ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

演奏中の客の態度について | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 16 Comments
[23079]

演奏中の客の態度について

投稿日時:2005年09月20日 01:46
投稿者:ai(ID:FgZRBFQ)
演奏者から見ていて客の迷惑行為とは?
聴く側からは、風邪引きといえるし空気が濁ってるのかもですが、
咳やくしゃみが多くて演奏聴いていても腹が立ちますが、

この間は演奏の完全な間合い(瞬間)にぶしつけに大きなくしゃみが響きました。
演奏者は気になりませんか?たん咳も何度もされるから、近辺の人は
困り顔でしたが、終わりかたに出ていきました。もっと早く出て欲しかった。

それから、幼児の処しかたも劇場や主宰側ははっきり最初に言うべきでしょうか?児童もいろいろ問題ありますよね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 16コメント ]
[23080]

Re: 演奏中の客の態度について

投稿日時:2005年09月20日 08:06
投稿者:ぼこ(ID:KDmAEXc)
プロではそんなことはないんでしょうが、自分の弾いてきたアマオケでは、静かないいメロディの時に、子供の話し声が聞こえる場合が一番影響が大きいです。
みんなの集中が、指揮者からその子供の話し声に移って、グチャグチャになったことがしばしばあります。
逆に、子供の集中力がきれたり、話し出したら、親が外に連れて行っていただいたほうが、オケの立ち直りが早いと思います。
というのは、その子がまだ客席にいると、静かな場面が再びでてくると、その子がまた話さないか心配になり、演奏に集中できなくなります。

アマオケの場合、幼児の扱いは難しいと思います。幼児は来てはダメというと、観客が少なくなってしまいますし、中には静かに聴いてくれる幼児もいますし。
自分としては、ドアの近くにいて、話し出したら、演奏中でも席を立って頂いてもいいと思っています。
[23082]

Re: 演奏中の客の態度について

投稿日時:2005年09月20日 10:36
投稿者:ぽっくんもっくん(ID:UWQYUnA)
個人的には、多少の咳は気になりません。お互い様の部分もありますし(もちろん限度はあります)。それよりも、ビニール袋か何かをガザゴソいわせているのがいつまでも続くと、イラッときたりします。なんていうか、気をつければ止められるものを止めない、ってのが気になるのかもしれません。

この辺は、演奏しているときも、客として聴いているときも、あまり変わりません。
[23083]

Re: 演奏中の客の態度について

投稿日時:2005年09月20日 11:41
投稿者:やぎ座の街人(ID:QoRGiA)
そうですね、結構プログラムをめくる音などでも、ホールでは響くものですよね。
確かに咳やくしゃみは仕方ないものではありますが、それを普通におおっぴらにするのはマナー違反ではないかなと思います。

演奏会で、曲が終わると一斉に咳が響きますよね。これはいいのですが、曲の中での小休止のようなところでどーんとくしゃみでもされると、演奏者も観客も気分悪いですね。(aiさんの言う”間合い”の例はこのことでしょうか)

ただ、オケをやっている私の意見としては、演奏中のそのような多少のくしゃみや咳、子供の声などは、演奏に集中しているのでほとんど聞こえませんし、気になりません。
というか、気になるようではいけません。
逆に考えれば演奏者側も、大勢の前で演奏する時のそういった雑音によって集中力が途切れてしまうということはあってはならないと思います。
そんな中でもベストを尽くせる演奏家が、本当のプロなのではないでしょうか。
[23086]

Re: 演奏中の客の態度について

投稿日時:2005年09月20日 14:16
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
時間とお金を掛けて来て頂いているお客様に文句を云う筋合いは有りません。お客様にプログラムをパタパタさせない演奏を目指していますが、退屈な演奏だと他にする事も無いので、仕方が無いでしょうね。子供が騒がしい場合は他の客が注意するでしょう。

日本の話しですが、発表会の最中、ホールの通路で野球を始めた子供が居ました。退屈だったのでしょうね。
[23087]

