[2557]
鈴木メソードに限界を感じています。
投稿日時:2003年01月09日 13:31
投稿者:momo(ID:EzRDADA)
我が子はメソードにお世話になりバイオリンの楽しさを十分感じさせて頂き大変ありがたいと思っています。10巻のモーツァルト4番まで進み、だがしかし何か足らないのです。メソードの中でも色々な先生方がいらっしゃるのは知ってはいるのですが、うちの先生は音階・カイザー等のレッスンは全くありません。これではと思いピアノの先生にソルフェージュと音階をバイオリン持参で見ていただいています。今後どうすればと悩む毎日。メソード内で変わるには難しいし、何方か良いお知恵を。
ヴァイオリン掲示板に戻る
8 / 19 ページ [ 189コメント ]
【ご参考】
[3947]
Re: 鈴木メソードに限界を感じています。
投稿日時:2003年06月18日 12:17
投稿者:pochi(ID:I5YAmXE)
①スズキ出身は耳が良い人が多い
②音が綺麗な人が多い
とは、言いきれません。
スズキ出身の人は耳コピーが上手な人が多い。
なら本当でしょう。
②音が綺麗な人が多い
とは、言いきれません。
スズキ出身の人は耳コピーが上手な人が多い。
なら本当でしょう。
[3948]
Re: 鈴木メソードに限界を感じています。
投稿日時:2003年06月18日 12:46
投稿者:Geiger1951(ID:KGlREiQ)
友人がお子さんにチェロをさせたいので、某音大の子供対象講座を打診したら、楽器の前にソルフェージュ科で勉強して、余力があれば楽器のレッ
スンを行なってもよいというものでした。今の傾向なのでしょう。
譜面がよく読めるなら楽器はたやすく出来る、というのは確かです。
既に鈴木で始めているお子さんのためは、どんな手を使っても、譜面をよく読めるようにしてあげて下さい。
「暗譜で弾けるからウチの子は凄い」は間違いです。
「暗譜でなければ弾けない」だけの話で、耳コピー能力だけでは音楽は出来ないのです。スズキの親御さんはそこのところを解ってもらいたい。
たしかに鈴木で楽器が好きになり、音楽の喜びを得たという例は多いのでしょう。私もそうだったかも知れません。幸い母親が近所のお子さんたちの(全員スズキ)のピアノ伴奏を沢山引き受けていて、全教本の伴奏を覚えていたので。耳から覚えるなら是非伴奏も覚えるといいと痛感します。
またスズキメソド以外の先生でも、優れた曲集としてスズキ教本を使用する例は多いです。あれは曲の選択自体は良いものです。
スンを行なってもよいというものでした。今の傾向なのでしょう。
譜面がよく読めるなら楽器はたやすく出来る、というのは確かです。
既に鈴木で始めているお子さんのためは、どんな手を使っても、譜面をよく読めるようにしてあげて下さい。
「暗譜で弾けるからウチの子は凄い」は間違いです。
「暗譜でなければ弾けない」だけの話で、耳コピー能力だけでは音楽は出来ないのです。スズキの親御さんはそこのところを解ってもらいたい。
たしかに鈴木で楽器が好きになり、音楽の喜びを得たという例は多いのでしょう。私もそうだったかも知れません。幸い母親が近所のお子さんたちの(全員スズキ)のピアノ伴奏を沢山引き受けていて、全教本の伴奏を覚えていたので。耳から覚えるなら是非伴奏も覚えるといいと痛感します。
またスズキメソド以外の先生でも、優れた曲集としてスズキ教本を使用する例は多いです。あれは曲の選択自体は良いものです。
[3949]
Re: 鈴木メソードに限界を感じています。
投稿日時:2003年06月18日 12:49
投稿者:天音のパパ(ID:FQYpmYE)
①の耳がいいというのがどういうことを言うのかがわかりませんが、pochi様の言葉を拝借するなら、耳コピーが上手な人は、他と比べると多いかもしれません。
ただ、前に書き込みがあった、あの教本のCDを聴かせるのは(うまくないと思うので、、、改訂の前の演奏はさらにひどいと思う)、私もなるべく子供に聴かせることは避けさせたい、さらに下手な私の演奏模範で拍車をかけますし(笑)
それに、仮に耳コピー?の能力を高めるのにスズキの模範演奏を聴く必要ありません。他の数多くのすばらしい演奏をたくさん聴けばコピーする能力は勝手に育ってしまうように思います。聴いた歌を覚えて歌うように。
なので、娘などはこの先CDで聴いてるようなメジャーな曲を練習する時どうするのかと考えてしまいます。譜がなくてもすでに曲を覚えてしまっているのですから、、、読譜の問題はきちんと克服しないといけない大事な問題です。
話ずれました、
②の音がきれいは、スズキでやってたからとは全く関係ないと思います。
きわめて初歩の段階で、仮に素人親のスズキの子とスズキではない子をある程度の人数で比較することができるなら、音を聴いて弾いてるぶんだけスズキの子の方がよい発音をするかもしれません。その程度の差かと思います。
以下のKS様の意見は、私もほぼ同じです。
話変わって、篠崎も教則本のCDがありますが、あの演奏はどうですか?
