きます。
パッケージを開けて弦を取り出すと,その異常なまでの柔らかさに驚かされます。最も太いG線でもフニャフニャとしていてヒモのようです。弦の太さは,最も多く使用されているナイロン弦「ドミナント」と比べると,A・D線がやや細いですが,E・G線は標準的な太さだと思います。
E線は,スチールの単線とアルミ巻きのものが選べますが,僕は他社の弦でもE線はアルミ巻を愛用しているので,そちらを購入しました。ボールエンドとループエンドが共用なので,ループエンドにするには,ボールを取り外して使います。「つまようじ」をボールの穴に入れて軽くひねってやると簡単に外れます。
弦が非常に柔らかいので,ペグ(糸巻き)に弦を巻くときの感触(手応え)も柔らかく感じます。(もちろん,最終的に張り上がるところまで巻いていくと差はなくなります)弦が柔らかいので,1度弦をはずして巻き直すときにも,弦に「くせ」がつかず巻き直しやすいです。調弦しやすいようにペグの止まる位置を調整するために,何度か巻き直すことがあると思いますが,ヘリコアはそのあたりの微調整がしやすくてとても扱いやすいと思います。
僕は,ヘリコアの「ミディアム・テンション」を買いましたが,弦のテンション(張力)は,ドミナントやインフェルト・レッドとほぼ同じくらいか,少し弱めだと思います。弦を押さえたときの感触は,ドミナントやインフェルト・レッドよりも柔らかく感じられ,例えば,速いテンポの音階を弾いたり,3・4重音を押さえるときや,超ハイポジションを押さえるときなどに,楽に弦が押さえられるように感じます。
弦を張ってから弦の伸びが収まるまでの時間(馴染むまでの時間)は,非常に短いです。張った直後にありがちな弦の伸びによる音程の低下が少なく,数時間で演奏可能な状態なレベルになります。ほぼ1日たつと伸びが収まって安定し,以後はその安定した状態がキープされます。安定した後は,練習中に気温や湿度が多少変化しても,音程の狂いはほとんどありません。練習中の調弦の回数は,半分くらいに減りました。また,ドミナントのように,張ってから2~3日は感じられるガサガサとした音のツブが荒い感じは,ヘリコアの場合はほとんど感じられません。短時間で馴染む点や音程の安定感では,ドミナントやインフェルト・レッドといったナイロン弦よりも,だいぶ優れているように感じます。
調弦については,ドミナントやインフェルト・レッドとはだいぶ違った感触があります。弦の伸びが少ないので,調弦のときにペグ(糸巻き)をごくわずかに回しただけでもダイレクトに音程が変わります。最初はシビアな感じがしますが,すぐに慣れますし,慣れてしまうと反応がダイレクトなので微調整も容易です。
音色は,ザラザラとした雑音感がほとんどなく,透明感のあるクリアな音色だと思います。明るい音色という点では,ドミナントも明るい音色ですが,ドミナントのような「からっとした」「ドライな」感じではなく,もう少しおとなしい感じです。E線やA線のような高音域の弦では,(鈴を振ったような心地良い)キラキラ(シャリシャリ)とした音が出ます。D線やG線のような低音域の弦では,ドミナントの方が若干太くて力強い音色のように感じますが,ヘリコアは,芯のあるしっかりとした音で実用上は問題ありません。どの弦も発音が明瞭でもやもやとした感じがなく,倍音も豊かで音程感も良いと思います。
レスポンスはドミナントやインフェルト・レッドよりも鋭敏に感じます。特に,軽いスピカートなどでの弦の反応(応答性)は,ドミナントやインフェルト・レッドよりも優れていると思います。
フラジオレット(ハーモニクス)は非常に出し易く,より透明度の高い「笛の音」が出るように思います。フラジオレットを弾くときは,ちょっとした力加減でかすれることがありますが,ヘリコアの場合はかすれずらいので,フラジオレットの音階が,以前よりだいぶ弾き易くなりました。
ピチカートは豊かに響きます。3和音・4和音をはじいたときの音量のバランスも良いです。長く使っても切れることはないと聞いていたので,(指が痛くなるくらい)思いきり強くはじいてみましたが,かなりの音量が出ます。また,はじいた後の余韻が自然な感じで心地良いです。
