ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ドミナント弦の種類について | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 5 Comments
[25097]

ドミナント弦の種類について

投稿日時:2006年01月07日 22:31
投稿者:はじめまして(ID:NIGWQpI)
ドミナント弦の ペルロンコア と シンセティックコア の違いや使用感を
お教えください。 いつもは ペルロンなのですが 今回買ったものは
シンセティックと書いてありました。
【ご参考】
[25113]

Re: ドミナント弦の種類について

投稿日時:2006年01月11日 08:03
投稿者:バスコ(ID:J0USlg)
同じものでしょう。

弦、芯材によって3種類あり。
*ガット
*鉄
*人工繊維 (シンセティック)
そんで、シンセティックのなかにperlonだとかいろんな種類あるんだな。

シンセティックはコンポサイトだとかナイロンだとか呼ばれることもある。
[25123]

Re: ドミナント弦の種類について

投稿日時:2006年01月11日 17:15
投稿者:はじめまして(ID:NIGWQpI)
ありがとうございます。 それが・・
楽器店の方がメーカーに問い合わせて下さったところ
ナイロンの種類(素材の配合)が若干異なるのだとの回答でした。
使用感についてはほとんど変わらない・・ということです。
その後 なんとなく疑問が残ったまま使ってみています。
私程度の耳では 違いがわからないような・・・同じもののような。

ただ 単に表示の違いという回答の方が 納得できたのですが
もし若干でも違いがあるのであれば ドミナントという名前はおかしいですよね。
バスコ様のお答えが正しいように思います。メーカー回答は何かの勘違いだったのかもしれません。(と考えないと落ち着かないので・・)

本当にありがとうございました  
[25125]

Re: ドミナント弦の種類について

投稿日時:2006年01月11日 19:52
投稿者:はじめまして(ID:NIGWQpI)
訂正

単に表示の違いという回答の方が→ 単に表示の違いという回答ならば

  です。 すみません。
[25159]

Re: ドミナント弦の種類について

投稿日時:2006年01月13日 09:34
投稿者:バスコ(ID:J0USlg)
前の書き込みは、ペルロンもシンセティックの1種、って意味で書いたの。メーカーさん(thomastik-infeldのことですよね?)が素材の配合が変わったといっているなら、ペルロンではない他のものになったんでしょうね。ただドミナントという名前を変えるほどの変化ではないということかも。
[25168]

Re: ドミナント弦の種類について

投稿日時:2006年01月14日 01:01
投稿者:はじめまして(ID:NIGWQpI)
再びありがとうございます。
名前を変えるほどの変化ではないということかも~・・
あ。そういうこともあるのかもしれませんね。 
それなら納得できます。 気のせいか 前よりガサガサ感が少なくて最初から弾きやすいような。言われてみれば~・・という怪しい感想ですけど。 (楽器店は信頼できるお店なのでメーカーはthomastikさんで間違いないと思います)
なんとなく 釈然としなくて不安なままでしたが バスコ様のお話を聞け納得したので 次からは シンセティックと書いた方のドミナントを探して選んでしまいそうな気さえしています。
本当にありがとうございました。

関連スレッド