やはり下手ですか?(笑)
ただ、前に書き込みがあった、あの教本のCDを聴かせるのは(うまくないと思うので、、、改訂の前の演奏はさらにひどいと思う)、私もなるべく子供に聴かせることは避けさせたい、さらに下手な私の演奏模範で拍車をかけますし(笑)
それに、仮に耳コピー?の能力を高めるのにスズキの模範演奏を聴く必要ありません。他の数多くのすばらしい演奏をたくさん聴けばコピーする能力は勝手に育ってしまうように思います。聴いた歌を覚えて歌うように。
なので、娘などはこの先CDで聴いてるようなメジャーな曲を練習する時どうするのかと考えてしまいます。譜がなくてもすでに曲を覚えてしまっているのですから、、、読譜の問題はきちんと克服しないといけない大事な問題です。
話ずれました、
②の音がきれいは、スズキでやってたからとは全く関係ないと思います。
きわめて初歩の段階で、仮に素人親のスズキの子とスズキではない子をある程度の人数で比較することができるなら、音を聴いて弾いてるぶんだけスズキの子の方がよい発音をするかもしれません。その程度の差かと思います。
以下のKS様の意見は、私もほぼ同じです。
話変わって、篠崎も教則本のCDがありますが、あの演奏はどうですか?
やはり下手ですか?(笑)
[3952]
音がきれい
投稿日時:2003年06月18日 13:10
投稿者:じゅん(ID:EhOIUQ)
スズキの出身は音がきれい。それはとてもめずらしいですねえ。みんながりがりぎこぎこ。発表会に行ってもやはり同じで、こんなのそばで練習されたらwたまらないと思いました。でもスズキにいる人は「スズキの子は音がきれいといわれているのよね」と言っていました。きれいか「どうかというのは個人的な見解の差があるのでしょうきっと。。。。
[3966]
Re: 鈴木メソードに限界を感じています。
投稿日時:2003年06月18日 18:45
投稿者:KS(ID:EnJBdBA)
話題が少し逸れて済みません。
自分の音が良い音かどうかは頭の中に理想の音(良い音)が有るかどうかだと思います。(低い次元ではテクニックの有無ですが。)そういう意味で小さい頃に如何に良い音(演奏)を聴かせられるか、音に集中出来るかが大切なのではないかと思います。有名なソリストでも音の汚い人がほとんどと感じてます(御免なさい)。子供の頃音が綺麗でなくとも、理想の音が仕舞い込まれていればフィードバックが掛り、何時しか綺麗な音に成ります。逆に此の音がない人は幾ら練習しても汚い音です。
来日されていたワルター・バリリさんの公開レッスンを以前受けた事が在ります。別日程の受講者の一人が真似上手で「グリュミオー、ハイフェッツ、フランチェスカッティ、オイストラフ、、、はこう弾く」と音真似(弾き真似)をして行ったそうです。それっぽくそれなりに綺麗で一同感心していたそうですが、バリリさんが「君の弾き方で弾いてごらん」と言ったとたん汚く成ったそうです。一寸有名な話です。
付録?CDは確かに感心しませんけど一生懸命聴く習慣が付くのでスズキは良さそうに感じますし(個人的には好きな OB が多いし)、日本人として応援してしまいます。私的には下の娘(チェロ)はスズキで初めましたが Pf も習っていたので譜読みは影響なし。上の娘(ヴァイオリン)は御友達に頼んだのでスズキに入りませんでした。因みに私もスズキの経験が在りません(でも子供の頃、楽器と教則本はスズキだった)。
コンクール優勝者(音が綺麗な訳じゃない。テクニックと話題性、将来性等が在る。)がスズキだヤマハ出身だと云っても、途中、最後はほとんど同じ先生に習ってるんですよね。