音量は,耳元での音量はドミナントに比べると少しだけ小さく感じますが,インフェルト・レッドよりは大きく感じます。聴いている人が感じる音量は,広い場所に持っていって比べる必要がありますが,それほど変わらないのではないかと思います。音量については,必要十分な音が出ていると思います。音の芯がしっかりしているので,遠達性は優れている(遠鳴りする)と思います。
4弦のバランスについては,チタン巻きのD線がわずかに強く感じられます。正確に言うと,D線がわずかに強いというよりは,G線がわずかに弱いのです。そう感じられる原因は,ヘリコアのG線が音量的にも音色的にも少しおとなしいためだと思います。ヘリコアのG線は,強く弾いても荒々しさがなく,透明感のある柔らかい音なので,音に太さや力強さが感じられない傾向があります。ヘリコアのG線は,チェロやビオラを思わせるような太くて力強い音を出すのには向いていませんが,実用上の音量は十分で,柔らかさと適度な透明感があり,なかなか魅力的な音だと思います。3和音・4和音を弾いたときの4弦のバランスは良好で満足できるレベルだと思います。
アルミ巻きのE線は,明るい音色で必要十分な音量があり,キンキンとした(金属的な)感じがなくてとても良いと思います。僕のヴァイオリンは,4弦ともドミナントを張ったときに,ちょうど4弦のバランスが良くなるように調整してもらっていますが,そのままの状態でヘリコアに替えてもバランスは良好で全く問題ありません。
その他の特徴としては,あまり強い力を出さなくても大きな音が出せるので,右手が楽になったように思います。どの弦もそうですが,特にG線は,ドミナントやインフェルト・レッドに比べると,軽い圧力でも無理なくスーッと音が出てくるように思います。ヘリコアだと,少し弱めの圧力で弾いても十分な音量が出るので,弓の毛を少し弱めに張って弾くことができます。これは,弦のテンションが弱めに設定されているからだと思います。
また,3和音や4和音を弾いたときにも,弦のテンションが弱めに設定されていることを感じます。弓の毛を弱めに張っても,3和音を弾くときの弓の毛のつぶれ具合が少なくて,より少ない力で和音を弾くことが可能です。
定価は4本セットで5,400円で,ドミナントより少々高いですが,インフェルト・レッドとほぼ同じ価格で,オブリガートやエヴァ・ピラッツィに比べるとだいぶ安いです。
以前から使用されている方のご意見では,ヘリコアはドミナントよりも長く使えるということですが,耐久性(音色の持続性)については,これから3ヶ月くらい使ってみて判断したいと思います。
価格を含めて総合的に評価すると,ヘリコアは非常に性能の良いバランスのとれた弦だと思います。一般的に,スチール弦というと,「安物=初心者用=音が悪い」というイメージがありますが,ヘリコアは従来のスチール弦とは全く異なっており,かなり高性能な弦だと思います。ドミナントやインフェルト・レッドなどのナイロン弦から張り替えた場合にも違和感はありませんし,価格が比較的安いので,まだお使いになったことのない方には,(他社の弦と混ぜて使うと違和感があると思われるので4本セットで)お試しいただきたいと思います。
以前から長くヘリコアをご愛用されている方がいらっしゃったら,僕の説明では足りないところを補足していただけると助かります。また,この文章を読んで,ヘリコアをお試しになられる方がいたら,ご感想など寄せていただけるとうれしく思います。
それでは,また。
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 5 ページ [ 49コメント ]
【ご参考】
[799]
Re: ヴァイオリン弦「ヘリコア」について
投稿日時:2002年03月03日 20:23
投稿者:yc(ID:QXJURUA)
克彦さん、こんにちは。
ショップにご来店頂いたそうで、ありがとうございます。
また、お褒めのお言葉を頂き光栄です。:)
さて、ヘリコアE線アルミ巻ですが、私も評判を耳にして取り扱いたいと
思ったのですが、確かにおっしゃる通り、現在のところ国内には
通常ルートでは流通していないのです。
お約束はできませんが、引き続きご要望に応えられるよう努力致します。
何卒今後ともよろしくお願い致します。(商売人モード)
ショップにご来店頂いたそうで、ありがとうございます。