Re: 演奏中の客の態度について

投稿日時:2005年09月20日 21:32
投稿者:ai(ID:QDmEkVI)

pochi さんいつもレスはユニークで楽しく、読ませていただいています。
クラッシックは子供にとって退屈なのでしょう。

昨日演劇では面白いおかめ面の役者には子供は大喜びでしたが、
大声で怒鳴るせりふで、恐がり泣きましたよ。 関係なくて。。。。

又退屈で寝込む人、美しい音楽にうっとりとした、ついでの様にいびきまで
かかれていては、付近の聴衆は迷惑で、又昔、子供の音楽発表会で
何処やらぱりぱりと音がしますひっきりなしに、  前にセロファンの花束
持った人がうろうろしてました。

今はどの演奏会でも入り口での受付で終わってから、
ロビー立ちなどで花束を渡して写真撮影しましたが、。。。

質問・・アンコールも終わり總揃えで前に立たれたときにフラッシュなし
のカメラはだめですか?もちろん演奏中は絶対迷惑だからやりませんが。

[23091]

Re: 演奏中の客の態度について

投稿日時:2005年09月20日 23:57
投稿者:かもめ(ID:J2YyQAQ)
僕は喘息持ちで突発的に咳がでるので、クラシックのコンサートにはほとんど行きません。
やはり、他のみなさんに迷惑をかけると思うからです。

だから小さな演奏会を仲間の協力の下に自分で企画したり、また、仲間が企画する演奏会に参加させてもらったりしています。
参加者のほとんどは大人からバイオリンを始めた人達なので、プロのような演奏はできませんが、アンサンブルを楽しむ人もいれば、ソリストのように弾いて楽しむ人・・・それぞれ、堅苦しいことを言わずに楽しんでいます。
もちろん、子供も歓迎です。

そんな僕はまだ恵まれているのかもしれません。
聞く所によると、ある学校に、クラシックの演奏家が慰問(?)に来たとき、障害を持つ子は騒ぐ恐れがあるからと言って会場から排除し、聴かせなかったらしいです。
ところが、それに気がついた他の生徒達が、聴く人を差別するのはおかしいのではないか?と言い出し、ちょっとした騒ぎになったようです。

ま、良くも悪くもそれがクラシック音楽なのかもしれません。
でも、バッハやモーツアルトは、健常者にのみ聴かせるために曲を作ったのでしょうかね・・?
[23092]

Re: 演奏中の客の態度について

投稿日時:2005年09月21日 09:09
投稿者:サム・アップ(ID:EmNwI5g)
pochiさんのこのコメントにサム・アップです。

“時間とお金を掛けて来て頂いているお客様に文句を云う筋合いは有りません。”
[23096]

Re: 演奏中の客の態度について

投稿日時:2005年09月21日 11:46
投稿者:ぽっくんもっくん(ID:GEcFQAQ)
>聞く所によると、ある学校に、クラシックの演奏家が慰問(?)に来たとき、障害を持つ子は騒ぐ恐れがあるからと言って会場から排除し、聴かせなかったらしいです。

本当だとしたら、その学校の対応は問題ですね。事前の打ち合わせで演奏者側に話しておけば、仮にそういう子が騒いだとしても、特に問題にはならないはずです。事前に話して「そういう状況はちょっと」という演奏家なら、断って他の人を呼べばすむ話ですし。

「良くも悪くもそれがクラシック音楽」ととられてしまうのは、演奏する者としては悲しいですね。
[23098]

Re: 演奏中の客の態度について

投稿日時:2005年09月21日 14:27
投稿者:Gotch(ID:EiGDJkQ)
>ま、良くも悪くもそれがクラシック音楽なのかもしれません。
>でも、バッハやモーツアルトは、健常者にのみ聴かせるために曲を作ったのでしょうかね・・?

健常者云々は判りませんが、少なくとも宮廷や上流階級のお金持ちのために音楽を書いてましたね。
今は、自分のような庶民でもクラシック音楽にいそしむ事が出来て幸せであ~ります。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 16コメント ]

関連スレッド