正直言っちゃうと、スズキ擁護と一寸矛盾しますが、先生個人の資質?次第(先生の選択が決定的に重要)で、スズキもヤマハも桐朋の音楽教室も何処も先生の所属に其れ程の決定的な影響力はないと思う。
自分の音が良い音かどうかは頭の中に理想の音(良い音)が有るかどうかだと思います。(低い次元ではテクニックの有無ですが。)そういう意味で小さい頃に如何に良い音(演奏)を聴かせられるか、音に集中出来るかが大切なのではないかと思います。有名なソリストでも音の汚い人がほとんどと感じてます(御免なさい)。子供の頃音が綺麗でなくとも、理想の音が仕舞い込まれていればフィードバックが掛り、何時しか綺麗な音に成ります。逆に此の音がない人は幾ら練習しても汚い音です。
来日されていたワルター・バリリさんの公開レッスンを以前受けた事が在ります。別日程の受講者の一人が真似上手で「グリュミオー、ハイフェッツ、フランチェスカッティ、オイストラフ、、、はこう弾く」と音真似(弾き真似)をして行ったそうです。それっぽくそれなりに綺麗で一同感心していたそうですが、バリリさんが「君の弾き方で弾いてごらん」と言ったとたん汚く成ったそうです。一寸有名な話です。
付録?CDは確かに感心しませんけど一生懸命聴く習慣が付くのでスズキは良さそうに感じますし(個人的には好きな OB が多いし)、日本人として応援してしまいます。私的には下の娘(チェロ)はスズキで初めましたが Pf も習っていたので譜読みは影響なし。上の娘(ヴァイオリン)は御友達に頼んだのでスズキに入りませんでした。因みに私もスズキの経験が在りません(でも子供の頃、楽器と教則本はスズキだった)。
コンクール優勝者(音が綺麗な訳じゃない。テクニックと話題性、将来性等が在る。)がスズキだヤマハ出身だと云っても、途中、最後はほとんど同じ先生に習ってるんですよね。
正直言っちゃうと、スズキ擁護と一寸矛盾しますが、先生個人の資質?次第(先生の選択が決定的に重要)で、スズキもヤマハも桐朋の音楽教室も何処も先生の所属に其れ程の決定的な影響力はないと思う。
[3973]
Re: 鈴木メソードに限界を感じています。
投稿日時:2003年06月18日 21:04
投稿者:pochi(ID:MRARgpg)
[3953] Geiger1951 さん
>(あっと知らない人が聴いたら驚きますがきらきら星変奏曲の、ララララララッラ、ミミミミミッミ、をスズキではこう言います)
本当にどうでも良いことなのですが、悪意は全く無いので怒らないで下さい。ラが一つ多いと思います。
>(あっと知らない人が聴いたら驚きますがきらきら星変奏曲の、ララララララッラ、ミミミミミッミ、をスズキではこう言います)
本当にどうでも良いことなのですが、悪意は全く無いので怒らないで下さい。ラが一つ多いと思います。
[3979]
Re: 鈴木メソードに限界を感じています。
投稿日時:2003年06月18日 22:02
投稿者:Geiger1951(ID:ORiQMog)
ううっと、老眼が進行して。
ご指摘感謝します。囲碁気をつけますが、じゃなくて以後気をつけますが、またやるだろうなー。
そしたらまた直してくださいね。
こんな書き込みしてないで、私も初見の勉強もっとやらないとね。
ご指摘感謝します。囲碁気をつけますが、じゃなくて以後気をつけますが、またやるだろうなー。
そしたらまた直してくださいね。
こんな書き込みしてないで、私も初見の勉強もっとやらないとね。
[4002]
Re: 鈴木メソードに限界を感じています。
投稿日時:2003年06月19日 20:43