また、お褒めのお言葉を頂き光栄です。:)
さて、ヘリコアE線アルミ巻ですが、私も評判を耳にして取り扱いたいと
思ったのですが、確かにおっしゃる通り、現在のところ国内には
通常ルートでは流通していないのです。
お約束はできませんが、引き続きご要望に応えられるよう努力致します。
何卒今後ともよろしくお願い致します。(商売人モード)
[804]
不思議ですね~
投稿日時:2002年03月05日 12:41
投稿者:克彦(ID:iQdAmA)
こんばんは,札幌の克彦です。ヘリコアを製造しているダダリオ社の弦は,白川総業とタツノヤ商会という大手の楽器商(卸売商)が,正規輸入代理店となっています。白川総業とタツノヤ商会と取り引きのある楽器店(小売店)であれば,全国どこの楽器店でも,ヘリコアの「アルミ巻きE線」の取り寄せは可能なはずなのですが,実際には,取り寄せにすごく時間がかかったり,取り寄せが不可能だったりと,不便な状況となっています。僕が聞いている限りでは,全国的にそういう傾向があるようです。運良く入手できた人々の間では,とても評判が良いだけに,非常に残念なことです。
僕は現在,ある楽器店に,ヘリコア・ヘヴィーの「アルミ巻きE線」を注文していますが,注文してから1ヶ月半が経過したにもかかわらず,いまだに納品されていません。当初の予定では,約1ヶ月で納品になるはずだったのですが。
ヘリコア自体は,全国のどこの楽器店でも比較的入手し易い状況だと聞いていますが,カーボンスチールの単線よりも性能的に優れている「アルミ巻きE線」だけが入手困難な現状は,消費者の側から見ると,本当に不思議です。これには,何か特別な理由があるのでしょうか?
こうした不便な状況が,今後改善されて行くことを強く願っております。それでは,また。
僕は現在,ある楽器店に,ヘリコア・ヘヴィーの「アルミ巻きE線」を注文していますが,注文してから1ヶ月半が経過したにもかかわらず,いまだに納品されていません。当初の予定では,約1ヶ月で納品になるはずだったのですが。
ヘリコア自体は,全国のどこの楽器店でも比較的入手し易い状況だと聞いていますが,カーボンスチールの単線よりも性能的に優れている「アルミ巻きE線」だけが入手困難な現状は,消費者の側から見ると,本当に不思議です。これには,何か特別な理由があるのでしょうか?
こうした不便な状況が,今後改善されて行くことを強く願っております。それでは,また。
[805]
Re: ヴァイオリン弦「ヘリコア」について
投稿日時:2002年03月05日 15:12
投稿者:バスコ(ID:U5SIMhA)
はじめまして。最近このサイトを知りました。ワタクシ、ヴァイオリン弾きではありませんが、フィドル弾きです。その性質上、スチール弦を愛用しております。
さてさて、「ヘリコア」、ドミナントとの比較がよくされているようですが、他のスチール弦と比べてどうなんですか?たとえばトーマスティック社のspirocoreも同じような謳い文句ですよね。それとかスチール弦でも柔らかめのsuperflexibleやピラストロ社のpiranito、ヴィオラ弾きに人気のヤーガー。
ヴァイオリンについては無知なモンで、しょーもない質問ばかりするかもしれませんが、今後ともよろしく。
さてさて、「ヘリコア」、ドミナントとの比較がよくされているようですが、他のスチール弦と比べてどうなんですか?たとえばトーマスティック社のspirocoreも同じような謳い文句ですよね。それとかスチール弦でも柔らかめのsuperflexibleやピラストロ社のpiranito、ヴィオラ弾きに人気のヤーガー。
ヴァイオリンについては無知なモンで、しょーもない質問ばかりするかもしれませんが、今後ともよろしく。
[806]
Re: ヴァイオリン弦「ヘリコア」について
投稿日時:2002年03月05日 19:46
投稿者:ゆうこ(ID:NlUZCJg)
ヘリコアについてのレポート、興味深く読ませて頂きました。
今ピラストロのオリーブ弦を使っているのですが、そろそろ寿命なので、
次の張替えには是非ヘリコアを試してみたいと思っています^^
克彦様に質問なのですが、ネット上・または通販でヘリコアの弦を手に
いれるにはどうしたらよいでしょうか?
