[23717]
教本とエチュード
投稿日時:2005年10月12日 13:42
投稿者:bb world(ID:MDkDBXI)
みなさん、こんにちは。 私はバイオリンをはじめて3年になります。
スズキの教本でならってきましたが、先生がカイザーを始めましょうとおっしゃいました。
よく、カイザー、クロイツェル、・・・の順番にというのをみますが、いわゆるバイオリンの教本(スズキ、篠崎、新しい・・・)のどのくらいで、カイザーなどをはじめる方が多いのでしょうか。 もちろん、先生の方針で千差万別だと承知してますが、みなさんのケースを伺いたいとおもいます。
教本だけで勉強されている方、独学で勉強されている方のご意見も聞けたらうれしいです。
スズキの教本でならってきましたが、先生がカイザーを始めましょうとおっしゃいました。
よく、カイザー、クロイツェル、・・・の順番にというのをみますが、いわゆるバイオリンの教本(スズキ、篠崎、新しい・・・)のどのくらいで、カイザーなどをはじめる方が多いのでしょうか。 もちろん、先生の方針で千差万別だと承知してますが、みなさんのケースを伺いたいとおもいます。
教本だけで勉強されている方、独学で勉強されている方のご意見も聞けたらうれしいです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
4 / 4 ページ [ 36コメント ]
【ご参考】
[23867]
Re: 教本とエチュード
投稿日時:2005年10月15日 20:46
投稿者:先生の年齢(ID:MTIlYjU)
ところで、子供を教えるのにベストな先生の年齢ってどれくらいでしょうか?
ある程度経験も必要なのか。。。ということです。
音大をでて2年くらいの人だとやはり自分のやりたいことのほうが第一で人に教えることに専念できないような気がしますし、年をとるとパワーがない気がするし・・・
どうでしょう?
ある程度経験も必要なのか。。。ということです。
音大をでて2年くらいの人だとやはり自分のやりたいことのほうが第一で人に教えることに専念できないような気がしますし、年をとるとパワーがない気がするし・・・
どうでしょう?
[23871]
Re: 教本とエチュード
投稿日時:2005年10月15日 23:15
投稿者:昨日のレッスン(ID:gTaTl2A)
こんばんは。一昨日のレッスンはきつかった・・・。
ちょうどこちらの話題と重なるかなとおもったのでカキコします。
クロイツェルなのですが、こちらとしては、もう譜読みも、シフトも結構慣れてきていて、最初から最後まで通しのつもりでもって行きました。 そして、先生に一言いわれました。
君は、どういう音をだそうとおもって今弾いたの??何の技術を磨こうとして弾いているの?
そうそう、私そこまで考えてなんて弾いてなかったんですよねぇ・・・。 曲には曲の目的(歌う、いろいろな技術を取り込みながら、ひとつのまとまりをつくっていくなど)があって、 エチュードにはエチュードの確固とした目的があるのですね。 エチュードもその段階に応じて、目的がある。 それなしにいくら弾いても、あまり意味がないのだな、ということを先生はおっしゃりたかったのだろうとおもいました。
ちょうどこちらの話題と重なるかなとおもったのでカキコします。
クロイツェルなのですが、こちらとしては、もう譜読みも、シフトも結構慣れてきていて、最初から最後まで通しのつもりでもって行きました。 そして、先生に一言いわれました。
君は、どういう音をだそうとおもって今弾いたの??何の技術を磨こうとして弾いているの?
そうそう、私そこまで考えてなんて弾いてなかったんですよねぇ・・・。 曲には曲の目的(歌う、いろいろな技術を取り込みながら、ひとつのまとまりをつくっていくなど)があって、 エチュードにはエチュードの確固とした目的があるのですね。 エチュードもその段階に応じて、目的がある。 それなしにいくら弾いても、あまり意味がないのだな、ということを先生はおっしゃりたかったのだろうとおもいました。
[23900]
Re: 教本とエチュード
投稿日時:2005年10月17日 10:22
投稿者:おばば(ID:NFQ0gjY)
うちの子の話を聞いていると昨日のレッスンさんの先生と同じような感じでした。
一曲丸々練習していっても最初の数小節で「この練習曲は○○の練習なので、このように弾き(と弾いて見せて)、△△なことに気をつけて、もう一度練習してきなさい。」というレッスンの繰り返しだったようです。
一曲一曲に練習の目的があるのかな?と聞いていて思いました。
ここに書かれている皆さんの内容を見ると子どものレッスンに付いて行きたいという気持ちになりますが、中学生なので当然拒否されます。残念!!
一曲丸々練習していっても最初の数小節で「この練習曲は○○の練習なので、このように弾き(と弾いて見せて)、△△なことに気をつけて、もう一度練習してきなさい。」というレッスンの繰り返しだったようです。
一曲一曲に練習の目的があるのかな?と聞いていて思いました。
ここに書かれている皆さんの内容を見ると子どものレッスンに付いて行きたいという気持ちになりますが、中学生なので当然拒否されます。残念!!