投稿者:木戸 真理子(ID:EWBSMSY)
ちょっと 「?」なのです。
皆さんの「子供のお稽古事」に求めるレベルが何だか高すぎるような気がするのです。 子供をぜひプロに…とお考えの皆様方は別として、レベルはまちまちであっても、一生「アマチュア」として弾いてくれたらこの上無い幸せ、小学校の間だけでもレッスンに通ってくれたら御の字...という風な非常に一般的な価値観で子供に楽器をやらせている場合、「鈴木メソッド」は子供にとって、とても魅力的なアイデアに満ちたメソッドだと私は感じています。 苦しい・しんどい事は何事にもつきもの、でも 生徒である子供の様子を上手く観察・コントロールしながらのレッスンは流石のものがあるように思います。 行事・催し物もいっぱいあって(付き合わされる親は大変ですが)子供の関心を親ぐるみで音楽・バイオリンに向けてしまう...というやり方は、とてもユニークだと思います。 たいていの子供達(別にそれはピアノなど他の楽器でも同じ事だろうと思います)は、子供のとき習った楽器を大人になってから見向きしないでしょう。 楽器をやる友人と出会って、即その場で「じゃ、あわせましょう!」と、楽しく室内楽できるのは、これ相当の修行が必要です。 Vn.を習っている子供達、皆が皆、このレヴェルに達しないといけない、という事はないと思います。 実際、多くの子は達する事無く稽古を辞めていくのです。 でも「鈴木」の生徒には、音楽する事に対する非常に肯定的な感情(合奏は楽しかった、とか 合宿は面白かった、とか)が幾分残るのではと思います。 親は鬼の様に稽古をつけて、Vn.は壊してしまいたい程憎たらしかったとしても...
「鈴木」では物足りない、という感触があるならば、他の先生の門下へ入り直す。 これで結構だろうと思うのです。 「鈴木」の事を恨みに感じられたり、とりたてて悪く仰る事も無いのではと思います。 このメソッドはいわゆる専門家養成を目標とはしていないのだという事は、入門時にご存知のはずですし。
皆さんの「子供のお稽古事」に求めるレベルが何だか高すぎるような気がするのです。 子供をぜひプロに…とお考えの皆様方は別として、レベルはまちまちであっても、一生「アマチュア」として弾いてくれたらこの上無い幸せ、小学校の間だけでもレッスンに通ってくれたら御の字...という風な非常に一般的な価値観で子供に楽器をやらせている場合、「鈴木メソッド」は子供にとって、とても魅力的なアイデアに満ちたメソッドだと私は感じています。 苦しい・しんどい事は何事にもつきもの、でも 生徒である子供の様子を上手く観察・コントロールしながらのレッスンは流石のものがあるように思います。 行事・催し物もいっぱいあって(付き合わされる親は大変ですが)子供の関心を親ぐるみで音楽・バイオリンに向けてしまう...というやり方は、とてもユニークだと思います。 たいていの子供達(別にそれはピアノなど他の楽器でも同じ事だろうと思います)は、子供のとき習った楽器を大人になってから見向きしないでしょう。 楽器をやる友人と出会って、即その場で「じゃ、あわせましょう!」と、楽しく室内楽できるのは、これ相当の修行が必要です。 Vn.を習っている子供達、皆が皆、このレヴェルに達しないといけない、という事はないと思います。 実際、多くの子は達する事無く稽古を辞めていくのです。 でも「鈴木」の生徒には、音楽する事に対する非常に肯定的な感情(合奏は楽しかった、とか 合宿は面白かった、とか)が幾分残るのではと思います。 親は鬼の様に稽古をつけて、Vn.は壊してしまいたい程憎たらしかったとしても...