取扱サイト等ご存知でしたら紹介して頂けると幸いです。。
今ピラストロのオリーブ弦を使っているのですが、そろそろ寿命なので、
次の張替えには是非ヘリコアを試してみたいと思っています^^
克彦様に質問なのですが、ネット上・または通販でヘリコアの弦を手に
いれるにはどうしたらよいでしょうか?
取扱サイト等ご存知でしたら紹介して頂けると幸いです。。
[807]
お答えします
投稿日時:2002年03月05日 21:25
投稿者:克彦(ID:M5UVWCk)
こんばんは,札幌の克彦です。
バスコさんへ,はじめまして。僕は,ヴァイオリン弾き(アマチュア)ですがフィドル弾き(フィドラー)という響きも格好いいですね。僕は,ヴァイオリンの音楽もフィドルの音楽も好きです。
ところで,ご質問の件ですが,僕は,ヘリコア以外のスチール弦を弾いたことがありません。ナイロン弦,ガット弦の主要なものであれば,自分で買ったり,人の楽器に張ってあるのを弾かせてもらったり,あるいは,楽器店での試奏でいろいろと弾いており,それらの弦とヘリコアの比較を,これまで,こちらの掲示板上で述べさせていただいております。
どなたか,ヘリコアとヘリコア以外のスチール弦を両方お試しになられた方がいらっしゃいましたら,その違いについてお答えいただけるとうれしく思います。
ゆうこさんへ,はじめまして。オリーヴは,最高級ガット弦と呼ぶにふさわしい優れた弦ですが,やはり高価ですよね。また,ガット弦は,湿度に弱く,音程の安定性に欠けているのも,気になる点ですね。なお,ガット弦からヘリコアに替えられた方によると,ほとんど違和感なく移行できたそうですので,ぜひお試しになって下さい。
常時ヘリコアを通信販売していて,しかも,割引率の高いサイトとしては,バイオリンサプライがあります。インターネット,FAX,電話による注文が可能です。支払い方法は,クレジットカード,銀行(郵便局)振込,現金書留が選べます。注文してから,約3日後には商品が届くので,とても便利です。
バイオリンサプライの「2000-2001カタログ」には,ヘリコアのアルミ巻きE線は,掲載されていませんが,最近,取り扱いを始めたそうです。ただし,今のところ,テンション(張りの強さ)は,アルミ巻きE線は,ミディアム・テンションしか選べないようです。商品番号等は下記のとおりです。
商品番号 21746
商品名 E Helicore Aluminium/Steel
(現在入荷のゲージはミディアムのみ)
販売価格 ¥800-(標準価格¥1,000-)税別
初めて,ヘリコアを張られるとのことなので,まずは,標準的なテンションであるミディアム・テンションをお試し下さい。もちろん,E線は,アルミ巻きがお薦めです。4本セットのE線は,カーボンスチールの単線(定価500円)なので,ご注意下さい。
もし,ヘリコア・ミディアムをお使いになってみて,いまひとつパワー(音量)が不足しているな,と感じられたら,ヘヴィーをお試し下さい。
お使いになられたら,ご感想などいただけると幸いです。
バイオリンサプライのホームページのURL等を下記に掲載いたします。それでは,また。
有限会社 バイオリンサプライ
〒106-0032
東京都港区六本木3-4-25 メゾン六本木407
http://www.bekkoame.ne.jp/~violinsp/
http://www.violinsupply.co.jp/
e-mail:violinsp@bekkoame.ne.jp
Tel.:03-5570-7331 FAX:03-5570-7330
