ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

タコとアザ | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 44 Comments
[2200]

タコとアザ

投稿日時:2002年11月16日 06:07
投稿者:エリツィン(ID:kGKWJFA)
 あるサイトで、そこの管理人さんは「指にタコはできてますか?」という質問に「ないです。指紋が消えているだけです。」と答えていました。
  
 バイオリンをやっていると、指にタコはできるのでしょうか?できないモノでしょうか?わたしは、左手の人差し指と中指にあって、あと薬指、小指、右手の親指がかたくなっています。今まで普通に思っていたのですが、本当はできてはいけないモノなのでしょうか?
 また、バイオリンをやっている人によく、あごにあざ?ができてますよね?ある人は「いっぱい練習してる証拠だ」って言ってたんですけど、そんなに練習してなくてもできる人もいるし・・・「バイオリンやってる印みたいでかっこいい!」とか思ってました(笑)それもど~なのでしょう?

 弓道をやっている友達の手はタコだらけでした。で「なんか、かっこい~ね~」って言ったら、国体くらいまで行っちゃうくらい上手い先輩は、きれいな手をしてるとのコト。「持ち方が悪いの。」と言ってました。バイオリンも同じなのでしょうか・・・?
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 5 ページ [ 44コメント ]
[2298]

Re: タコとアザ

投稿日時:2002年11月26日 22:34
投稿者:巨人ファン(ID:GFh4QBM)
私もかのかのさん同様ちょっとそれるのですが、肩当って肩に当てるのですか?うちの息子の場合、「胸当て」になってるのです。肩に少しでもかかっていればいいけど、まるっきり左胸に乗っている。息子によると肩にあてると弾きにくいとか。そのため、あざというほどではないですが、弾き終わった直後は左側のあごではなく、のどの中心あたりが赤くなってます。のどで楽器をはさんで下を向いて落ちないようにしているので、かのかのさんの娘さん同様おなかが出っ張っていてまるで鳥。背骨が曲がらないかぁ。確かにレッスン中は弾くことで精一杯で、姿勢のことまでなかなか聞けないですよね。
[2303]

Re: タコとアザ

投稿日時:2002年11月27日 05:57
投稿者:かのかの(ID:KGM3KUE)
ふぁんふぁんさん、早速先生に聞きました。!!幼児体型だからというのと、あごに深くはさみすぎでは?ということでした。人によって体型が違うのでどれが正しいというのは無いけれど、ちょっとお腹が出すぎかな??とおっしゃっていました。
ただ、肩当が子供の首には少し高いかもしれないし、あご当てもご自分のものより当てにくいというお話はしてくださいました。肩当が高すぎるから巨人ファンさんのお子さんと同じように胸当てみたいになっているのでしょうか?
とりあえずお聞きしてみてよかったと思っています。でも、まだ試行錯誤は続きます。だって鳥状態から変化はありませんから・・・・
[2304]

Re: タコとアザ

投稿日時:2002年11月27日 07:04
投稿者:エリツィン(ID:J3Qwgog)
 わたしは小さい時から体格よかったし、始めたのも遅かったのであまり肩当てなどで困ったコトはなかった気がするのですが・・・(気がするだけかも;)
 知り合いの教室では、小さい子は肩当ての代わりにスポンジ(皿洗い用のかな!?)を使っていたんです!!かなり驚きましたが、姿勢の悪い子はいなかったように思えました。
[2307]

Re: タコとアザ

投稿日時:2002年11月27日 23:20
投稿者:ふぁんふぁん(ID:JDdRA4c)
私はあまり長時間練習しないからかもしれませんが、指のタコは自分ではわかるけど
人に触ってもらってもわからないって程度にしかなりません。
弦の振動を指先で感じるのは大切な事なのでできないにこした事はないと思います。
痣は鎖骨のあたりにあります。が、練習量がへってくるとうすくなりました。
個人個人の体格等で自然と楽器を持った時、角度が各々違ってきます。
この差を補正する役目も肩当てが担っていると思います。
持ち方ってホント大事ですね。ポジション移動やビブラートの練習にも影響しますし。
[2308]

Re: タコとアザ

投稿日時:2002年11月28日 19:15
投稿者:かのかの(ID:KGWXUCA)
エリツィンさん、スポンジですか?分かるような分からないような・・・・
楽器にどうやってくっつけるんですかね。ちょっとためしてみようかな?・・・
[2309]

Re: タコとアザ

投稿日時:2002年11月28日 19:59
投稿者:エリツィン(ID:FkWVATA)
ふぁんふぁんさん>わたしもタコありますけど、自分にしか分からない程度です!できない方がよいですか・・・?
かのかのさん>よく覚えてないんです・・・ごめんなさい。でも、そのスポンジ、ふつ~に食器洗い用みたいだった気がします(笑)
[2310]

Re: タコとアザ

投稿日時:2002年11月28日 23:23
投稿者:ふぁんふぁん(ID:ISMEaGE)
肩当てないしその代用品は楽器と肩との隙間を埋めるように使うのではないか?と
私は思います。個人個人の体格の差が千差万別なのだから色んなモノを使ってみる余地があると思います。既製のモノに身体が馴染まない人も多いのかもしれませんね。
[2311]

Re: タコとアザ

投稿日時:2002年11月28日 23:54
投稿者:ふぁんふぁん(ID:JRIWgUI)
今の肩当てが開発される以前ってどうしてたんでしょう?
テレビで以前見たあるプロ奏者の方はどう見てもスーツの裏から何か楽器が当たるとこ
に入れてるようでした。昔の人もそういう事していたのではないでしょうか?
[2314]

Re: タコとアザ

投稿日時:2002年11月29日 16:11
投稿者:ゆうこ(ID:OQUQB5U)
>ふぁんふぁんさん
音楽史の教科書の絵を見ていると、どうやら肩当はつけていないようです。
(全音楽譜出版社・真篠将編集・音楽史P55参照)
ちなみに7歳の頃のモーツァルトの描かれている絵です。
ものすごーく低く構えていて弾きづらそう。。(--;)
古典派の頃のバイオリンには顎当てはついていたのでしょうか?
[2316]

Re: タコとアザ

投稿日時:2002年11月29日 20:03
投稿者:ふぁんふぁん(ID:JRIWgUI)
私はバロック・バイオリンの演奏会に行く事多数、テレビでもかなり観てます。
けっこう奏者によって構え方、弾き方違うんですよ。
まったく左手だけで持ちビブラートも殆ど使わない人もいれば、
顎当てを使ってはいないけど楽器に顎を当ててビブラートもかなり使う人いるし。
みなさん、プロの方ですから『バロックの奏法』って看板はちゃんと意識して
弾いていらっしゃるはずです。という事は一律な弾き方ではなく、複数の奏法が
あるのではないでしょうか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 5 ページ [ 44コメント ]

関連スレッド