「鈴木」では物足りない、という感触があるならば、他の先生の門下へ入り直す。 これで結構だろうと思うのです。 「鈴木」の事を恨みに感じられたり、とりたてて悪く仰る事も無いのではと思います。 このメソッドはいわゆる専門家養成を目標とはしていないのだという事は、入門時にご存知のはずですし。
[4005]
Re: 鈴木メソードに限界を感じています。
投稿日時:2003年06月19日 21:59
投稿者:セグウェイ(ID:J3eFlnQ)
木戸 真理子さんのご意見、ごもっとも「鈴木メソッドに限界を感じています」への解答としては、議論が広がりすぎていますね。
しかし、鈴木メソードに疑問を感じる方は良いのですが、疑問を感じぬままに続けていた方の場合、プロに進みたい時は勿論、アマチュアを続けるにしろ、かなり辛い現実を味わうことは確かです。
スレッドの趣旨が当初とずれていることは確かですが、疑問をもたずに続けている方に、みなさん一生懸命、情報発信して下さっているのだと思います。
しかし、鈴木メソードに疑問を感じる方は良いのですが、疑問を感じぬままに続けていた方の場合、プロに進みたい時は勿論、アマチュアを続けるにしろ、かなり辛い現実を味わうことは確かです。
スレッドの趣旨が当初とずれていることは確かですが、疑問をもたずに続けている方に、みなさん一生懸命、情報発信して下さっているのだと思います。
[4008]
Re: 鈴木メソードに限界を感じています。
投稿日時:2003年06月19日 22:41
投稿者:天音のパパ(ID:NgVXVjQ)
>このメソッドはいわゆる専門家養成を目標とはしていないのだという事は、入門時にご存知のはずですし
いやいや、それを知らない親御さんがたくさんいるのです。ですので、知らないでスズキオンリーでがんばっちゃった人は、他に意見がありますように、後で大変だと思います。って娘は今スズキなんですけどね(笑)
しかし、私の見る限り、最近のスズキの生徒さんも普通に楽譜読んでますよ。一世代?二世代?前の出身の人が読譜力のない人が多かったりするんじゃないかなぁ~
個人的に思うのは、あのスズキの合奏会、お経とまでどなたかに言われてるあの合奏、、、、全員が同じ旋律を弾くんじゃなくて、ちゃんと、第2ヴァイオリンと分けてやればいいのにと思います。んで、第2の方は、読譜のお勉強しがてら、演奏をCDで聴くことなしで練習して仕上げるのです。
まあ、読譜でしあげるは別にして、ちゃんと第2バイオリンのある合奏にしてくんないかなぁ~
あはは、こんなん駄目かな、、、いい提案だと思うんだけどな、、、、、(笑)
いやいや、それを知らない親御さんがたくさんいるのです。ですので、知らないでスズキオンリーでがんばっちゃった人は、他に意見がありますように、後で大変だと思います。って娘は今スズキなんですけどね(笑)
しかし、私の見る限り、最近のスズキの生徒さんも普通に楽譜読んでますよ。一世代?二世代?前の出身の人が読譜力のない人が多かったりするんじゃないかなぁ~
個人的に思うのは、あのスズキの合奏会、お経とまでどなたかに言われてるあの合奏、、、、全員が同じ旋律を弾くんじゃなくて、ちゃんと、第2ヴァイオリンと分けてやればいいのにと思います。んで、第2の方は、読譜のお勉強しがてら、演奏をCDで聴くことなしで練習して仕上げるのです。
まあ、読譜でしあげるは別にして、ちゃんと第2バイオリンのある合奏にしてくんないかなぁ~
あはは、こんなん駄目かな、、、いい提案だと思うんだけどな、、、、、(笑)
ヴァイオリン掲示板に戻る
8 / 19 ページ [ 189コメント ]