バスコさんへ,はじめまして。僕は,ヴァイオリン弾き(アマチュア)ですがフィドル弾き(フィドラー)という響きも格好いいですね。僕は,ヴァイオリンの音楽もフィドルの音楽も好きです。
ところで,ご質問の件ですが,僕は,ヘリコア以外のスチール弦を弾いたことがありません。ナイロン弦,ガット弦の主要なものであれば,自分で買ったり,人の楽器に張ってあるのを弾かせてもらったり,あるいは,楽器店での試奏でいろいろと弾いており,それらの弦とヘリコアの比較を,これまで,こちらの掲示板上で述べさせていただいております。
どなたか,ヘリコアとヘリコア以外のスチール弦を両方お試しになられた方がいらっしゃいましたら,その違いについてお答えいただけるとうれしく思います。
ゆうこさんへ,はじめまして。オリーヴは,最高級ガット弦と呼ぶにふさわしい優れた弦ですが,やはり高価ですよね。また,ガット弦は,湿度に弱く,音程の安定性に欠けているのも,気になる点ですね。なお,ガット弦からヘリコアに替えられた方によると,ほとんど違和感なく移行できたそうですので,ぜひお試しになって下さい。
常時ヘリコアを通信販売していて,しかも,割引率の高いサイトとしては,バイオリンサプライがあります。インターネット,FAX,電話による注文が可能です。支払い方法は,クレジットカード,銀行(郵便局)振込,現金書留が選べます。注文してから,約3日後には商品が届くので,とても便利です。
バイオリンサプライの「2000-2001カタログ」には,ヘリコアのアルミ巻きE線は,掲載されていませんが,最近,取り扱いを始めたそうです。ただし,今のところ,テンション(張りの強さ)は,アルミ巻きE線は,ミディアム・テンションしか選べないようです。商品番号等は下記のとおりです。
商品番号 21746
商品名 E Helicore Aluminium/Steel
(現在入荷のゲージはミディアムのみ)
販売価格 ¥800-(標準価格¥1,000-)税別
初めて,ヘリコアを張られるとのことなので,まずは,標準的なテンションであるミディアム・テンションをお試し下さい。もちろん,E線は,アルミ巻きがお薦めです。4本セットのE線は,カーボンスチールの単線(定価500円)なので,ご注意下さい。
もし,ヘリコア・ミディアムをお使いになってみて,いまひとつパワー(音量)が不足しているな,と感じられたら,ヘヴィーをお試し下さい。
お使いになられたら,ご感想などいただけると幸いです。
バイオリンサプライのホームページのURL等を下記に掲載いたします。それでは,また。
有限会社 バイオリンサプライ
〒106-0032
東京都港区六本木3-4-25 メゾン六本木407
http://www.bekkoame.ne.jp/~violinsp/
http://www.violinsupply.co.jp/
e-mail:violinsp@bekkoame.ne.jp
Tel.:03-5570-7331 FAX:03-5570-7330
[813]
投稿できましたよ
投稿日時:2002年03月06日 12:43
投稿者:克彦(ID:GYOHiTA)
こんにちは,札幌の克彦です。投稿(返信)できないとのご連絡がありましたが,今試してみたら,投稿できました。一時的なエラーだったのでしょうか?
ycさんへ,こちらのスレッドには,1スレッド当たり何キロバイト,というような容量はあるのでしょうか?
このまま続けて行くと,このスレッドが容量オーヴァーにならないかと心配しております。
それでは,また。
ycさんへ,こちらのスレッドには,1スレッド当たり何キロバイト,というような容量はあるのでしょうか?
