[24301]
右手の親指について
投稿日時:2005年11月04日 19:24
投稿者:ちひろ(ID:GFJWg0E)
こんばんは。初めての投稿になります。
私はヴァイオリンを始めて1年と半年になります。
悩みは弓を持つ右手の親指に力が入ってしまうことです。
自分としては、「力の入ってない状態」がわからないので、
にっちもさっちもいきません。
レッスンの時、先生が、弓を上下に動かしてわからせようとそてるらしいのです。
「ほらできた」?「今駄目、指がうごかないと」??
にっちもさっちもいきません。
アドバイス、練習方法があったら、どうぞ教えて下さい。お願いです。
私はヴァイオリンを始めて1年と半年になります。
悩みは弓を持つ右手の親指に力が入ってしまうことです。
自分としては、「力の入ってない状態」がわからないので、
にっちもさっちもいきません。
レッスンの時、先生が、弓を上下に動かしてわからせようとそてるらしいのです。
「ほらできた」?「今駄目、指がうごかないと」??
にっちもさっちもいきません。
アドバイス、練習方法があったら、どうぞ教えて下さい。お願いです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]
【ご参考】
[24310]
Re: 右手の親指について
投稿日時:2005年11月05日 02:23
投稿者:幸太(ID:NRgYB1Q)
弦の上に弓を乗せて・・・
親指だけで弓を支えられますか?
その感覚が判れば、無駄な力とは何か、わかるようになると思います。
親指だけで弓を支えられますか?
その感覚が判れば、無駄な力とは何か、わかるようになると思います。
[24320]
Re: 右手の親指について
投稿日時:2005年11月05日 12:43
投稿者:けいちゃん(ID:NxcQVhM)
スレッドの主旨と直接関係ないですが、アマオケでエキストラに来てくれたプロのビオリストが、リハーサルの合間に「できる~?」と言って親指、小指を離して(つまり他の指三本で)弓を持ち、振り回して見せてくれました。弓が指に吸い付いているようでした。
私は見てないのですが、大学オケに指導で寄ってくれたやはりプロの人が、同じ弓の持ち方でホラ・スタッカート弾いてくれたそうです。複数の証言があるのでホラではありません。
物理的に不可能と見えるけれど、実際目の前でそういうのを見せられると、弓の持ち方一つでも何かしら方向性というか目指すべきところを示されているように感じました。
私は見てないのですが、大学オケに指導で寄ってくれたやはりプロの人が、同じ弓の持ち方でホラ・スタッカート弾いてくれたそうです。複数の証言があるのでホラではありません。
物理的に不可能と見えるけれど、実際目の前でそういうのを見せられると、弓の持ち方一つでも何かしら方向性というか目指すべきところを示されているように感じました。
[24323]
Re: 右手の親指について
投稿日時:2005年11月05日 13:57
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:EBU3FIA)
ちひろ様、こんにちは。
脱力と関係あるか判りませんが、親指の第一関節はちゃんと軽く曲がってますか?
アマチュア弦弾きには、第一関節が反って親指が突っ張っている人が少なくないように思えます。 先生についているなら、その辺はちゃんと見て貰っているとは思いますが、これの持ち方は一旦身に付くとなかなか直せないので要注意です。
一方で、突っ張った持ち方している人が結構いる、ということは、先生があえて矯正してないケースも多いのではないかと思うのですが、これは、
・ 矯正は大変なので諦めている、ということでしょうか、あるいは
・ 実はあまり拘る必要はないことなのでしょうか?
識者のコメント頂けると幸です。
けいちゃん様、
親指離しても弾ける、といのは手品のようですが、チェロでも同様の話がありました。
Ref. http://gauche-sons.co.jp/CELLO-2.htm
これ読んでも何故そんなことが出来るのが小生には理解できないのですが、プロにとっては当たり前の話なんでしょうかね? そうだとしたら、えらそうなこと(↑)を言っている場合ではなく、自分の弓の持ち方も見直しが必要かも・・・・ (^ ^;
脱力と関係あるか判りませんが、親指の第一関節はちゃんと軽く曲がってますか?
アマチュア弦弾きには、第一関節が反って親指が突っ張っている人が少なくないように思えます。 先生についているなら、その辺はちゃんと見て貰っているとは思いますが、これの持ち方は一旦身に付くとなかなか直せないので要注意です。
一方で、突っ張った持ち方している人が結構いる、ということは、先生があえて矯正してないケースも多いのではないかと思うのですが、これは、
・ 矯正は大変なので諦めている、ということでしょうか、あるいは
・ 実はあまり拘る必要はないことなのでしょうか?
識者のコメント頂けると幸です。
けいちゃん様、
親指離しても弾ける、といのは手品のようですが、チェロでも同様の話がありました。
Ref. http://gauche-sons.co.jp/CELLO-2.htm
これ読んでも何故そんなことが出来るのが小生には理解できないのですが、プロにとっては当たり前の話なんでしょうかね? そうだとしたら、えらそうなこと(↑)を言っている場合ではなく、自分の弓の持ち方も見直しが必要かも・・・・ (^ ^;
[24324]
Re: 右手の親指について
投稿日時:2005年11月05日 18:52
投稿者:ちひろ(ID:QlIZclM)
皆様、ありがとうございます。
セロ轢きのGosh様、そうなのです!
私はヴァイオリンを始めたころは親指がつっぱっていたのです。
覚えてないけど・・・。
それを、「曲げろ曲げろ曲げろ~!」といわれてがんばって曲げたら、
こんどは「曲げすぎてる!!」
ということなのですって・・・。やんわり曲がってるのがいいらしいですが
がちがちにまがっているのだそうです。
先生は、親指が動いてない!と言っていますが
親指が動くのはどんなカンジなのでしょうか?
ボウイングの時に親指が動いて欲しいようなのですが・・・。
よくわかりません。
セロ轢きのGosh様、そうなのです!
私はヴァイオリンを始めたころは親指がつっぱっていたのです。
覚えてないけど・・・。
それを、「曲げろ曲げろ曲げろ~!」といわれてがんばって曲げたら、
こんどは「曲げすぎてる!!」
ということなのですって・・・。やんわり曲がってるのがいいらしいですが
がちがちにまがっているのだそうです。
先生は、親指が動いてない!と言っていますが
親指が動くのはどんなカンジなのでしょうか?
ボウイングの時に親指が動いて欲しいようなのですが・・・。
よくわかりません。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]