[23901]
Re: 教本とエチュード
投稿日時:2005年10月17日 10:52
投稿者:とおりすがり(ID:EwI4ghc)
クロイツェルでは全音からでている篠崎弘嗣編のものに短いてすが、各曲に解説がついていますよ。外版を使用していましたが、こちらも購入して読みました。何もしらないで弾くのとではずいぶん違います。
[23908]
Re: 教本とエチュード
投稿日時:2005年10月17日 14:20
投稿者:bb world(ID:MBZSIJI)
昨日はなぜか、この掲示板を開くことができませんでした。でも、皆さん投稿してくださっているということは、私のPCだけだったんですね。
スクリプトタイムエラーで、拒否とかなんとか。 そんなぁ・・って感じでした。
さて、本題。 練習は、ちゃんと何が課題かを意識して望むこと、これが大事なのですね。 仕事とか学校とか忙しいと、ついつい流れで練習ーレッスンに行ってしまうことがありますからね。 段階によっても、気をつけることが違うのでしょうか。 前に、カイザーの奏法では、クロイツェルあたりで難しくなってくるというお話もありましたし、積み上げなのですね。
カイザー一番は、今のところ、とにかく、ためらいのない音でひくようにといわれています。 カイザーも、なにか解説本のようなものがあったら、たすかるのですけど・・・。
おばばさんのお子様、中学生ですか? レッスン同行拒否は、お子さんの指示ですか?それとも先生?
スクリプトタイムエラーで、拒否とかなんとか。 そんなぁ・・って感じでした。
さて、本題。 練習は、ちゃんと何が課題かを意識して望むこと、これが大事なのですね。 仕事とか学校とか忙しいと、ついつい流れで練習ーレッスンに行ってしまうことがありますからね。 段階によっても、気をつけることが違うのでしょうか。 前に、カイザーの奏法では、クロイツェルあたりで難しくなってくるというお話もありましたし、積み上げなのですね。
カイザー一番は、今のところ、とにかく、ためらいのない音でひくようにといわれています。 カイザーも、なにか解説本のようなものがあったら、たすかるのですけど・・・。
おばばさんのお子様、中学生ですか? レッスン同行拒否は、お子さんの指示ですか?それとも先生?
[23944]
Re: 教本とエチュード
投稿日時:2005年10月19日 19:45
投稿者:おばば(ID:FFlkZYQ)
bb world さん
私はクラシックは好きですが、バイオリンも専門的になると無知です。
でも、子どものレッスンに付いていくと、ついつい口を出してしまい子どもに拒否され、
口出しの方向が間違っていることもあり先生にも不信感を持たれ
遂に小学校の6年から電車に乗り一人でレッスンに行きだしました。
音楽好きなので本当は付いて行きたいのですが。。。。
カイザーは家の場合、今見たところ全音のものを使っており、
そこに解説は載っています。弾く前に読まれたら少しは参考になるかも知れません。
家の子も解説を読んで練習したのでしょうか?
とっても疑問ですが、余計なことを言っても親子喧嘩の元ですから忘れることにします。
練習がんばってください!!
私はクラシックは好きですが、バイオリンも専門的になると無知です。
でも、子どものレッスンに付いていくと、ついつい口を出してしまい子どもに拒否され、
口出しの方向が間違っていることもあり先生にも不信感を持たれ
遂に小学校の6年から電車に乗り一人でレッスンに行きだしました。
音楽好きなので本当は付いて行きたいのですが。。。。
カイザーは家の場合、今見たところ全音のものを使っており、
そこに解説は載っています。弾く前に読まれたら少しは参考になるかも知れません。
家の子も解説を読んで練習したのでしょうか?
とっても疑問ですが、余計なことを言っても親子喧嘩の元ですから忘れることにします。
練習がんばってください!!
[23949]
Re: 教本とエチュード
投稿日時:2005年10月19日 22:53
投稿者:bb world(ID:OEhDkSI)
おばばさま
投稿してから、ずいぶんたちいったことをうかがってしまったと反省しておりました・・(汗)
お子様が立派に自立されているご様子、たのもしいですね。きっと、先生とお子様でちゃんと疎通が図られているのではないかと。
私は、先生についてレッスンを受けているから、先生が適宜指示を出してくださるからいいけれど、ご自身で練習されている方は、どういう課題を今すればいいのか、の判断も、難しいでしょうね。
投稿してから、ずいぶんたちいったことをうかがってしまったと反省しておりました・・(汗)
お子様が立派に自立されているご様子、たのもしいですね。きっと、先生とお子様でちゃんと疎通が図られているのではないかと。
私は、先生についてレッスンを受けているから、先生が適宜指示を出してくださるからいいけれど、ご自身で練習されている方は、どういう課題を今すればいいのか、の判断も、難しいでしょうね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
4 / 4 ページ [ 36コメント ]