このまま続けて行くと,このスレッドが容量オーヴァーにならないかと心配しております。
それでは,また。
[859]
Re: ヴァイオリン弦「ヘリコア」について
投稿日時:2002年03月15日 21:45
投稿者:ゆうこ(ID:I2QwcnQ)
こんにちは、先日質問させて頂いたゆうこです^^
折角通販できるサイトを教えて頂いたのに、地元で売っている所を
見つけてしまいました…(^^;
ヤマハ仙台店の3Fで扱っていました。前々からあったようなのですが、
私がただ見落としていただけでした(汗)
オールドの楽器を使っている人がよく買っていくそうです。
新作の楽器を使っている人には当たり外れが激しいらしく、試す人は
結構いるらしいのですが、ずっと使い続ける人はあまりいないみたいです。
今日はちょっと持ち合わせが無かったので買えなかったのですが、今度
行った時に買ってこようと思います♪
それでは、失礼します。
折角通販できるサイトを教えて頂いたのに、地元で売っている所を
見つけてしまいました…(^^;
ヤマハ仙台店の3Fで扱っていました。前々からあったようなのですが、
私がただ見落としていただけでした(汗)
オールドの楽器を使っている人がよく買っていくそうです。
新作の楽器を使っている人には当たり外れが激しいらしく、試す人は
結構いるらしいのですが、ずっと使い続ける人はあまりいないみたいです。
今日はちょっと持ち合わせが無かったので買えなかったのですが、今度
行った時に買ってこようと思います♪
それでは、失礼します。
[862]
見つかって良かったですね
投稿日時:2002年03月16日 21:21
投稿者:克彦(ID:ORAIdig)
こんばんは,札幌の克彦です。
ゆうこさんへ,身近なところでヘリコアを見つけられたようで,良かったですね。
ところで,ヘリコアの「アルミ巻きのE線」も置いてありましたか?ヘリコアをお試しの際は,「アルミ巻きE線(定価1,000円)」をぜひお買い求め下さい。スチールの単線(定価500円)よりも,音色が美しくて長持ちします。ご感想などお聞かせいただけると幸いです。
それでは,また。
ゆうこさんへ,身近なところでヘリコアを見つけられたようで,良かったですね。
ところで,ヘリコアの「アルミ巻きのE線」も置いてありましたか?ヘリコアをお試しの際は,「アルミ巻きE線(定価1,000円)」をぜひお買い求め下さい。スチールの単線(定価500円)よりも,音色が美しくて長持ちします。ご感想などお聞かせいただけると幸いです。
それでは,また。
[934]
書きこみできましたが
投稿日時:2002年03月28日 00:01
投稿者:克彦(ID:EUEglGA)
こんばんは,札幌の克彦です。書きこみできるかどうか試してみたら,書きこみできました。秘密さんが書きこみできなかった(エラーメッセージが出た)のはなぜでしょうか?(ycさん,原因を教えていただけると助かります)
それでは,また。
それでは,また。
[940]
Re: ヴァイオリン弦「ヘリコア」について
投稿日時:2002年03月28日 14:21
投稿者:bonbon(ID:dndncJA)
アメリカ在住です。何と言っても安くて早いのでwww.sharmusic.comを良く使います。見てみたところ、ヘリコアは4本で27ドルちょっとでした。(E線は良く判らなかったので2種類のうちの高い方を選択してみました。) Medium/heavyも選択可能です。日本へも送ってくれます。送料についてはWebで確認してみて下さい。弦だけのオーダーだと高価にはならないと思いますが。。
大変無責任で恐縮ですが、私自身は日本からオーダーしたことが無いのでかえって高価になってしまったらごめんなさい。
お知らせまで。
大変無責任で恐縮ですが、私自身は日本からオーダーしたことが無いのでかえって高価になってしまったらごめんなさい。
お知らせまで。
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 5 ページ [ 49コメント ]